関ハム2012見てある記

関ハム(二階エリア)・手前はUSBIF4CWのブース

平成24年7月14日〜15日に開催された「関ハム」(関西アマチュア無線フェスティバル)に行ってきました。
前回は2003年だったので、9年ぶり。土曜日に行く予定を立てたが何時に行けるかは判らないので、とりあえず時間は決めず。

11時頃からヤエスのHFの新機種、FTDX-3000の説明会が有るというので、それまでには間に合うようにと思って出発した。
朝から生憎と雨のため歩いて行くのも億劫なので車で駅の近くまで行き、500円の駐車場に車を置いて駅に向かう。
折り畳みの傘は持ったものの車内では使わないので少しくらいは濡れても良いと傘も差さずに歩く。

駅に着いて切符を買うが、一万円札が一枚だけ何度やっても受け付けない。窓口の駅員が交換してきますと言うので、他の札を出してやり直して貰
ったら今度は無事に認識。大阪までの往復の乗車券と新大阪までの新幹線特急券(自由席)を買い、自動改札に切符を入れたらゲートが閉まり、
何で? と思ったら切符のつもりが新幹線の特急券だった。やれやれ、先が思いやられる。

7時頃の上越新幹線に乗れば何とか間に合う計算で、当日は6時36分発の新幹線に乗る。一本後の列車は二階建てのMAXなのだが、勘違いを
していて、てっきりMAXと思っていたら200系だか300系だか知らないが昔のカラーリングの車両で目が点に...
乗り込んだら早い時間帯のせいか空いており、楽に座れた。どうやら始発の新幹線だったようだ。こんな早い時間に新幹線に乗る人間も少ないか?

東京に着いて東海道新幹線に乗り換え、新大阪まで行くのに7時30分発の博多行きの「のぞみ」に乗ろうと思ったが自由席は座る所が無さそうな
雰囲気。新横浜くらいの距離なら立っていても構わないが新大阪までだと「のぞみ」でも2時間半くらいは掛かるので、それでは堪らないので一本遅
らせて40分発の広島行きの列に並び直す。こちらは無事、座れたが3連休の初日ということも有ってか、通路まで人が立つほど混んでいた。アナウ
ンスでは指定席も満席で指定席への変更も無理とのことだった。京都を過ぎると混雑も緩和されたが..

新大阪に着き、大阪に行くために乗り換え。こちらは一駅なので座らなくても良いと思い、座る場所は有るものの立っていた。
大阪駅に着いてエスカレーターに乗るのに、そういえば関西圏だから急ぐ人は左側かと思い出す。
普段は関東圏なので左は急がない人で、急ぐ人のために右側を空けるのだが関東と関西では文化が違うのだ。

大阪に着いて阪急の乗り場を探す。池田は最寄り駅が阪急宝塚線の石橋駅なのだ。
大阪駅から阪急デパートの方に向かい、乗り場を探す。事前に調べて置かなかったので運賃も判らず、路線図を見て探すがなかなか見つからず。
やっと、見つけて券売機で220円を払って切符を購入。

ホームに行って停まっている車両の行き先を確かめていたら出発してしまい、次に来た急行に乗る。急行とはいっても、停まる駅は各駅なので意味
無し。石橋駅に着いて、どちらに行こうか記憶を頼りに歩いて行くと「無線とパソコンのモリ」と書いた、見慣れたウチワを持って歩いて来る人達を見
かけたので、こちらの方で間違いないかと勘を頼りに歩いて行く。念のために持って行ったポータブルのナビは久々に使おうと思ったら、中々位置
情報を取得せず待っているのも時間のムダと歩き出す。

勘とナビを頼りに迷いながら歩いて行くとアンテナが見えてきて到着。建物以外にアンテナタワーが立っていると思ったらFTIのタワー。
6mの6エレ(聞いたらRadix製とのこと)を上げた移動車。よくよく見たら車の屋根?にポールが立っており、完全な移動車仕様。
 
手前はFTIのクランクアップタワー
本格移動車、屋根から立派なポールが立っている

外のフリーマーケットを少し見ていたらヤエスの解説が始まるというので会場の小ホールに移動。意外と参加者が居ましたが高齢の人が殆ど。
若い人は買えないだろうが、それにしても年寄りが多過ぎ...(^^;)

ヤエスの話が終わって外に出、古いリグが展示してあったのを見たりしていたら同じ会社の他の事業所のメンバーに声を掛けられ、立ち話をして
別れ、その後は会場内のブースを一回り。メーカー系はヤエスやICOMは殆どフルラインナップで出しているのにケンウッドはTS-590だけの様な
気がしたが、気のせいか?(昨今のケンウッドは興味を引く物も無いので殆ど見ない)TS-990のポスターだけのような気がした。小間も他のメーカ
ーが3小間くらい使っているのにケンウッドは一小間。とりあえず出したという感じ。

ヤエスは秋に発売予定のFTDX-3000の実機をデモ運用していたが、見た感じはFT-950程度の大きさ。デザインが気に入ればFTDX-5000
譲りの性能だそうなので期待出来るかもしれない。


FTDX-3000(中央)

関ハムは規模からすると首都圏の支部大会を少し大きくした程度の感じかと思うが、入場料を取らないのがFB。ハムフェアは盛大だが金が掛かり
過ぎ。メーカーのブースはハムフェアと違って新製品の発表がある訳でも無いので、これといって見る物も無いのだがFTDX-9000やIC-7800の
ようなフラグシップ機を見られない人には良い機会かもしれない。

GHDキーのブースでは黒檀の台座を使った縦振り電鍵が安い物だと1万円との ことで、思わず手が出かかってしまった。「無線とパソコンのモリ」
のブースでは中古のマイクを売っていて、ヤエスのが有れば欲しいところだったが昔の4ピンの古い物しか無くて買わず。隣のブース? では2.6
m長のロットアンテナも単体では使い途がないので買わず。大阪2mSSBのブースか何かでMJコネクタのカバーを無料で配っていて、私も2個貰っ
てきた。製作教室みたいな所だけ小学生くらいの子供がいたが、それ以外は年寄りばかり(^^;)


GHDキーのブースでは黒檀の台座の縦振り電鍵が特価だった。
右側の黒檀の物が1万円、買いそうになってしまいました
 

古いリグの展示はFT-DX100だとか9R4だったか? 9R59D等が机の上に並べられていた。
 
各種のハンデイ機等
古いリグ.9R59DとFT-101は判るが中央はFT-200か?
左は9R4? 中央はFT-DX100か?
こちらは松下のリグとスター?

記念局の運用も空いていたようなので運用させてもらったが空いていたバンドが21〜50で、訊いてみると何処もコンディションは良くないとのこと。
迷ったが21に出てみたものの、全然聞こえない。バンド内を聞いても隣でやっている18MHzが回り込んでいるし最悪。持ち時間は30分だが15分
程度で諦め終了。一局もやらずに終わりました。リグはIC-775DX2(200W機)でしたが、最初はスタンドマイクだから感度が悪くてパワーが出な
いのかと思ったがマイクコンプレッサーを入れたら途端にパワーが出た感じだった。それでもCQを出しても呼ばれず出ている局を呼ぼうにも聞こえ
ないのでは話にならず。8J3Aの運用を申し込んだという記録を残してきただけでした。(8J3XVIIも有ったけど..)
8J3AのIC-775DX2はJA3RLの表示が有ったので、普段はJA3RLの設備だったもよう。


8J3A・折角の200W機も相手が居なくては..

USBIF4CWも興味は有るものの、ソフトの設定とか考えると億劫で興味は有るものの、手が出せず見て来ただけ。

外ではJAMSATがサテライトの公開運用をしていたが、チラっと見ただけ。
食べる物も中のレストランは混んでいるし、かといって外でカレーや焼きそばを食べるのも気が乗らず会場では食事はしなかった。
気温も30度を超えて意外に暑く、フリーマーケットも買いたいような物が無く、デルタループや釣り竿ホイップ等興味の有るものは有ったものの、14
時前には会場を出て帰ってきました。買ったのは「医療用PHS」と書いたストラップ500円のみ。


デルタループや釣り竿ヲンテナを売っている所も有りました
 

メーカーの判らないマニュピレーター(パドル)が5千円とか、白紙のQSLカード用の用紙とか食指が動き掛けた物も有るには有ったが.,.

その後は石橋駅の近くの定食屋(宮本むなし)で焼き肉定食を食べて大阪(梅田)に戻り、何処にも寄らず新幹線でそのまま戻りました。
天気予報では雨が降るとのことだったが、降らずに済みました。会場の温度計は30度を超えていて思ったよりも暑かった。
帰りの高崎線の中では早起きしたせいで眠くて参りました。

無線に戻る

最初に戻る