2006年 8月28日 | コナミカードゲームセンター デュエルスペース | |||||||||||||||
ピキピキくん vs JJJ 2戦目 | ||||||||||||||||
ルール : | 海外版DDMアドバンスルール(※) +禁止モンスター有り | |||||||||||||||
海外版ダイスおよびダンジョンピース使用 | ||||||||||||||||
禁止モンスター | ||||||||||||||||
レベル1 | 時の魔術師 | レベル3 | ウイザードラゴン | |||||||||||||
レベル2 | デューカーツインソード | 鉄球魔人ゴロゴーン | ||||||||||||||
爆弾蜥蜴 | 闇の暗殺者 | |||||||||||||||
アサシン | キャノンソルジャー | |||||||||||||||
グラビティウェーヴ | レベル4 | オシリスの天空竜 | ||||||||||||||
時間設定: | なし | (試合時間15分) | ||||||||||||||
<先攻> | ピキピキくん | <後攻> | JJJ | |||||||||||||
レベル1 | サクリファイス | レベル1 | クリボー | |||||||||||||
レベル2 | デュナミス・ヴァルキュリア | ツイン・ヘッド・グリフォン | ||||||||||||||
ヤランゾ | デスハムスター | |||||||||||||||
漆黒の豹戦士パンサーウォリアー | レベル2 | デュナミス・ヴァルキュリア | ||||||||||||||
ビッグ・シールド・ガードナー | 岩石の巨兵 | |||||||||||||||
レベル3 | サウザンド・アイズ・サクリファイス | ヤランゾ | ||||||||||||||
暗黒魔族ギルファー・デーモン | レベル3 | サウザンド・アイズ・サクリファイス | ||||||||||||||
魔導ギガサイバー | ブラック・マジシャン(パンドラ仕様) | |||||||||||||||
レベル4 | リボルバー・ドラゴン | 魔導ギガサイバー | ||||||||||||||
青眼の白龍(ブルーアイズ・ホワイト・ドラゴン) | レベル4 | 封印されしエグゾディア | ||||||||||||||
<試合展開> | ||||||||||||||||
DR =選択したダイスレベル | ×=召喚失敗 | |||||||||||||||
1st =1回目ダイスロール | ★=トリプル召喚 | SCP =メインフェイズ開始時のクレストプール | ||||||||||||||
2st =2回目ダイスロール | (特)=特殊能力 | ECP =メインフェイズ終了時のクレストプール | ||||||||||||||
先攻 | ピキピキくん | 後攻 | JJJ | |||||||||||||
DR | 進 | 剣 | 盾 | 魔 | 罠 | 召喚 | DR | 進 | 剣 | 盾 | 魔 | 罠 | 召喚 | |||
1st | 2,2,2 | 2 | 1 | × | 1st | 1,1,1 | 2 | ★デスハムスター | ||||||||
2st | 2,2,2 | ★魔導ギガサイバー | 2st | 4,4,4 | 2 | 1 | − | |||||||||
SCP | 2 | 1 | SCP | 2 | 3 | |||||||||||
1 | ギガサイバー常動(特)発動 → ピキピキくん側魔法クレスト倍に | デスハムスター、盾×2使用して(特)で再ダイスロール | ||||||||||||||
4,4,4 → 進×4,罠1 | ||||||||||||||||
ECP | 2 | 1 | ECP | 6 | 1 | 1 | ||||||||||
DR | 進 | 剣 | 盾 | 魔 | 罠 | 召喚 | DR | 進 | 剣 | 盾 | 魔 | 罠 | 召喚 | |||
1st | 2,2,2 | 6 | × | 1st | 3,3,3 | 1 | 2 | × | ||||||||
2st | 2,2,2 | 2 | 2 | × | 2st | 3,3,3 | 2 | × | ||||||||
SCP | 10 | 3 | SCP | 8 | 1 | 1 | 3 | |||||||||
2 | デスハムスター、進×2使用して(特)で再ダイスロール | |||||||||||||||
2,2,2 → 罠×2,魔導ギガサイバー召喚 | ||||||||||||||||
→ ギガサイバー常動(特)発動 → JJJ側魔法クレスト倍に | ||||||||||||||||
ECP | 10 | 3 | ECP | 6 | 1 | 1 | 5 | |||||||||
DR | 進 | 剣 | 盾 | 魔 | 罠 | 召喚 | DR | 進 | 剣 | 盾 | 魔 | 罠 | 召喚 | |||
1st | 2,2,2 | ★ヤランゾ | 1st | 3,3,3 | 4 | × | ||||||||||
2st | 4,4,4 | ※ダイスロールし忘れ | 2st | 4,4,4 | 2 | 1 | 4 | × | ||||||||
SCP | 10 | 3 | SCP | 8 | 1 | 2 | 4 | 9 | ||||||||
3 | ヤランゾ、(特)で剣×3を盾1に変換 | デスハムスター、罠×2使用して(特)で再ダイスロール | ||||||||||||||
4,4,4 → 剣1,罠×2 | ||||||||||||||||
ECP | 7 | 1 | 3 | ECP | 8 | 2 | 2 | 4 | 9 | |||||||
DR | 進 | 剣 | 盾 | 魔 | 罠 | 召喚 | DR | 進 | 剣 | 盾 | 魔 | 罠 | 召喚 | |||
1st | 2,2,2 | 2 | 2 | × | 1st | 2,2,2 | ★ヤランゾ | |||||||||
2st | 3,3,3 | 2 | 1 | × | 2st | 4,4,4 | 4 | 4 | − | |||||||
SCP | 2 | 10 | 1 | 5 | SCP | 10 | 2 | 2 | 8 | 9 | ||||||
4 | デスハムスター、魔×2使用して(特)で再ダイスロール | |||||||||||||||
4,4,4 → 剣1,魔×4 | ||||||||||||||||
ECP | 2 | 10 | 1 | 5 | ECP | 10 | 3 | 2 | 10 | 9 | ||||||
DR | 進 | 剣 | 盾 | 魔 | 罠 | 召喚 | DR | 進 | 剣 | 盾 | 魔 | 罠 | 召喚 | |||
1st | 3,3,3 | 1 | 2 | × | 1st | 1,1,1 | 4 | × | ||||||||
2st | 3,3,3 | 2 | 1 | × | 2st | 1,1,1 | ★岩石の巨兵 | |||||||||
SCP | 5 | 10 | 1 | 5 | 2 | SCP | 10 | 3 | 6 | 10 | 9 | |||||
5 | デスハムスター、魔×2使用して(特)で再ダイスロール | |||||||||||||||
2,2,2 → 進×2,魔×2 | ||||||||||||||||
ECP | 5 | 10 | 1 | 5 | 2 | ECP | 10 | 3 | 6 | 10 | 9 | |||||
DR | 進 | 剣 | 盾 | 魔 | 罠 | 召喚 | DR | 進 | 剣 | 盾 | 魔 | 罠 | 召喚 | |||
1st | 3,3,3 | 1 | 1 | 2 | × | 1st | 1,1,1 | ★クリボー | ||||||||
2st | 3,3,3 | 2 | × | 2st | 2,2,2 | 2 | 2×2 − | |||||||||
SCP | 8 | 10 | 1 | 5 | 4 | SCP | 10 | 5 | 6 | 10 | 9 | |||||
6 | ヤランゾ、(特)で剣×3を盾1に変換 | デスハムスター、魔×2使用して(特)で再ダイスロール | ||||||||||||||
→ (特)で進×3を盾1に変換 | 2,2,2 → 召喚×3 | |||||||||||||||
ヤランゾ、(特)で盾×3を剣1に変換 | ||||||||||||||||
ECP | 5 | 7 | 3 | 5 | 4 | ECP | 10 | 6 | 3 | 10 | 9 | |||||
DR | 進 | 剣 | 盾 | 魔 | 罠 | 召喚 | DR | 進 | 剣 | 盾 | 魔 | 罠 | 召喚 | |||
1st | 3,3,3 | 2 | × | 1st | 3,3,3 | 1 | 4 | × | ||||||||
2st | 3,3,3 | 2 | × | 2st | 3,3,3 | 1 | サウザンド・アイズ・サクリファイス | |||||||||
SCP | 9 | 7 | 3 | 5 | 4 | SCP | 10 | 6 | 3 | 10 | 10 | |||||
7 | ヤランゾ、(特)で進×3を魔1に変換 | デスハムスター、魔×2使用して(特)で再ダイスロール | ||||||||||||||
4,4,4 → 進×2,魔×4,罠1 | ||||||||||||||||
ECP | 9 | 7 | 3 | 6 | 4 | ECP | 10 | 6 | 3 | 10 | 10 | |||||
DR | 進 | 剣 | 盾 | 魔 | 罠 | 召喚 | DR | 進 | 剣 | 盾 | 魔 | 罠 | 召喚 | |||
1st | 1,1,1 | ★サクリファイス | 1st | 3,3,3 | 1 | 1 | × | |||||||||
2st | 4,4,4 | 1 | 1 | − | 2st | 3,3,3 | 2 | ★BMパンドラ | ||||||||
SCP | 9 | 8 | 3 | 6 | 5 | SCP | 10 | 7 | 3 | 10 | 10 | |||||
ヤランゾ、(特)で剣×6を魔2に変換 | BMパンドラ、4マス移動 | |||||||||||||||
→ (特)で剣1,罠×5を魔2に変換 | → 魔×3使用してピキピキくん側ギガサイバーに(特)攻撃 | |||||||||||||||
サクリファイス、魔×10使用して(特)で | ← 通常防御でダメージ10 | |||||||||||||||
8 | JJJ側千眼サクリを永続支配 | → 魔×3使用してピキピキくん側ギガサイバーに(特)攻撃 | ||||||||||||||
→ サクリファイスを生け贄にして、そのマスに千眼サクリ移動 | → 撃破 → ピキピキくん側の魔法クレスト倍の効果消滅 | |||||||||||||||
クリボー、罠×6を使用して(特)でBMパンドラと位置入れ替え | ||||||||||||||||
→ 1マス移動してDMに1撃目攻撃 | ||||||||||||||||
ヤランゾ、(特)で魔×3を罠1に変換 | ||||||||||||||||
→ (特)で進×2,剣1を罠1に変換 | ||||||||||||||||
クリボー、罠×6を使用して(特)で岩石の巨兵と位置入れ替え | ||||||||||||||||
岩石の巨兵でDMに2撃目攻撃 | ||||||||||||||||
ECP | 9 | 1 | 3 | ECP | 3 | 4 | 3 | 1 | ||||||||
DR | 進 | 剣 | 盾 | 魔 | 罠 | 召喚 | DR | 進 | 剣 | 盾 | 魔 | 罠 | 召喚 | |||
1st | 4,4,4 | 2 | 青眼の白龍 | 1st | 1,1,1 | ★ツインヘッドグリフォン | ||||||||||
2st | 4,4,4 | 2 | 1 | 2 | × | 2st | 4,4,4 | 2 | 2 | − | ||||||
SCP | 10 | 1 | 3 | 2 | SCP | 5 | 6 | 2 | 1 | |||||||
9 | ヤランゾ、(特)で進×9を魔3に変換 | ツインヘッドグリフォン、召喚時(特)で+進1 | ||||||||||||||
奪取千眼サクリ、魔×5使用して(特)で岩石の巨兵を永続支配 | → 3マス移動してDMに3撃目攻撃 | |||||||||||||||
→ 千眼サクリを生け贄にして、そのマスに岩石の巨兵移動 | → 試合終了 | |||||||||||||||
ECP | 1 | 1 | 3 | ECP | 3 | 5 | 2 | 1 | ||||||||
勝敗 | 敗北 | 勝利 |
※ダイスロールに関してルール誤り・・・海外版アドバンスルールでは、ダブルダイスロールの際に1投目と2投目で振るダイスの組み合わせを変更できない
<考察>
凄腕の盗賊入りデッキとの対戦だと、何回やってもダンジョン封じ狙い&阻止の展開にしかならないと思われるため、凄腕の盗賊、ダーク・ネクロフィアを抜いてパンサーウォリアー、ビッグ・シールド・ガードナーを加えたデッキとで再戦。
JJJ側が7ターン目に千眼サクリ(=サウザンド・アイズ・サクリファイス)を召喚し、次の自ターンでの1ターンキルコンボ発動の準備を整える。それを察知してか何かを感じ取ったのかピキピキくんがここでピンポイントにサクリファイスを召喚、JJJ側千眼サクリを奪取してコンボ発動を回避。
これによりJJJはピキピキくん側DM前のギガサイバーを直接攻撃で除去するしかなくなり1ターンキル自体は阻止されたものの、BMパンドラの特殊攻撃連続でギガサイバーを撃破、クリボーの罠能力2度使用により岩石の巨兵とでこのターンにピキピキくん側DMに2撃目までを与える。
翌9ターン目にピキピキくんが奪取した千眼サクリを生け贄に捧げJJJ側岩石の巨兵のコントロールを奪いDM前から移動させるも、次ターンにJJJがツイン・ヘッド・グリフォンを召喚し、その空いたDM前に進行させて3撃目を与えて試合終了。
○パンサーウォリアーを使わない1ターンキルコンボ
1.ピキピキくん側DM前まで一回の進行で辿り着ける位置にツイン・ヘッド・グリフォンを召喚
2.千眼サクリを生け贄にしてピキピキくん側DM前からギガサイバーを移動させる
3.ツイン・ヘッド・グリフォンがトンネルを使ってピキピキくん側DM前まで移動して1撃目攻撃
4.クリボーの罠能力でツイン・ヘッド・グリフォンと位置入れ替え、クリボーで2撃目攻撃
5.ヤランゾのクレスト変換で不足分の罠クレスト補充
6.再度クリボーの罠能力で味方モンスターと位置入れ替え、3撃目攻撃で1ターンキル完了
エグゾディアはほぼフルストックが必要な罠クレストおよび変換用クレスト確保用員で、実はクリボーデッキ。