ネオン街の夜空を撃つ! 店ベランダからの星ぼし
                惑星            ○20センチ反射望遠鏡
                                                     ○カメラ CANON IOS KISS デジタルX

 


木星
その夜の気流の安定度や、画像処理の仕方で、ずいぶん印象が変わるのをご覧ください。
ウェブカメラで動画を数十秒間撮影し、一枚一枚の写真にしてから 合成します。



2009・9・13
700枚合成





2009・9・7
600枚合成 黒い点は、木星表面を通過する ガリレオ衛星




2009・8・24
340枚合成 黒い点は、木星表面を通過する ガリレオ衛星

土星

2009・4・29
サンヨーコンパクトデジカメでコリメート撮影した動画を分解(キャプチャー)し
300枚合成しました。


                                       2009・3・28
                         サンヨーコンパクトデジカメでコリメート撮影した動画を分解(キャプチャー)し
                                      15枚合成しました。




                                       2008・7・5
                         サンヨーコンパクトデジカメで撮影した動画を分解(キャプチャー)し合成しました。

  口径10cm望遠鏡で撮影した惑星 
サムネイルをクリックすると拡大                                      

03.8.3
火星
03.8.30
火星
05.4.30
木星
03.1.4
土星
05.5.4
土星
ORP 手持ち
Or25m
ORP 手持ち
Or25m
SAN
デジカメアダプター使用
MH9m
ORP 手持ち
Or25m
SAN
デジカメアダプター使用
MH9m

                       手持ちのカメラを、天体望遠鏡の接眼部にあてて、撮影してみました。
                                          (原始コリメート撮影法という)

※ORP=オリンパスデジカメ  SAN=サンヨーデジカメ      
撮影地:ささやまのベランダ


           ☆   国立天文台-三鷹市-の写真と比べてみよう (あちらは口径50cmの望遠鏡)
 http://www.nao.ac.jp/Gallery/index.html
               ☆ すばる天文台-ハワイ-の写真と比べてみよう (でもってこちらは口径820cmの望遠鏡http://www.subarutelescope.org/Gallery/j_pressrelease.html
☆ハッブル望遠鏡の写真と比べてみよう (なんたって宇宙望遠鏡)
                           http://hubblesite.org/gallery/album/                                          


      
 女将はハッブルの木星画像を見て、上に輪ゴムをつけたら夜店のぼんぼんすくいの
       風船のようだとのたまっていた。鮮明になるほど、作り物っぽいんだとさ(>_<) 
     
 ちなみに、私の木星画像を見て、「土でこしらえた鈴みたい」  って、俺のほうが高価じゃないか! 

   

                            撮影機材


                 昭和52年購入

 
      ○赤道儀・ミザールH100 口径10cm  
   ○カメラ ・オリンパスデジタルカメラ 
                                C−990 ZOOM 200万画素 
       ・サンヨーデジタルカメラ
                            DSC-J1 320万画素 
                   ○アダプター・ビクセンユニバーサルデジタルカメラアダプター
                                              (お買い得)