iPod miniのアクセサリー

平成17年の4月に購入したiPod miniだが、使用感等を書いたところで仕方無い(レポートなら他にいくらでも有
る)ので、アクセサリーについて。

最初に買ったのは本体と一緒に買ったシリコンケース。型番は覚えていないが調べたらDIATECの物らしい。
MJ-21らしい)売値で2千円程度だったと思う。
これは手触りは悪くはないものの、着脱が結構大変というかピッタリしているので扱いづらい。
着けたままなら良いのだが...それとストラップを付けようとすると穴の部分の強度が気になる。

そんな訳で見つけたのがサンワサプライ製の革のケース。サンワサプライのHPで見るとPDA-IPOD3BKという物らしいと判った。定価は税込みで約4千円。

これだと折角の本体の色が見えないのが残念だが、ベルトに通すためのフックも付いており、更にはストラップを付
けるための金具(リング)も付いている。

難点はHOLDスイッチをスライドさせた後で戻す際にケースの上の中心部分が邪魔になって操作がしづらいこと。
しかしコネクターやケーブル類を付けるには支障は無い。
 
ケース
ケースの裏面
ケースの上面
ケースの底面


ダイヤルの保護シート
これはダイヤルの上から貼り付けるもので夜光(蓄光)になっており、暗い所でも見やすい。

ただピタリと貼るのが難しく、多少は位置がズレてしまう。メーカーはDIATECかな?
ここではiPodシリーズの充電器も扱っているようなので興味の有る人は覗いてみては?

ディスプレイの保護シート
これもダイヤルの保護シートとセットだった気がする。ディスプレイに傷が付かないように貼るフィルム。透明の物。



ヘッドフォン
最初は価格.comの評判を見てソニーのMDR-NX1という耳栓型でストラップ兼用のを買った。音はそこそこに良
い感じだが耳に入れてしまうと外の音が聞こえないので音楽を集中して聞くのには良いが、周りの音が聞こえない
のとiPodで使うにはストラップの強度が心配で今は使っていない。

現在は使っていないがDENON(デノン・昔はデンオンと言っていた)のAH-G500という密閉型。
見た目は密閉型だが外の音は聞こえる。

このヘッドフォンは低音はあまり出ないが高音は比較的良く出る。定価は7千円程度だが購入価格は4,500円程
度だった。
イヤーパッド?は反対側にも向けられるため片耳だけでモニターするというような使い方も可能。
コードは50cmと短く、端子は3.5mmのステレオミニプラグ。これに3.5mの延長コードと標準ステレオの変換プ
ラグが付属する。MP3のプレイヤーを胸ポケットに入れて使うには充分な長さ。逆に延長コードは普通の使い方で
は長すぎる。重さも見た目よりは軽い。ただフィット感は少し弱く、頭を前後に傾けるとズリ落ちるような感じになる
のはイマイチ。それとインナータイプに比べて能率が悪いため同じ音量にするのにボリウムを上げる必要が有るた
めポータブル型のプレイヤーでは電池の消耗が速いのが難点。


DENONのヘッドフォンAH-G500



オーディオテクニカのATH-CM3
これは音はそこそこなものの、イヤーパッドのせいか形状のせいか判らないが耳にピッタリとフィットせず使い勝手
が悪い。最初から付いているパッドだと耳に入れづらく耳が痛くなる。取って市販の物に変えてみたら耳に入れやす
くなったものの今度は耳の中で収まりが悪く、向きによって音が大きくなったり小さくなったりと具合が悪い。

音質は悪くないし能率も110dbと良いだけに設計には疑問。個人的には形状が悪く使えない。コードも何だか安っ
ぽく見えるしイマイチ。作りも華奢な感じがして耳に入れる際にコードが取れるんじゃないかと心配になる。
同じような形状でも店に有ったチタンを使用したATH-CM7TIはそんなに装着感は悪くなかったのだが..
周波数特性は20〜24000Hz、インピーダンスは16オーム。能率は110db。購入価格2,980円。
個人的な感想としては値段の割には損した気分。手放してしまった。その代わりに買ったのが同じメーカーの後継
機種のATH-CM4。これも装着感は変わらないが造りは値段相応で、少しシッカリしており高級感も有る。コードの
長いのが難点だが、音も悪くないのでUSBスピーカー用のアダプタに接続してCD等を聞く場合に使っている。

他にはカナル(耳栓)型のATH-CK5ATH-CK31も携帯電話のミュージックプレイヤー用に持っている。
難点はATH-CM4等に比べて能率が悪いことか?



ソニーのMDR-ED31SP
これは形が少し変わっていて耳に入る部分が一部凸になっている。低音の出は良い。逆に中高音はダメ。籠もって
いる感じで良くない。遮音性も、形状のせいかインナータイプとしては良い方。意外に耳にピッタリする。
布巻のコードは長期間使うとコードが破れて芯線が出てくるという不具合も有るそうだが...
周波数特性は8〜23000Hzとのことだが...インピーダンスは16オーム。能率は108db。購入価格は意外に高
く3,140円。高音が出ないのが不満で手放してしまった。
ソニーのMDR-ED31SP


ソニーのMDR-E931SP
これは価格.comで比較的評判の良かったもの。
購入価格は1,980円。音は可も無く不可も無く、といったところ。形も普通。少し小さめのE930というのも有り。
最後のSPはコード長を表し、SPは短く(0.5m)LPは長い(1.2m)の違い。コードは布巻きタイプ。
周波数特性は10〜23000Hz。インピーダンスは16オーム。能率は108db。現在は無線用に使っている。
ソニーのMDR-E931SP


フィリップスのSBC-HE580
インナータイプだが低音から高音まで良く出る。たまたま秋葉原に行ってパソコンショップのツクモに寄ったらヘッド
フォン売り場に見本が有って、聞いてみたらやたらと低音が出るので買ってみたもの。装着感も悪くはない。
ソニーのMDR-ED31に似た形で耳に入る部分が一部凸になっている。購入価格1,980円。

たまたまサンプルの音源がMP3プレイヤーで高音が出ていなかったため、高音は期待しなかったのだが、持ち帰
って聞いてみたら意外に高音も出ていて儲け物だった。周波数特性は8〜24000Hz。能率は108dbと良い方。
インピーダンスは16オーム。コード長が1.2mと長めなのと途中にボリウムが入ってる。個人的にはiPodで使うの
で短くてボリウムも不要なので、こういう物の無いシンプル版が有ると良いのだが..製造元はフィリップスのシンガ
ポールだが中国製。持ち運び用に携帯ケース?(コードを巻き取るボビン)が付属する。これは意外にお勧め。
現在iPod miniに使っているもの。
フィリップスのSBC-HE580(左側のコードの膨らんだ所がスライド式のボリウム)



充電器
昔のiPodシリーズは充電器が標準で付いていたが今は廉価になった分、充電器は付いていない。
パソコンのUSBから充電しても良いが満充電するまでパソコンを付けておくのもムダ。
そこで考えたのがUSBのHUB(ハブ)の電源付きのを使うこと。しかし、充電のためにだけHUBを接続するのも何
だか意味が無い。

たまたま100円ショップ(ダイソー)で見たらACのコンセントからUSBの出力が取り出せる物を売っていたので試し
に買ってみた。元々は携帯の充電用なのでHUBに比べると効率は悪いかもしれないが、4個使いのHUBよりは見
た目も良く値段も安い。本来の使い方とは違うし故障したとしてもメーカーの保証は無い可能性が有るので使う場合
には自己責任でやってほしい。値段は840円で電圧は約5V、充電電流は約500mA。(最大約700mA)
写真では判りづらいが充電器の端子(ACのプラグ)は携帯の充電器のように格納ができる。充電時は裏面に有る
緑のランプ(LED)が点灯する。寸法は縦方向が約6cm、幅が約4cm、厚みは約3.5cm。重量はケーブル込み
で約80gとのこと。色は黒以外にも有るようだ。嵩張るため現在は使用していない。

もう少し安心感を買うならDIATECあたりで探してみるのが良いだろう。それにしても純正の3,400円は高い。
下側にUSBのケーブルを差し込む
上の白っぽく見える所がUSBのコネクター


ダイソーのUSBの充電器
(USBのケーブルはiPod miniに付属の物)


ダイヤテック(DIATEC)の充電器
ダイソーで買った充電器が嵩張るため買ったもの。2005年6月初旬に購入。
購入価格は1170円。大きさは縦5.5cm、横5cm、厚みは約1.5cmと体積にして携帯の充電器の2倍くらい。
出力は5V、1000mA(1A)とダイソーの2倍もあり必要にして充分。プラグ部分は180度まで角度を変えられる。
ケーブルは付属しないためiPodに付属の物を使う。ケーブルを携帯の充電用に交換すれば携帯の充電も可能。
色も白のためiPod純正のケーブルと組み合わせても違和感が無い。現在はこれを愛用している。
 
ダイヤテックのUSB充電器
充電用のケーブルは付属しない。



ストラップ
これは強度等やデザインを検討したが適当な物が無く、デジカメ用の物を流用している。
私が買ったのはソニーのサイバーショット用のネックストラップ。金属製(真鍮と亜鉛)で表面にビニールを被せたも
の。強度や見た目も高級感が有るし気に入っている。値段は2千円以下で買える。
カメラ屋等で探すと気に入った物が見つかるかもしれない。ストラップの脱着がワンタッチで出来るともっと良いのだ
が、そうなると携帯電話用になってしまいそう。

現在はニコンのコンパクトカメラ用のネックストラップを使っている。
これだとストラップの幅も広く、フックが付いているため、そこにヘッドフォンのケーブルの束ねた物を引っかけてい
る。携帯電話にも使えるタイプのためストラップの切り離しもワンタッチで便利。

パソコンに戻る

最初に戻る