ALPINEのiPod対応CDデッキ・CDA-9885Ji


アルパインのCDデッキCDA-9885Ji

平成19年の12月、今まではカロッツェリアのMDデッキを使っていて、iPod nanoにFMトランスミッターを接続してFMで受信して聞いていた。

しかしながらFMトランスミッターの電源がシガーライターから取らねばならず、シガーライターのコンセントが足りなくなってきたのを機にデッキを買い換えることにした。

最近はMDにしろCDにしろ交換するのが億劫で、音質もiPodで聞いても素人の耳では聞き分けるのが難しいくらいなのと、
一々CDからMDにダビング?するのも億劫で最近はMDを聞かなくなってしまったため、iPodを接続可能な機種を検討。メーカーとしてはアルパイン、ケンウッド、パイオニアといったところか?

その中でも別に投資しなくてもiPodが接続可能なのはアルパインくらい?
(パイオニアやケンウッドは別売のケーブルやユニットが必要だった、個人的にはパイオニアが好みなのだがアダプタを使うとなると1万円くらい余計に投資しなければならず断念)

購入当時はアルパインは定価が5万円台の物(CDA-9887Ji)も有ったが、何軒か見てまわった店には無く、ワンランク下の3万円台(定価34,860円)の機種から購入。
iPod専用の機種も検討したが、FMも聞くためiPodしか使えないのは辛いので諦めた。
市内や隣町の店を回って最終的に鴻巣市のショップで購入。定価から2千円引きくらいだった。
取り付けも昔と違って今の車はコンソールを外すのは素人には難しいので、5千円の取り付け料を払って付けて貰った。

使ってみたが、今まで使っていたデッキにはイコライザが付いていたのに、これは無いので今一つ。
音質も高音が耳につく感じ。かといって0にすると、何となく物足りない。今一つ、違和感が有る。
(慣れれば気にならない話だが)

ラウドネスはドンシャリの気がする。オンにすると高音、低音とも強調されすぎ?

チューナーは以前使っていたパイオニアのは放送局名が表示出来る設定が有ったが、これは周波数表示のみで放送局名の表示が無いのが残念。
周波数表示だけだと物足りない。
チューナー、CD、iPodはSOURCEボタンを押して切り換え。

CDの取り出しボタンは私の場合、取り付け位置が奥まっているためとボタンが小さく隅の方(左上の角)に有って指では押しづらい。
CDを聞く機会は少ないので必要な時は尖った物で押して開けているが、もう少し改善の余地がある気がする。

iPodでの選曲が取説を見ないと判らない。
(左の真ん中のボタンを押した後でツマミを回して色々と選択するようだが面倒なので)MIX(iPodのシャッフル)の
ままにして聞いている。

ツマミ周りのボタン類の照明の色が変えられるらしいが、試していない。
最初の青のままで不満も無いし、緑が有れば変えても良いが赤と青くらいでは変える必要性も感じない。

iPod接続のケーブルはデッキの下等から出せず、他の場所から出す必要が有る。(1DINを二段重ねの場合)
曲名表示が漢字で出来るのは良い。この下のクラスだと出来ない。表示は白いLEDで見やすいが明るい所だと見づらい。
表示はシンプルで見やすい。変にゴテゴテとした表示が無いのが良い。

操作はツマミ一個。他のメーカーの場合ツマミがジョイスティックのように動くため押しづらいそうだが、これはツマミだけなので真っ直ぐ押せて迷わない。
電源の入り切りのボタンがSOURCEを長押しになっているため、知らないと電源が切れない。

チューナーを使う際に選局がボタンで選べる。K社の場合、選局ボタンが独立しておらず操作が面倒そうで買わなかった。FM/AMの切り替えはBAND・TRFを押す。(AM/FMとも各々6局ずつ、合計で12局ずつ設定可能)
ボタン類が多くて取説を読まないと操作が判りづらい。もう少し機能は少なくても使えるのでは?
リモコンが付属。私は使わず本体で操作しているが..
時計は24時間表示も可能。(12時間表示と24時間表示の切り換えが可能)

最初、iPodを接続した時にiPod側は何も表示しなかったが、iPodのソフトを更新したらALPINEのロゴがiPodに表示されるようになった。
iPodを接続している時にはiPodの操作は不可。充電は自動で行われデッキが止まるとiPodも連動で停止する。iPod使用時は右側のiPodのランプ(赤色)が点灯して表示する。

それにしても最近は昔と比べてカーオーディオも随分と安くなった気がする。
1万円台で買える物も有るようだが、これじゃラジカセ等と変わらない気がする。音質はどうなの?って感じ。
平成20年の12月末にフォレスターが玉突き事故で廃車になり、仕方無く付けたまま手放した。

車に戻る

最初に戻る