書籍案内
発行 青月社
発売 キャリイ社
定価 本体1500円+税
 
(楽天なら送料無料でPC・携帯から注文可)
目次

まえがき
 今、そろばんを学ぶ子どもが注目されている
 そろばんは、学力低下の救世主?
        ”能力”開発の切り札!?

第1章 「できる子」は、”何”ができるのか
 学習習慣、生活態度、親には不安がいっぱい
 英会話教室、学習塾では習えないこと
 そろばん教室に通わせると、子どもが変わる?
 昔とはちがう、そろばん教室の最近事情
 そろばん教室は”成功体験の場”
 子どもを”のばす”マンツーマンの指導
 速さと正確さの追求が集中力をアップさせる
 集中力と忍耐力の相乗効果
 ”天才の学習法”とイメージトレーニング
 そろばんを使ったイメージ記憶法で
        脳の基礎力がアップする
 どの子も今よりちょっと上のことなら必ずできる
 「できる子」は”何”ができるのか
 子どもがそろばんを習うことで家族がひとつになった
 受験勉強とそろばん学習は両立する
 珠算競技大会でそろばんのパワーを体感する
 競い合い、高め合い、社会性が生まれる
 そろばんが与えてくれるものに終わりはない
 生涯の能力開発、人生の財産となるそろばん

 COLUMN 01
 そろばん教室の探し方、選び方、学び方
  そろばん教室は何歳から通えるのか?
  そろばん教室を選ぶポイント
  そろばんではまず何を学ぶのか

第2章 そろばん学習で子どもたちが変わる
  *** 第1章同様、17節で説明 ***
 
 COULUMN 02
 子どもたちに必要な学習環境


是非お買い求め、
熟読してください
第3章 そろばん学習はなぜ必要か
  *** 第1章同様、8節で説明 ***

 COULUMN 03
 イノベーションを続けるそろばん

第4章 そろばん学習が日本を救う
  *** 第1章同様、8節で説明) ***

 COULUMN 04
 そろばん未経験世代に社会は支えられるのか

第5章 子どもたちへ、世界へ、
              そして未来へ

  *** 第1章同様、6節で説明 ***
著者あとがき
  *** 第1章同様、2節で記載 ***
監修者あとがき
  *** 第1章同様、2節で記載 ***