NAPOLEXの電波時計・Fizz-770


夜間時の状態

平成21年の3月、車をインプレッサに変えてからFizz-790を使っていたのだが、表示が小さくて見づらいのが難点で買ってみた。

以前はFizz-750のバックライトをオレンジに交換して使っていて気に入っていたのだが車を替えた際に取り外して放置していたら何故かダメになってしまい、同じ物を買い直すのも面白くないので表示色の違うタイプを買ってみた。

Fizz-750のようにバックライトが青というのは見る人によっては暗く感じられ見づらい。
これはバックライトが赤?というので買ってみたが、バックライトの点いていない時の表示はFizz-750と比べて見づらい。
文字が殆ど見えない。正直言って、失敗したというのが感想。Fizz-750だと本体が銀色なのでダッシュボード上に付けた場合に反射して目障り。
Fizz-842なら黒なので気にならない)だが、これは本体が黒なのでフロントガラスへの映り込みは少なく目立たないのだが表示色は良くない。
これは失敗作だと思う。個人的な理想としては表示はFizz-750でバックライトはオレンジなら最高なのだが..

分解して中を見てみたがこの表示というのは液晶の仕様で、どうしようもない感じ。バックライトを変えても色が変わるだけで表示自体が変わるわけではなく使い勝手は変わらない。

相変わらずバックライト照明用のコードが短い。
1mだが私の場合、シガーライターから照明用の電源を取ってダッシュボードの上を這わせ運転席側の右に付けようと思うと短くて届かない。
あと50cm有れば充分なのだが...
仕方なく中央に取り付けたら昼間は日当たりの関係で映り込みが有って表示が見づらいし、使い勝手が悪い。
バックライト照明はセンサー付きで周囲が暗くなると点灯するようになっている。色は赤色でアラーム停止のボタンも照明。

アラーム機能付きだが、車載ではあまり必要無い気もする。(車内で仮眠を取る場合には重宝するとは思うが)
ADJUSTボタンで設定する。

時刻の表示は12時間と24時間表示が切り替え可能。
(※1・パッケージには表示が無いが取説には有り、SETボタンを押す毎に切り替わる)

日付、曜日を表示。曜日は英語表示。個人的には日本語(漢字)表示が良いのだが...
(月日の代わりに西暦で4桁の年を表示することも可能)

本体の取付はブラケットに付属の両面テープを使用して添付の取付ステーで貼り付ける。本体の取り付け、取り外しはブラケットからスライドして取付、取り外しのため電池交換も比較的楽に出来る。

電池はリチウム電池のCR2032と比較的ポピュラーな物を使っているので入手は容易だと思われる。
交換もフタをスライドするだけで外れるので工具も要らず簡単。

受信電波は東西の両局に対応で、日に2回〜4回(受信状態により変動)受信。自動受信できなかった場合、クオーツとして動作し誤差は平均月差30秒。
後ろのRECIVEボタンを押しての強制受信も可能。
最悪、時計の動作が異常になった場合は背面に有るリセットスイッチを尖った物で押せば初期化される。

このタイプ(Fizz-750等)は夏の暑い日等では時々、誤動作して初期状態に戻ってしまったりして具合が悪いので取り付け場所には注意が必要かも?
(直射日光等で熱くならない場所がベターと思われる)

と思っていたのだが、これは電池ボックスの蓋が緩いためと思われる。何か挟んで押しつけを強くすることで接触
不良を防ぐため誤動作が避けられると思われる。

なお、これのセンサー部分を省いて常時点灯にしたモデル(Fizz-843)も有るが見え方は同じ。
夜間はFizz-843が見やすいように見えるが直射日光が当たるような所ではFizz-770(右の)方がマシな程度。


Fizz-843の夜間表示。


左はFizz-843・右はFizz-770

車に戻る

最初に戻る