SZS-DB・解説編

全然補完されていないので、コメント大募集中です(^^;)。



 
あの世一武闘会のアナウンサー
(あのよいちぶとうかいのあなうんさー)
DRAGON BALL Z

 孫悟空とパイクーハンが闘ったときに解説をやっていた顔がキノコみたいな人(?)。よく知っている声と全然違うため、エンディングのクレジットを見て驚いたのは私だけではないはず(^^;)。
(初1998.10・改2000.6.23)

 
五星龍
(うーしんろん)
DRAGON BALL GT

 7つあるドラゴンボールの「五星球」から生まれた龍。7つの龍の中では一番不細工で色モノ。もし放映当時、この『DRAGON BALL GT』の次の時間に放映してた『るろうに剣心』に斎藤一が出ていたら、斎藤ファンの心境はさぞかし複雑であっただろうし、確実に方々でネタにされていただろうとも思われる(苦笑)。
(初1998.10・改2000.6.23)

 
ウォルフガング=クラウザー
(うぉるふがんぐ・くらうざー)
餓狼伝説2

 SNKの対戦格闘ゲーム『餓狼伝説2』のボスキャラクター。ゲームでは結構な「おやじ」なのだが、アニメでは「大張流鈴置キャラ」としてかっこ良くアレンジされている。当時TVで見たとき、私はクラウザーを鈴置氏が演じていることに気がつかなかった。不覚。
(1998.10・改2000.6.23)

 
大張 正巳
(おおばり まさみ)
その他

 『超獣機神ダンクーガ』でアニメーターとしてデビューした後、自らアニメーション作家として、監督、キャラクターデザイン、演出を手掛けるようになる。
 主な作品はOVA『超人学園ゴウカイザー』、劇場版『餓狼伝説』、TV長編アニメ『餓狼伝説』『餓狼伝説2』、TVアニメ『宇宙の騎士テッカマンブレード』『VIRUS』など。メカやキャラがギラギラしていて、むちむちぷりんぷりんな女性キャラクターも特徴的。
 しかし、大張キャラの魅力は色っぺーおねーちゃんだけではない。大張作品における「鈴置キャラ」の色気とかっこよさは他作品の追随を許さないほどだ。
 ダイターン3のLD-BOXに鈴置氏がサインをしたとき、大張氏が子供のように大はしゃぎしていたという鈴置氏のエピソードがある。大張氏は大の鈴置ファンなのだ。
(初2000.5.20・改2000.6.23)

 
カーリーヘア
(かーりーへあ)
その他

 1980年頃に流行った、一歩間違うと一昔前のおばさんパーマになってしまう、アフロヘアをちょっとゆるくした感じの髪型。鈴置氏や郷ひろみが流行当時この髪型であった。
 今は「林屋ペーの髪型=ギャグ」として定着しているが、ブームのときは「かっこいい」髪型だったらしい。
(1999.1.25)

 
花京院典明
(かきょういん のりあき)
ジョジョの奇妙な冒険(OVA)

 『ジョジョの奇妙な冒険』第3部に登場。初めはDIO(ディオ)の「肉の芽」によって洗脳された状態で、第3部主人公・空条承太郎の敵として登場。しかし承太郎によって肉の芽を取り除かれた後は、信頼のおける仲間となる。スタンド「法皇の緑」を使う。彼の髪型が、マサルさんの「ステキカット」の元ネタなのだろうか(笑)。
 巨人ファンで、好きなタレントは田村正和とのこと。
(1999.8.7)

 
銀河熱風オンセンガー
(ぎんがねっぷう おんせんがー)
CD『山本正之'88』に収録

 山本正之氏が主題歌と音楽を担当した『銀河旋風ブライガー』などの「J9シリーズ主題歌」の山本氏自身によるパロディ。詞全体に、山本氏ご自身の体験から感じたという医者と健康に対するメッセージが込められている。歌は山本氏で、鈴置氏はイントロと間奏部分でナレーターをしている。
(1998.10)

 
必食料理人
(ひっしょくりょうりにん)
CD『ミスター味っ子サウンドトラック・満腹定食』収録

 ルックスがむさ苦しいうえに、「歌がへたくそ」という理由で味皇に認められなかった料理人・小西和也が放つ、料理へのほとばしる情熱を語った歌。
 「必殺」ばりのイントロが笑いを誘うが、その後味皇に認められたかどうかは定かではない。
(1999.8.7)

 
斎藤 一
(さいとう はじめ)
るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-
るろうに剣心・維新激闘編(PS)
るろうに剣心・十勇士陰謀編(PS)

アニメ:
 元新撰組三番隊組長で、明治11年現在は警視庁警部補。官に属しながらも、幕末から持ち続ける己の正義、「悪・即・斬」を貫く。最初外見にびびってしまったが、実際にるろ剣を読んでみて惚れてしまったという人が多い。また、アニメの声も狼な色気があって好評だったようだ(笑)。
 私がこのサイトを作るきっかけとなったキャラでもある。
(初1998.10・改2000.6.23)

維新激闘編:  1996年11月末に発売された3D格闘ゲーム。斎藤は"難"モードでプレイしたとき、真のラストボスとして登場し、その後対戦モードで使えるようになる。
 製作側のミスで、刀の持ち方が間違っているのだが、単行本七巻で左之助に刺したトドメを再現した投げ技が、ファンの間では好評のようだ。あと、勝利時の舌打ちが格好いい。
 でも、斎藤登場時アニメ・高笑いのシーンの絵コンテの切り方には不満が残る。「間」の取り方が悪いんだよね。
(1998.10)

十勇士陰謀編:  1997年12月に発売されたRPG。主人公は記憶喪失になったひとりの少年、あるいは少女。斎藤は男の子が主人公の場合、物語前半で登場し、パーティーに加わってくれる。
 戦闘開始時の「悪・即・斬」がめちゃめちゃ格好いいが、その後薫をかばう形で重傷を負い、パーティーから離脱する(その後に剣心が入る)のが悲しい。しかし、ゲーム本編での出番はそれだけじゃないとの噂もあるとかないとか。
(1998.10)  

 
サカキ
(さかき)
ポケットモンスター

 ポケモンを使って金儲けをたくらむ、ロケット団のボス。シャムねこポケモンのペルシアンを可愛がるあたり、どうやら猫好きらしい(以前はニャースがペットだったらしい)。その正体は、某公式ポケモンジムのトレーナーではないかとの噂であるが、真相は確かではない。

 第63話にて、トキワシティの公式ポケモンジムトレーナーであることが明らかになった。いでんしポケモン・ミュウツーと思われる強力なポケモンを所有する。ゲームではトキワジムで主人公に倒され改心し(?)、そこで出番は終わりなのだが、アニメではまだまだ出番があるようだ。
(1998.10)

 
三月うさぎ
(さんがつうさぎ)
不思議の国のアリス

 長い耳をして、頭にわらを結い付けている茶色いウサギ。もとは紳士だったらしいが、ハートの女王に「時間」の首をはねられてしまい、永遠に午後の紅茶をしなければならなくなったため、現在は気がふれているようだ。このCDドラマでは、「〜だっち」としゃべり、「ちーっちっちっちっ」と笑う。
(1998.10)

 
塩沢兼人
(しおざわ かねと)
その他

 『戦国魔神ゴーショーグン』のブンドル提督や、最近では『アンジェリーク』シリーズの闇の守護聖・クラヴィス、『名探偵コナン』の白鳥警部など、「美形・耽美声」声優の代表的存在(でも、ぶりぶりざえもんやR・田中一郎、物星大などのギャグ系キャラも忘れられない)で、女性ファンも多い。
 平成12年5月9日夕方に自宅の階段から転落し、数時間後の10日0時54分に脳挫傷のため死去。享年46才。
 お酒好きで、鈴置氏は良き飲み友達だったそうだ。
(初2000.5.20・改2000.6.23)

 
スーパーロボット大戦COMPACT1999年4月中旬〜7月

 人気ゲーム「スーパーロボット大戦」シリーズの携帯ゲーム機・ワンダースワン版。
 最近神谷明氏が顔出しで出演されて話題を呼び、その影でナレーションを担当する鈴置氏の存在がシブい。「二人とも、らしいなぁ」と思う(笑)。
(1999.8.7)

 
天下一武闘会のアナウンサー
            (二代目)
(てんかいちぶどうかいのあなうんさー・にだいめ)
DRAGON BALL Z

 ご存じ、天下一武闘会のアナウンサー。以前と声(前は内海賢二さんだった)が違うので、誰なんだろうとクレジットを見て、また驚かされた(前項参照)。まさか、地声はこういう声なんじゃ…;。(←鈴置さん、どうもすいませんm(__)m
(1998.10)

 
トグサ
(とぐさ)
攻殻機動隊(PS)

 妻子持ちの新米警部。劇場で放映されたアニメのスタンダード版ではやまちゃんこと山寺宏一氏が演じているが、PS版では鈴置氏が演じている。こういうことはよくあるけれど、気になる人にはどうしても気になってしまうもの(苦笑)。
(1998.10)

 
トヨタ・ナディアの吸血鬼
(ヴァンパイア鈴置<仮名)
1998年8月中〜10月下

 自動車メーカートヨタの新作・ナディアの知的な美しさに魅了された吸血鬼。しかしナディアに近付いた瞬間、朝日によって彼の身体は灰と化すのであった。個人的にはアニメ等でおなじみの声でCMに登場していた事とお間抜けなラストが印象に残る。

 CM第三弾では、ナディアの運転シートで眠ることができ、そのまま灰になっている。
(1998.10)

 
ドルタッキー
(どるたっきー)
DRAGON BALL GT

 はっきり言って色モノ系(爆)。Dr.ミューの小分で、「ルード」を動かすため人々を人形にしていた。孫悟空の孫娘パンを人形にし、思いっきり愛でていた(笑)。名前の由来はドール+オタッキーより。
(1998.10)

 
ハーレム
(はーれむ)
南国少年パプワくん大百科2(OVA)

 ガンマ団4兄弟、マジック総帥の弟でサービス(43)の双子の兄。ガンマ団特選部隊の隊長でもある。『パプワくん』のキャストは、原作者・柴田亜美先生のOKサインが出た声優さんが声をあてることになっていたのだが、この時はおいらと柴田先生との間で「ハーレム=鈴置洋孝」のイメージが一致したため、嬉しくてしょうがなかった思い出がある。最初は正統派悪役かと思われたが、実はけっこう人間くさくいい奴らしい。しかし、特選部隊隊員の給料は、切りたくてしょうがないようだ。
 スペルは"Harem"ではなく、"Harlem"である。
(1998.10)

 
バハラタDRAGONQUEST(鳥山明原作版)

 主人公のアベルたちが旅の途中知り合い、いろいろと協力してくれた海賊船のキャプテン。私が鈴置氏の声を意識するようになった最初のキャラクターである。ビデオには3巻にめいっぱい、5巻にちょびっと(?)でてくるので、観てね(宣伝すんなや(--;))
(1998.10)

 
ブライアン=ベッドフォード34丁目の奇跡(リメイク版)

 サンタはいないと信じる女の子のお母さんが離婚後、交際している弁護士。私が今まで見た鈴置さんの吹替作品では、これが一番大好きなんです(*^^*)。
(1998.10)

 
冥界王・耶雲劇場版幽☆遊☆白書 冥界死闘編・炎の絆

 かつての戦いで、霊界に「消滅」させられた冥界の王。人間たちの悪の感情により復活を遂げ、霊界を壊滅し、人間界に冥界を再建しようとする。クライマックスの幽助とのバトルは必見&必聴。
(1998.10)

 
森のくまさん
(もりのくまさん)
CD『らんま1/2』収録

 九能帯刀(鈴置氏)と九能小太刀(島津冴子さん)の歌う、ちょっとイっちゃった「森のくまさん」。
(2000.5.20)

 
やきそば弁当1998年4月中〜8月上

 北海道では「UFO」と並ぶカップ焼そばの主流商品。なお北海道では「ペヤングやきそば」は売られていない。  ごついおっさん二人と、マルちゃんが出てきて、最後に「マルちゃん・やきそば弁当!!」と言ってたのが鈴置さんだと思うんですが…どうなんでしょう^^;?情報求。
(2000.5.20)

 
ヤドンポケットモンスター

 「まぬけポケモン」と呼ばれている、いつもぼーっとした生物。ものすごくマイペースな性格らしい。ほのおやかくとうタイプのわざに強いが、みずやでんきには弱い。ゲームでは、レベル37でヤドランに進化する。
(1998.10)

 
山本正之その他

 1951年生・愛知県出身。アニメ・コミックソングの大御所の一人。1975年に中日ドラゴンズの応援歌「燃えよドラゴンズ」でデビュー。その後「タイムボカンシリーズ」や「J9シリーズ」を始めとする多くのアニメソング・音楽を手掛ける。
 また、舞台演劇のプロデュースや演出も多く手掛け、鈴置氏もよく出演している。
(2000.5.20)

 
レイヴェンVIRUS

 衛星軌道上で事故を起こした<ヘリオラブIV>からのただ一人の生還者で、帰還後暗躍して組織“STAND”を設立する。その後STAND行動隊長となるが、目的はコンピュータを飛び出して現実に現れる"VIRUS"殲滅だけではないらしい。
 「レイヴェン」は通称で、大型のワタリガラスの意。例の如く(?)長髪美形長身のクールな黒髪だが、小説では鈴置氏をして「けっこういい奴じゃん」と言わしめている。
 よく見ると、右目と左眼で、色が違う「オッドアイ」である。後半で身に付けるVG(装甲)「ハルシオン・ブラック」はめちゃかっこいい。

 ちなみに、レイヴェン=鈴置氏は、『VIRUS』監督の大張正己氏が最初から意図していた配役とのこと。最終回の「〜を恐れぬのなら、かかって来い」のセリフからもそのことが伺える(笑)。
(1999.8.7)

 
WOWOW1997〜1998年末年始に放映

 文通仲間から情報とテープを頂いて確認。97〜98年末年始「WOWOW年末年始200時間ぶっとおし大放送」のCM。めちゃ早口の15秒CMなのに聞き取れたなんて凄いっす(^-^;)。
(1998.10)