対戦記録集表紙へ

2006年 7月23日  ピキピキくん vs JJJ 2戦目 ”羽蛾編 vs 梶木編”
デッキ構築制限:インセクター羽蛾、梶木漁太がそれぞれ原作で使用したカードのモンスターのみ使用可
ルール  : 公式トーナメントルール
海外版ダイスおよびダンジョンピース使用
試合時間 : 18分 (時間設定なし)
<先攻> 梶木編 JJJ   <後攻> 羽蛾編 ピキピキくん
レベル1 伝説のフィッシャーマン レベル1 ゴキボール
伝説のフィッシャーマン ゴキボール
伝説のフィッシャーマン レベル2 ヘラクレス・ビートル
海月−ジェリーフィッシュ− ヘラクレス・ビートル
海月−ジェリーフィッシュ− ヘラクレス・ビートル
海月−ジェリーフィッシュ− レベル3 インセクト女王(クイーン)
デビル・クラーケン インセクト女王(クイーン)
デビル・クラーケン インセクト女王(クイーン)
レベル3 海竜神(リバイアサン) レベル4 究極完全態・グレート・モス
海竜神(リバイアサン) 究極完全態・グレート・モス
<試合展開>
DR =選択したダイスレベル ×=召喚失敗
1st =1回目ダイスロール ★=トリプル召喚 SCP =メインフェイズ開始時のクレストプール
2st =2回目ダイスロール ()=特殊能力 ECP =メインフェイズ終了時のクレストプール
    先攻     JJJ       後攻     ピキピキ  
                                 
    DR 召喚   DR 召喚
  1st 1,1,1     2     海月@ 1st 2,2,2 2     1   ×
  2st 4,4,4   1   2 1 2st 2,2,2           ★インセクト女王@
    SCP   1 2 2 1     SCP 2     1    
海月@、常動(特)発動 → 全ての獣族守備力+10      
         
         
             
    ECP   1 2 2 1     ECP 2     1    
    DR 召喚   DR 召喚
  1st 1,1,1 1         海月A 1st 2,2,2           ★インセクト女王A
  2st 4,4,4       2 2 2st 4,4,4     2    
    SCP 1 1 2 4 3     SCP 2   2 1    
海月A常動(特)発動 → 獣族守備力+10(累計+20) インセクト女王@A常動(特)効果 → 攻撃力+10(攻30)
         
         
             
    ECP 1 1 2 4 3     ECP 2   2 1    
    DR 召喚   DR 召喚
  1st 1,1,1     4     × 1st 1,1,1     2     ゴキボール@
  2st 4,4,4 2 1   2   2st 4,4,4 2       1
    SCP 3 2 6 6 3     SCP 4   4 1 1  
      インセクト女王@A常動(特)効果 → 攻撃力+20(攻40)
         
         
             
    ECP 3 2 6 6 3     ECP 4   4 1 1  
    DR 召喚   DR 召喚
  1st 4,4,4     1   1 1st 1,1,1 1   2     ×
  2st 2,2,2 2     1   2st 1,1,1 1         ゴキボールA
    SCP 5 2 7 7 4     SCP 6   6 1 1  
      インセクト女王@A常動(特)効果 → 攻撃力+30(攻50)
         
         
             
    ECP 5 2 7 7 4     ECP 6   6 1 1  
    DR 召喚   DR 召喚
  1st 2,2,2       1   2×2 − 1st 2,2,2   4   1   ×
  2st 1,1,1           ★海月B 2st 2,2,2 2         ヘラクレスビートル@
    SCP 5 2 7 8 4     SCP 8 4 6 2 1  
海月B常動(特)発動 → 獣族守備力+10(累計+30) インセクト女王@A常動(特)効果 → 攻撃力+40(攻60)
         
         
             
    ECP 5 2 7 8 4     ECP 8 4 6 2 1  
    DR 召喚   DR 召喚
  1st 1,1,1           ★フィッシャーマン@ 1st 3,3,3 1 1     2 ×
  2st 2,2,2   2       2×2 − 2st 3,3,3           ★グレート・モス@
    SCP 5 4 7 3 4     SCP 9 5 6 2 3  
伝説のフィッシャーマン@召喚時に魔×5使用して インセクト女王A常動(特)効果 → 攻撃力+40(攻60)
  (特)でインセクト女王@を破壊   究極完全態・グレート・モス@、飛行3マス移動
       → フィッシャーマン@に攻撃 → 撃破
             
    ECP 5 4 7 3 4     ECP 3 4 6 2 3  
    DR 召喚   DR 召喚
  1st 1,1,1     2     デビルクラーケン@ 1st 2,2,2       1   ヘラクレスビートルA
  2st 2,2,2 2     1   2st 4,4,4   1     1  
    SCP 7 4 9 4 4     SCP 3 5 6 3 4  
      インセクト女王A常動(特)効果 → 攻撃力+50(攻70)
         
         
             
    ECP 7 4 9 4 4     ECP 3 5 6 3 4  
    DR 召喚   DR 召喚
  1st 2,2,2       1   2×2 − 1st 2,2,2   2   2   ×
  2st 1,1,1     6     × 2st 2,2,2 2 1       ×
    SCP 7 4 10 5 4     SCP 5 8 6 5 4  
海月@、1マス移動して自軍DM前へ      
         
         
             
    ECP 6 4 10 5 4     ECP 5 8 6 5 4  
    DR 召喚   DR 召喚
  1st 2,2,2   2       2×2 − 1st 3,3,3 1 1     2 ×
  2st 2,2,2 2 2       2st 3,3,3 2 1       ×
  SCP 8 8 10 5 4     SCP 8 10 6 5 6  
             
         
             
    ECP 8 8 10 5 4     ECP 8 10 6 5 6  
    DR 召喚   DR 召喚
  1st 2,2,2   2       2×2 − 1st 3,3,3 1 1       ×
  2st 2,2,2   2   1   2st 3,3,3 2         ×
    SCP 8 10 10 6 4     SCP 10 10 6 5 6  
10       グレート・モス@、飛行3マス移動
         
         
             
    ECP 8 10 10 6 4     ECP 4 10 6 5 6  
    DR 召喚   DR 召喚
  1st 2,2,2   4       1st 3,3,3 1 1       ×
  2st 2,2,2 4         2st 3,3,3 1 1       ×
11   SCP 10 10 10 6 4     SCP 6 10 6 5 6  
             
         
             
    ECP 10 10 10 6 4     ECP 6 10 6 5 6  
    DR 召喚   DR 召喚
  1st 1,1,1 1         フィッシャーマンA 1st 2,2,2 2 2   1   ×
  2st 4,4,4       4 1 2st 2,2,2   2   1   ×
    SCP 10 10 10 5 5     SCP 8 10 6 7 6  
12 伝説のフィッシャーマンA召喚時に魔×5使用して ゴキボール@、2マス移動  
  (特)でインセクト女王Aを破壊      
         
             
    ECP 10 10 10 5 5     ECP 8 10 6 7 6  
    DR 召喚   DR 召喚
  1st 1,1,1 1         デビルクラーケンA 1st 3,3,3 2         ×
  2st 4,4,4     1     2st 3,3,3 1       2 ×
    SCP 10 10 10 5 5     SCP 10 10 6 7 8  
13 デビル・クラーケンA、6マス移動してDMに1撃目攻撃 DMでデビル・クラーケンAに攻撃
       ← 通常防御でダメージ0
         
             
    ECP 4 9 10 5 5     ECP 10 9 6 7 8  
    DR 召喚   DR 召喚
  1st 1,1,1 2         × 1st              
  2st 1,1,1           ★フィッシャーマンB 2st              
    SCP 6 9 9 0 5     SCP            
  伝説のフィッシャーマンB召喚時に魔×5使用して      
14 (特)でグレート・モス@を破壊    
  デビル・クラーケンA、DMに2撃目攻撃    
   → 1マス移動    
  フィッシャーマンB、4マス移動してDMに3撃目攻撃    
   → 試合終了    
             
    ECP 1 7 9   5     ECP            
勝敗 勝利 敗北

<考察>

「構築済みデッキ〜梶木編〜や〜羽蛾編〜、と言うのは作れるものなのでしょうか?」

ピキピキくんのこの質問が今回の羽蛾編vs梶木編のきっかけとなりました。
両キャラが原作で使用したカードのモンスターでDDMに収録されているのは次のとおり。

 <梶木漁太編>4種
  伝説のフィッシャーマン  海竜神  海月−ジェリーフィッシュ−  デビル・クラーケン

 <インセクター羽蛾編>6種
  究極完全態・グレート・モス  インセクト女王  ヘラクレス・ビートル  昆虫人間  ゴキボール  キラー・ビー



ピキピキくん:梶木編・羽蛾編共にLv2モンスターが不足しているため、非常に低Lvモンスターの防衛が難しく、
       羽蛾編は、グレートモスが出ればカタパルトの射出をされない限りマシな戦いができるけど、
       梶木編に至っては、飛行モンスター(サウザンドアイズサクリファイスでも)1体で崩壊する上、
       攻撃力が低すぎで使い物にならないのでは?

  JJJ :ピキピキくんの指摘どおり、梶木編デッキは獣族以外の飛行モンスターに対してなすすべがないが、
       羽蛾編デッキは決して強くはないもののダイス運と召喚の仕方次第では案外そこそこ戦えるかも?
       伝説のフィッシャーマンがグレートモス対策にもなるので、梶木編vs羽蛾編での対戦に限っていえば
       かなりいい勝負になりそうなので面白そうだと思う。

ピキピキくん:なるほど、グレートモス対策にフィッシャーマンというのは面白い。グレートモスが1ターンで沈む(ーー;)
       羽蛾編は梶木とやるとヘラクレスビートルが強い。物理的に倒せないのではないか?

  JJJ :羽蛾編と梶木編を比べるとステータスの総合ではあきらかに羽蛾編が断然強い。
       が、梶木にはフィッシャーマンがいるのでグレート・モス、インセクト女王も倒すことは可能。
       発動コストの魔法クレスト5個はかなり厳しいけど、一度貯めてさえしまえばいつ喚ばれても対応できる。
       (ただし、必要な時にディメンションできることが条件)
       守備力30のヘラクレスビートルに防御され続けたらそれこそフィッシャーマンでしか倒せないが、
       盾クレストがなければ防御力は0、攻撃力20の海竜神の一撃で倒せる。



等々のやりとりを経て、ピキピキくん:羽蛾編 VS JJJ:梶木編での対戦の運びとなりました。


梶木編JJJの作戦は、まともに殴り合うのではまず羽蛾編には勝てないので、海月を3体召喚して全ての獣族モンスターの守備力+30で計40以上にし、一緒に獣族のみで構成されている羽蛾編の敵モンスターの守備力も上げてしまうものの、通常防御ができる限りは攻撃力40のグレート・モスの攻撃にも耐えられるので、互いに相手モンスターを倒せない膠着状態の間に魔法クレストを貯めて、味方獣族モンスターの数だけ攻撃力の上がるインセクト女王およびDM防衛モンスターを伝説のフィッシャーマン召喚で排除しつつ、相手DMに先に到達し殴りきるというもの。

今回は魔法クレストが順調にたまり伝説のフィッシャーマンをフル活用できた梶木編の勝利となりましたが、
それ以外に有効な戦法がとれないので、ディメンション合戦で速攻勝負を挑まれると実はかなり厳しい。


以上

対戦記録集表紙へ