TOP

Last Update 00/11/26


ソシオ・フリエスタ日誌 J2 2001
横浜FC3年目は私なりに積極的に参加していこうと活動しています!



00/11/26(日)
 すっかりしりすぼみとなってしまった私のsocio一年でしたが来年は試合数も多くなることだし是非、ゲームボランティア等へ進出したいと思っています。
 ひそかに考えてるのはクラブハウス、練習グランド設立委員会なんてのはどうでしょうね。
 
 今日、朝日新聞で「日光アイスバックス2季目 存亡危機」という記事がありました。流れは横浜FCと同じようなクラブチームを目ざして立ち上がったアイスホッケークラブです。前進の古河電工時代はものすごく勝てないチームで、、、、。
 社会に広く認知してもらう難しさというのは、内側から見ていると外側からどのように見えているかということがやはり判らないものなんですよね。横浜FCの最近の出来ごとも記事にしてしまえば、「なんだ、やっぱりだめじゃね〜の」的な声が聴こえてきそうです。アイスバックスの今回の記事内容はクラブ自体を否定しているわけではないのですがアイキャッチとなっているタイトルが余りにも否定的で、、、。外に向って広報していく難しさを痛感しますね。だからといってそれに右往左往していたら本末転倒になるし。できるだけ真摯な態度で筋を通した姿勢で行動することが情報を発信していることが信頼を得る源にはなるのでしょうね。
 横浜FCはよくいわれることですが恵まれている方ではあります。
 でもとまってはいられない!昨年の札幌、今年の浦和をみても4回戦総当たりは相当辛いと思います。socioもそうじゃないひともクラブを愛する人はみんな一歩ずつ前へ踏み出して来年に向けてできることをやりましょう!

日光アイスバックス公式ホームページ
http://www.icebucks.net

00/08/03(木)
 ソシオ入会促進ビラが完成間近です。後半はかなり小数の方の努力の賜物で、先日、KYOKEN戦後に ふくしまさんに完成前品を見せていただきましたが、本当に嬉しいです。何も手伝えなくて申し訳ないです。最近何かにつけて忙しいような暑さのせいで効率が落ちているのか子供が夏休みに入ったので私も夏休み気分になってしまっているのかどうもダメで、、、。始めてソシオボランティアで広報ビラの完成でございます!8/5横河FC戦で配付予定ですので是非手にとってみてね!
 というわけでエリアネットワークにも最近登録しておきながら何も参加してない私としては、今日会社帰りにみんなの掲示板第二弾としてまた二俣川西友側のとこと万騎が原商店街入り口のバス停に試合告知ビラを掲示して参りました!あと200枚程のポスティングも奥様の協力で先週の内に左近山、二俣川周辺を終了しておりますです。何もしなければ可能性は皆無です!とにかく少しでも何か一歩前に踏み出せば可能性はほんのわずかでも出てきます!できることをします!しよう!それが私の生きる道、ぱぱぱぱ、ぱふぃー!愛するクラブとみんなのために!

00/07/30(日)
 みんなの掲示板は剥がしに行く前に剥がされてしまったりと、、、万騎が原のは家内が回収に行ってもらいました。次回掲示のタイミングはどうしようか考え中です。
 19日頃から横浜スタジアム近くの中華街側、ampmがある歩道橋下の中華街へ向う道路(一方通行なので車ではampm側からは侵入できない)NTTビル並びのカサブランカという喫茶店にポスター貼ってもらってます。8/12迄は続けて掲示していただけるとのことです。いつもお世話になっております!!

00/07/14(金)〜16(日)
 金曜日、仕事の合間にソシオ事務局でJFL後期試合告知ビラを貰ってきました。早速、中区役所と横浜スタジアムを挟む道路沿いのみんなの掲示板に表裏で一枚ずつ貼って参りました。結構、視認率の高い掲示板なので楽しみです。
 夜はそのままソシオ広報スタッフのビラミーティングに参加してました。いろんな職種の人たちがそれぞれの知識を利用してクラブの為に動いているのって素敵ですよね、、。わたしは横でチャチャ入れてただけですが、、、。
 土曜日は一日SETのお芝居を観にいった為、旭図書館掲示板への掲示は出来ませんでした。そのかわり横浜FCの青Tシャツで池袋を歩き回りました。
 日曜の試合は家族に見捨てられた為、弾丸バスツアーに申し込みました。横浜7時集合だったので最寄り駅二俣川に6時過ぎに着き南口ロータリータクシー乗り場近くの掲示板に掲示完了いたしました!家内には遠征不参加の代わりに万騎が原商店街入り口のバス停にある掲示板に掲示を依頼しました!!!
 ついでに19-21迄にポスティングを夫婦で実施計画中でございます、、、。明日又ビラ貰ってこないと、、、。ビラ配りは度胸無いのでポスティングに注力します。
 

00/07/09(日)
JFL後期開始直前集会
 昼間、散歩から帰り思わずビールを飲んでしまい「あ〜〜〜このまま、さんまのからくりTV観てバカ笑いして寝ようかな〜〜」という誘惑にかられましたが、横浜市公共掲示板のリスト、今期開幕戦アンケート内容が知りたかったので頑張っていってきました。といっても会場が会社の近くだったので車で会社の駐車場へ停めてと楽してしましました。

 奥寺GMのあとクラブ経営絡みの質問で会場が今回の開催主旨含めてギクシャクしてしまいましたが、本当は、わたしGMにEURO2000の総括をしてもらいたかったのですがなんかそんな雰囲気無くなってしまって、、、。あ〜〜今思いついた、練習場施設のことも聞けばよかった〜〜。
 私も当然含めてなんだけど日本人て議論というかディスカッションがどうもですね、、。つい気持ちが入ると喧嘩腰になったり要旨がうまく伝えられなくなったり、、でもこれってみんなクラブのことを真剣に考えるから心配してるからだと思います。
 閉会近くに女性の方(よくみかけるけどわたし面識ないんですが)がうまく表現されていましたが、前向きな意見交換と情報交換、相談質問ができるようなディスカッションできる場、集会等が欲しいですね、、。
 
奥寺GMの「気持ちをひとつにしないといけない!
これにつきますね!!!!!!

 公共掲示板はリストの他にも市営の施設に付帯して見かけます。
ちいさなことからコツコツと頑張りましょう!

00/07/02(日)
 広報スタッフのメンバーに登録して活動をしています。
 現在は後期23日にソシオ入会促進ビラの作成に参加しております。
生まれてこのかた討議とか会議とかディスカッションとか一番避けてきた
人間なので、新鮮といえば新鮮なのですが、私の存在は全然役にたっていない
ような気がしてます。
いまは出来るだけ欠席しなしでいろいろ前向きに考えております。
7/1迄は皆勤賞でした!

といいつつ、今日の緊急召集された全体ミーティングは勝手にお休みします。
昼間、旭図書館まで歩いていったら暑さでへばってしまったのです、、
情けない、、。
(旭図書館といっても誰も判らないか、、、?私の家からひと駅先のとこにあり
徒歩30-40分てとこでしょうか、、、)図書館の付帯施設で誰でも使える掲示板
みつけたので後期の試合告知貼ろう!と思いました。同じのが横浜スタジアム脇
中区役所側にもあるんだよね、、、。

昨日、鈴木さんに貰った後期の試合ポスターを会社近くの喫茶店に張ってもらおうと
なんて説明しようか考え中です。
福島さん就職おめでとう!

誰も見てないだろうことをいいことに取り留めもない日誌のスタートとなりました!