ナンバープレート再交付申請顛末

平成26年の12月初旬、市内で買い物をして帰る途中、夕方で小雨が降る時間帯に先の信号が赤になって前が詰まっていたので信号の無い交差点を避けて、その手前でゆっくりと減速して停止したと思ったら、いきなりドスンと追突された。

そんなに速度を出す道路でも無いのと、追突されてカチンときたので降りて行って後ろの運転手に『何処を見て運転しているんだ!』と一喝。
すぐに『警察を呼んで!』と依頼。

自分に非が有れば電話するのですが、こちらの過失はゼロ。
相手の前方不注意だとのこと。

朝から寝違えたのか首が痛くて、余計に不機嫌になってしまった。
追突された時も首が痛んでいたので、医者に行こうか迷ったがとりあえず様子を見ることにした。

翌日は夜勤だったので、念のため職場に追突事故に遇った旨を連絡。
幸い、一晩寝たら痛みは消えていたので一安心したが、会社には事故報告書を出せと言うので慣れない報告書を作成。
(被害に遇うのは3回目だが..)

翌日、ディーラーに行って追突事故に遇ったので話して修理見積もりを取ってもらい、相手の損保会社に連絡。
(相手も同じ損保会社だった)

翌日、相手がお詫びに来たが、損保会社から事故の連絡を受け付けたという書類が届いたものの、一週間経っても修理について
連絡が無い。
電話したら話が噛み合わない。よくよく訊いたら、書類を送ってきたのは私の保険の車両保険の担当で相手からは事故の連絡が届いてないとのこと。
驚くやら呆れるやら...相手は連絡したつもりでいたらしいのだが...??

相手の保険の担当者からの連絡を待っていたが無い様だったので買い物に外出して、帰宅したら連絡が入っていた。
しかし、帰宅して気づいた時には営業時間を過ぎていて、しかも週末で翌日からは休み。
月曜に連絡が取れてもディーラー(修理)は休みという最悪のパターン。

月曜日に保険屋に連絡して見積もりの金額を伝え、ついでに事故で角度が変わってしまったカーナビのバックモニター用のカメラの調整も保険で対応出来るか確認。
見積を持って(損保会社の営業所)行こうかと訊いたら、それには及ばないとのこと。(苦笑)

次の日に夜勤明けでディーラーに寄って修理を依頼したら、『ナンバーも破損(少し変形している部分有り)しているので再交付して貰った方が良いですね』と言われ、車を一週間くらい預かって云々と言われた。

最初、見積もりを取った時点ではバンパーの交換だけで済むので2時間も有れば終わるという話だったので、それは一寸話が...
自分でナンバープレートの再交付申請に行こうか交換せずに済まそうか迷ったが、ナンバーを見る度に事故を思い出して不快になるので、夜勤明けで行くか止めるか迷った挙げ句、翌日には、やはり交換しようと決めた。

NETで料金や必要な書類を調べ、念のためハンコも持って行くことにした。
本人確認で免許証も必要かと思って携帯し、車検証はコピーでも可という話なので一々、原本を出し入れするのも億劫なので近所のコンビニでコピーを取って陸運局(熊谷の支局・車検場)を目指して出発。

ナビに正確な場所を設定すれば良かったのだが、横着をして近くの住所を目的地にして行ったら目印になる所が違っていて判らず、途中で車を止めて紙の地図で確認。
そうしたら、わりと近くではあるものの場所が違っていた。近くの会社(工場)の脇は通っていたのだが...

しかし、行ったものの道路脇に縦のカンバンは出ているものの気づきにくく通りすぎてしまい、二回も同じ道を走ることに..
陸運局(車検場と県税事務所等が同じ敷地内に有る)に着き、とりあえずナンバーセンターの窓口で『ナンバープレートの再交付申請に来たんですが』と言うと、同じナンバーかと訊かれ、
そうだと言ったら端末で申請書が発行出来ると言われ、方法を教えて貰い作成。

車検証(持参したのはコピー)のバーコードを読ませると車種やナンバー等の記載事項が読み込まれて世話無し。
後は位置(前、後ろ、両方の別)や再交付の理由(き損・汚損・他に、もう一つ有った気がする)を入力。
プリンターで申請書が印刷されてくるので、住所・氏名・連絡の取れる電話番号を記入して車検事務所の登録?の窓口(ナンバーセンターで『A棟(車検事務所)の2番の窓口に出して』と言われた)に提出。

ハンコを押して貰ったら、『C棟(ナンバーセンター)に行って』と言われ、ナンバーセンターに戻って交付の窓口に書類を提出。
料金は740円...相場?は1,500円から2,000円程度と聞いていたので、思ったより安いと思ったが考えてみたら2枚の値段か..
私の場合は1枚だけなので半額という訳らしい。

料金を支払って車検証(コピー)と引換券(12月18日に申請して、交付は24日から1月27日までだったか?)を受け取ってきた。
後は交付される期間に車を持ち込んで交換、封印(後ろのナンバープレートの場合)して貰えば終わり。

初めての申請だったが、思ったより簡単で呆気なく終わってしまい拍子抜け。
たまたまだと思うが、待っている人も殆ど居らず数分で終わってしまいました。 

車に戻る

最初に戻る