04年12月30日
早いもので今年もあと一日となりました。
明日はあさこ会の皆さまと2005年のカウントダウン(笑)を行い、
そして1月3日まで鹿嶋にいる両親のもとへ行く予定になっているため、
しばらく不在となりますです。
今年もいろいろありましたね。
今年の漢字は「災」だったとか。
本当にいろんな…いろんな災いがありました(>_<)。
最後まで大変な一年でした。
そんな中でも皆さまのおかげで私自身元気にいられることがとても幸せです。
来年はもっともっと皆さまも私も幸せになれますように。
どうぞ良いお年をお迎え下さい(*^ ^*)。
|
04年12月29日
やっぱり焼酎はダメだった。
…久しぶりに起きあがれなかった。
ようやく起きあがりカーテンを開けたら、外が白かった。
|
04年12月27日
コワイ夢(とてもドスの利いたシ○ィの歌声に震え上がる夢(爆))を見たせいか
ちょっと寝坊した。
慌てて朝の準備をした私、
…歯ブラシに間違って洗顔フォームを塗り、口に含んでしまった(>_<)。
「なんかミントの味がしない…」といぶかりながらも歯磨きをしつづけたら、
口の中があわあわになってしまった(T_T;。
もちろんその後、ちゃんとした歯磨き粉をつけて歯磨きしたし、
いろいろ食べてみたりしたけど、
会社に着いてキャラメルマキアートを飲むまでずっと気持ち悪かった…。
ていうか私、サザ○さんだよこれじゃあ。
|
04年12月26日
残念ながら星組の千秋楽パレードまではいられなかった(涙)のだけど、
銀座に行った。
…恐ろしく混み合っていた。
銀座ではこんなにまっすぐ歩けないほど
無秩序状態になることってほとんどないのに。
何ごとだろうと思った。年末だから?
でもまだ明日明後日は会社あるのに(うちの場合)。
――ああ、世の中の人はミレナ○オを観にいらしてるんですね。
|
04年12月25日
叔父の家でのクリスマスパーティー。
シャンパンからワインからチーズからケーキから果てはターキーまで、
美味しいものづくめ(*^ ^*)。
ていうか、ターキーって家で焼けるんですか…!

楽しいお喋りや音楽に囲まれ、
とても「クリスマス」らしいクリスマスでした(*^ ^*)。
|
04年12月24日
負け犬の、負け犬による、負け犬のためのクリスマスイヴ。
とても楽しくて酔っぱらいで幸せなんですが、
でも○りさんと雅○さんの一番のご贔屓は
コ○ちゃんなんだと思い知りました(笑)。
ていうか「for the people(以下略)」を思い出せなかったから、私。
単なる酔っぱらいです。
|
04年12月23日
久しぶりに何も予定のない休日。
お掃除したりピアノを弾いたりビデオを観たり、したい放題。
中でも、ずっとお家でやってみたかった
「♪そしてスペシャルはマ〜デレ〜〜〜ネ!」に挑戦☆
(つまり、あわあわの入浴剤を入れたのです)
一人暮らしだからできるワザ〜〜(*^ ^*)。
イイ気分で長湯したため、
どうしてもビールが飲みたくなっちゃったのだけが誤算(爆)。
一日くらいは胃を休めようと思ってたのに。
でも極楽極楽〜〜(*^ ^*)。
|
04年12月22日
明日は木曜日ですが、天皇誕生日で休日。
何度も今日が金曜日だと勘違いしてしまいました。
今週は金曜日が二回ある気分ね☆
|
04年12月21日
高校時代に習って以来好きなカンツォーネのひとつ「カタリカタリ」が、
実は本当のタイトルじゃなかったと伺いました(>_<)。
曲の冒頭の歌詞にある「カタリ」は「カタリーナ」という女性の名前なのだそうな。
で、本当のタイトルは、クライマックスの歌詞
「♪コーレ ングラート」(スペル分からないのでイメージ(笑))のほうで、
「従わない心」という意味なのだそうな。
教科書とは違う、ナポリの方言とギターで聴くカタリカタリは、
それは素敵でした(*^ ^*)。
|
04年12月18日
合唱団の忘年会で私の宝塚ファン話になって「誰が好きなの?」と聞かれ、
「花ぐ…今日から月組の、瀬奈じゅんさんです」と答えた。
月エリザ集合日。
他の配役や美々さんらの退団(ショック…)も発表され、
いよいよ走り出しますね。
頑張れあさこちゃん!
そして、頑張れさえちゃん、頑張れ月組の皆さん。
どうぞ、…どうぞこれからよろしくお願いしますm(_ _)m。
|
04年12月17日
花組生最後の一日をどう過ごしたのかなあ、と思いながら、
私は嵐のWSSを観に行ってきました。
詳細はまた後ほど。
|
04年12月16日
…本当は、喜ぶべきなのに。
ある程度覚悟はしていたけど、
実際のこととなるとやっぱり淋しさの方が先にたってしまう。
どうしてご贔屓がトップになるというのに、素直に喜べないのだろう。
しかも、そのほかの方々の組替え。
実はこちらのほうが深刻だし、 劇団が何をしたいのか全くもってわからない。
いったい劇団は誰のためのものなのか。
とりあえずファンのためのものでないことは確かだね。
ぞくぞくとお友達から寄せられるメールを読もうと携帯を開けるたび、
ご贔屓の笑顔が切なく見えた。
|
04年12月15日
連日美味しいものを食べ、
お腹ぷくぷくになっているうちに80,000HITを超していましたm(_ _)m。
(実は80,000は、一昨日の夜自分で踏んでしまった…)
なんだかますますもって
宝塚ファンサイトとしての様相を呈してきたこのごろ(笑)。
でもいろいろな方から感想や励ましのお言葉を頂くのが
私にとって何よりの活力になっています。
本当にありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします☆
|
04年12月14日
某○○○塚歌劇団(笑)のある町で
ふぐを食べた(お店のモニターをやったの)帰り、
駅でちゃらい黒服のお兄さんたちに声をかけられた。
どうやらホストクラブのお兄さんたちだったのだけど、
お店の名前入りのあぶら取り紙をもらって立ち去った後
その後携帯の待ち受けを開けて画面を眺め、
「こっちのほうがいい〜〜」と言いたくなったのは
道理だと思う。――でしょ?
|
04年12月13日
胃が重い(笑)。
もう一日以上経ってるのに。
でも、美味しかった〜〜!!&楽しかった〜〜(*^ ^*)!!
|
04年12月12日
号泣。
『新選組!』最終回を見ました。
昨日もラス前の再放送を見て一人号泣してたのですが、
…こう終わるのか。
このところ日曜日に家にいなかったり、
心もどこか行ってしまってたりですっかり忘れてしまっていたことを、
ちょっと後悔しました。
洋装の土方、めちゃくちゃカッコいいんですけど(*>_<*)。
そして、…こう終わるのか。
あのワインのコルクはこういう繋がりになったのか。
最期の言葉は「トシ」なのか。あの笑顔なのか(*T-T*)。
10時からBSで再放送を見て、もう一度泣く予定です。
|
04年12月10日
昨夜11時頃地元に帰ってきて、家の手前の角を曲がりました。
「…なんじゃこりゃ」
うちのマンションの目の前にあるケヤキの木、
夏になると奴らが占拠して(私にとって)恐ろしいことになるケヤキの木。
その大きな幹に、カラフルな電飾がチカチカと明るく点滅していたのです(>_<)。
く、くりすます仕様っすか??
本当にうちのマンションはお金が余ってるのか、
こういうどうでもいいことやるよなあ。
それより先に、CS入ってよ。
|
04年12月9日
「水○の梅」という○戸銘菓がある。
白あんを赤紫蘇でくるんだお菓子。
これが会社でたびたび差し入れられるのだけど、
美味しいんだけどなにぶんにも甘重かったり
触るとべたべたしたり個別包装されてなかったりで、
ごめんね、あまり人気がないのですわ。
今日も差し入れられ、お菓子の置かれる棚に並べられていた。
メモ書きに「よろしければどうぞ」と書かれていたので、
「これじゃみんな食べませんよ」と言い、
「一人ひとつはどうぞ」と書き換えた。
本当に美味しいことは美味しいのよ。ええ。
|
04年12月8日
欲張りすぎました…。うえーん…。
どなたかあさ茶行かれる方、ご報告待ってます…。うえーん…。
|
04年12月7日
お肌があまりにもかさかさするようになってしまったので
化粧品屋さんで相談したら、
「化粧水しかつけてないなんて!(>_<)」と怒られた。
こんなところで、
酔っぱらうと化粧も落とさずに寝ちゃうなんて言えない…。
|
04年12月6日
ねえ、今はたき火をしちゃいけないって本当ですか?
うちの母が、いまはそういう法律もあるらしいとか言ってたのですが。
もうたき火で焼き芋を作ることは許されないの?
|
04年12月3日
会社の忘年会がありました。
関連会社合同の立食パーティーでそれは人の多い、楽しいものだったのですが、
もっとおかし楽しかったのは二次会で行った六本木のクラブ。
わざわざ着替えてきてノリノリで踊る社長の姿、
それからふだんとても大人しい人の、気でも違ったかのように踊り狂う姿を見て、
これから一年間どんなにイヤなことがあっても
笑って流せると思いました(*>_<*)。
本当に、お腹が今でもひくひくしちゃうくらいに笑った…!
|
04年12月2日
今日いただいたとても貴重なDVD(*^ ^*)。
「は〜い」が入ってるDVD(*^ ^*)。
…あ! 観れない!!!
今、DVDレコーダーを修理に出してるんだった!!(>_<)
DVDレコーダーのくせに、空のDVDを入れると読みとってくれないんです。
2度も修理屋さんが来て、ようやく2度目に旅に出ることになりました。
(ていうか1度目に来たおじさんはかなり役立たずだった。
2時間近く居続けたあげく、同じことを何度も繰り返し、
けっきょく何も治せずに帰っていった。
こっちはその後予定が詰まってたのに(花組千秋楽の日だったのよ〜))。
――でも落ち着け、私。
うちにはPS2という兵器があるじゃないか!
観るだけならそれでも可だ!!
|
04年12月1日
ようやく欠けていた親不知に金属が入った。
イケメン先生は、確かにイケメンだしとても優しいのだけど、
…ねえ、落とした? 落としたよね? 私の銀歯。
「あ」という声がちょっとツボに入ってしまったけど、
肩を震わせることすらできず苦しかった〜(*>_<*)。
|