思い出のQSLカード
 
長い期間、無線をやっていると次第にQSLカード(交信証)が増えるが、その中で忘れられない物を紹介したい。


JH8YRP (北海道モービルハムクラブ)北海道富良野市

1995年7月29日、富良野に旅行した際に公開運用に立ち寄りアイボールQSO。
この後で線路脇に小型機が墜落した事故により列車の運休事故に巻き込まれた苦い思い出が残る。



8J7IWB(山形国際車椅子バスケットボール大会特別局)山形県天童市
 
95年9月15日、山形県東根市に長期出張時に開催された大会の特別局。私も山形市と天童市の両会場で運用。
430MHz FMおよび50MHz SSB。車椅子バスケットボールも見に行った。

 
JA1NWB・樋口OM(埼玉県秩父郡)
初めてJA1のOMとのQSO・1975年6月(50MHz FM)
RJX-601(3W)にアサヒの5/8λのGPの時代。

 
JD1AEV(小笠原村父島)菊池OM

1978年3月12日、始めての小笠原(21MHz・SSB)。FT−301SDに自作の逆Vを使っていた頃。

JH1RRU(埼玉県深谷市)笠原OM
1975年7月、50MHzのFMでQSO。写真では判りづらいと思うが、なんと! 立体に見えるQSL。
相当コストが掛かっているのでは?


JA2YYN・富士山頂(静岡県富士宮市・富士山測候所)
初めての東海地方、日本一高い所に有った無線局(1975年7月・50MHz AM)


 
JH3CWA 福田OM(兵庫県尼崎市)
初めての近畿地方(1975年7月・50MHz AM)
JH4ABW 斉藤OM(山口県下関市)
初めての中国地方(1975年5月 50MHz AM)


 
JA5SIX 篠本OM(徳島県小松島市)
初めての四国地方(1975年5月 50MHz AM)
JH6LHQ(福岡市西区)本田OM
1975年5月31日、50MHzのAMでQSO。
JARLに入会して最初に送られてきたQSL(1枚のみ)


 
JR6SCA(沖縄県)佐渡山OM
1977年7月3日、50MHzのAMでQSO。
初めての沖縄。RJX-601(3W)+5/8λGP
JA7OUD/7 斉藤OM
(1989年7月・山形県尾花沢市)
初めての山形とのQSO,山形出張時にパケット通信講習会で奇遇にもお会いした
  


JA9LMD/9 藤井OM・富山県中新川郡
初めての北陸地方(1977年7月・144 SSB)
TS-700に5エレ八木を使っていた頃か?

これら以外にもベニア板のQSLとかゴム板のような物に書いた物とか変わったQSLも貰ったが、広告のチラシを使った物は貰ったことが無い。(笑い) 

無線に戻る
 
最初に戻る