パナソニックのカーナビ RA07WD


パナソニックのカーナビ
RA07WD

三菱のミラージュを中古で買ったため純正(ディーラーオプション)のCDラジオが付いていたがナビは無し。
純正のCDを外して7インチ、200ミリサイズのナビを取り付けてもらった。
(180ミリのサイズも付けられるが両脇にスペースが空いてしまうため隠すスペーサーが必要になる)

iPod nanoの5世代を接続して聴くため、これが使える機種を選択。
ケンウッドは対応せず現行の新しい機種のみ可、パイオニアは検証していないので不明とのこと。
パナソニックはok、テンは付けられそうだがナビ自体の評判が芳しくないため候補から除外。
テンは12年前、富士通テン時代のメモリーナビに上記のiPodを接続して聴いていたのだが、地図の更新もされないし最新の「みちびき」には当然ながら対応しない。

車の入れ換えとともにCDとラジオしか聴けない(純正でもUSBケーブルが付けてあればUSBやiPodも使えるみたいだが付いていなかった)
そのうえ、ナビじゃないからバックモニターも無し。
今まではバックモニターを付けていたのでバックする際に後ろが見えて良かったので、無いとハッチバックとはいえバックする時に不安。

ミラージュの純正CDは異形パネル

ショップを何軒か回って最初は行きつけのJ店で訊いたら純正のCD付きでもオーディオレス用の純正パネルと金具で付けられるとの回答。
ディーラーで納車前にオーディオレス用のパネルを取り寄せてもらい、約1万円弱。

次に行ったA店はパイオニアのカタログ(仕様書)を見て、付かないと言う。
パナソニックはどうだと訊いたら、これも仕様に取り付け不可と書いてあるからダメと言う。
付けたことも無いから判らないと断られてしまった。

3軒目にオートバックス(20年以上前にフォレスターにアルパインのナビを付けてもらった)に行って話をしたら、実車を見て大丈夫だと言うので取り付けを頼んだ。
2021年の秋、半導体不足でナビもメーカーに在庫が無く、店に有る物を融通している状態と言われる。
物が無いので希望を何種類か出してもらって、入ってきた物を付ける状態と言われる。
たまたま希望したパナソニックはRA07WDは在庫が一台だけ有るということで、待たずに付けて貰えることになった。
(取り付けはスケジュールの関係で10月28日)
RA07WDはカー用品店向けの型番で、RE07Dは一般店向け? 中味は同じそうだ。

180ミリサイズの機種は操作がタッチパネルだったか? これは主要な操作は独立したボタンで行える。
操作内容についてはやりづらい(階層が有る)物も有ってボタン一つで出来ない操作も有る。
ラジオやテレビも最近は視聴しないが選局は少しやりづらいかも?

音はイコライザが付いているので細かい設定が可能で自分好みの音に出来る。
ナビは二人で使える(設定やお気に入りの登録? 個々で出来るもよう。私しか乗らない車なので関係ないが..)

スピーカーも前は純正、後ろは配線は有るもののスピーカー無し。
同じサイズ(16cm)だと言うので前にパイオニアのコアキシャル2WAYの安い方を付けてもらい、今まで付いていたのを後ろに回してもらうよう依頼。TS-F1640-2という物。

 バックカメラとiPodを接続するためのUSBケーブル、取り付け金具をオプションで購入。

当日は開店と同時に預けて、代車の軽自動車に乗って帰宅。
昼過ぎに電話があって前のスピーカーの取り付けが特殊?(ネジを使わず穴に入れて回して嵌める、バヨネット式?)のため、取り付けにバッフルが必要とのことで追加料金が4,400円也。
(カタログで見ると二種類有る内の高い方)
午後の3時頃に終わったと連絡が有り、引き取りに行って差額のバッフル代を支払い。
iPodも問題無く使える。

しかし今までのナビのように画面の半分に地図、半分にiPodの曲名が表示されていたのが、これは地図か曲名等の情報表示かのどちらか。
両方は表示出来なくなったのは誤算だった。(曲が変わった時に画面の下に数秒間、曲名を表示するだけ)
曲はシャッフルして聴いているから特に困りはしないが...
テレビは今まではワンセグしか映らなかったのが今はフルセグ。
見るに耐えないワンセグ画面に比べフルセグはキレイ。

それ以外にもDVDが見られたりスマホ(使っていない)やドラレコ(別に付けている)、ETC(高速を使わないので不要) 、ブルートゥース(これも不要)等との連携機能も有る。
機能が多い分、使い勝手が今一つな部分も有るが慣れるしか無さそう。
それにしてもナビメーカーも純正の異形パネル付きは取り付け不可なんて書かないで欲しいもの。
知らなければ鵜呑みにして付けられないとなってしまう。
マイナーな車種なんて乗っている人が少ないからダメと言ってしまった方が安上がりなんだろうけど、困ったもの。

ナビとしての使い方(道案内)は昔のように知らない所に出掛けることが減ったので、あまり使いこなしていない。
地点登録する際に普段使いの500mスケールの地図上でタッチして登録しようとすると、地図が動いて位置がズレてしまう。
地図を詳細にしてやれば問題無いので、面倒だが詳細表示に切り替えてからタッチして登録している。

ナビの交換前はオーディオのパネルとエアコンの吹き出し口でパネルが二分割だったが、オーディオレスの場合は一体になっているので両方を交換することになる。

速度制限の有る道路では制限速度(例えば40km制限なら40と表示する)を表示する。
制限速度を25km超で『速度超過です』と警告のアナウンスが出る。
一時停止の有る所では『一時停止です』と教えてくれる。踏み切りが有る場合も同様。一寸、煩わしく感じる時も有る。
場所によっては『盗難多発地点です』と警告を出す所も有る。(『事故多発地点』というのも有るようだが、私は未経験)

地点登録のアイコン
色々と有るのだが使いたいアイコンが無かったりして今一つ。
(昔のポータブルタイプのナビ、サンヨーのゴリラと同じ感じ)

バックモニター
これに対応しているカメラは解像度が低く映りは今一つ。
ナビを立ち上げたばかりの時は色がモノクロで、その後カラー表示になる。

地図の更新
買って一年間だったか? 地図の更新が無料で出来るそうだが、SDカードにダウンロードして入れ換える必要有り。
(パナソニックからSDカード入りで購入も可能)
ただ、SDカードを入れ換えるにはナビのパネルを外したりする必要が有るみたいで、面倒くさそうなのでやっていない。
どうせ1年くらいじゃ大きな変更も無いだろうし痛痒は感じないのでそのままにしている。

iPodとの相性
カーナビにiPodを接続して気分良く聴いていたのだが先日、突然聴けなくなった。
普段はナビ画面にしているので気がつかなかったがオーディオの画面にしたら、waitの表示でフリーズ?
iPodそのものは認識しているのだが操作が出来ない状態。
コネクターを抜き差ししていたらナビの表示が出来なくなってしまい大慌て。
エンジンを切って再始動したら元に戻ったが一瞬、ナビが壊れたかと思って焦った。
帰宅してから接続しているケーブルが怪しいのかと思って他の物に換えてみたが変化無し。

USBメモリーにMP3音源で入れた物が有ったので代わりに接続してみたら聴ける。
試しに違うiPodに換えてみたら問題無く動作。
NETで検索してみたらiPodと相性が悪い? iPodをリセットすれば直るとのこと。

試しにリセット(iPod nanoの5世代なのでMENUと真ん中のボタンを同時押しで電源を入れてリンゴのマークが出ればok)をして接続したら復活。

今まで使っていたテン(イクリプス)のナビはケーブルが直結(ナビとiPodの接続という意味で)で、12年間使っていたが今までトラブル無しだった。
今のナビ(パナソニックのストラーダ)はナビ本体からUSB接続のケーブルが出ていて、その先にiPodのDOCコネクターからUSB変換のケーブルで接続している。
検索すると同様のトラブルは結構有るもよう。

エンジンを切ると『iPodが接続されています』と毎回言われ、煩わしい。
そんなに頻繁に取り外し、取り付けをしていたらコネクターがバカになってしまうというもの。
いっそiTinesに入っているAACの音源をUSBメモリーに入れて聴こうかと思っている、今日このごろ。
しかし、2022年の春の時点でフリーズしたのは2回のみ。

iPod本体をグローブボックスに入れているのだが取説等を入れているせいか、iPodの位置が悪いとDOCコネクターが半抜け状態になったりしてwaitの状態で曲が聴けない場合も、しばしば発生。
使い方の問題だが、あまり相性は良く無さそう。以前の車の時はケーブルが外に出ていてiPodも外に出ていたのでトラブルは無かったのだが...ケーブルを外に出してiPodも外に出した方が良いのかも?
現状ではグローブボックスを開け閉めする度にトラブるので不満。

車に戻る

最初に戻る