平成22年8月3日、太田市のジェームスで購入。購入価格は2580円。
電波時計と電圧計が付いているので買ってみたが、結果から言うと明るい場所では表示が見えず使えない。
電源を切ると液晶表示が見えず、使い物にならない。
時計は12時間と24時間表示の切替が可能。
電源コードは2mと必要にして充分。普通車に乗っている分には短いということは無いだろう。
曜日は漢字で表示される。
電圧表示は概ね合っているようだ。(手持ちのデジタルのテスターで比べてみたが13.9Vに対して14.0V表示なので、大体合っている。
(手持ちの別の電波時計だと随分と高めに表示されてしまう)
文字は白色。(白色のLEDで照明している)丸いLEDなら交換しようと思ったが角形なのて手持ちが無く断念。
もう少し明るいと昼間の明るい所でも見えて良いのだが、何処でも使えるようには設計されていないようで取り付け場所を選ぶので注意が必要。
電源は12V/24V兼用。時計の電池は一般的なリチウムのボタン電池CR-2032。
![]() |
![]() |
文字は白だが明るい所では殆ど見えないし、電源を切ると見えない。 |
右上は電波受信用のバーアンテナ |
買ってみたものの電源を切ると見えない、明るい所では使い物にならないのでお蔵入り。