MOBOTIX カメラのメンテナンス
2014年3月12日、5インチカメラ、ケーブル等確認して復帰しました。
2014年3月7日頃から、5インチカメラ画像が出ていません、16日に現地で確認予定です。
FTP確認、正面の画像(10分に一枚転送) / FTP確認、操作場の画像(5分に一枚転送)
2012年12月2日 正面のカメラ、テレビの取材の為アドレスのポート番号を変えましたので企業のセキュリティ設定で画像が表示できないことがあります。
2012年7月8日 正面のカメラ、LANケーブルの交換で復帰しました。(LANケーブルのジョイント部の接触不良)
2011年6月16日 正面のカメラ、LANケーブルの交換で復帰しました。(LANケーブルのジョイントはボックスに収納)、
又富士山用カメラのLANケーブルが古くなっていたので交換しました。
2011年6月11日 9時 48分から正面のカメラ停止しています、雨と風でLANケーブルのジョイント箇所に雨が 入りショートしていると思われます、近く点検に行きます。
2011年4月3日 5inch、操作場カメラのLANケーブル配線手直し、
2011年2月6日 CTU / ONU 共に交換してカメラは正常に動作するよになりました。
2010年12月末日 ライブカメラが動画で見れなくなりました、カメラは正常に動作しており、固定アドレスも問題なくCTUの問題ではないかと思われます。 9日の運転会で確認予定です。現在は静止画像を数分間隔で表示しています。
2010年11月29日 操作場カメラ、広角90°のタイプに交換しました。(ファイルサーバーを追加して各カメラの画像保存を開始しました、、がローコストなサーバーで画像が保存されない時があります。)
2010年10月8日 操作場付近にカメラ追加しました。(無線LANを使用しています)
2010年4月6日 5インチゲージカメラ配線とCTU周りの配線を修復しました。
2009年12月16日 JGRメインカメラ ( MX-v3.4518 →MX-v3.5223 にバージョンUP)
2009年6月12日 JGRメインカメラ と富士山カメラのセンサー部修理完了しました。
2009年4月17日 JGRメインカメラ と富士山カメラのセンサー部破損の為修理、代替カメラ設定しました。
2009年3月19日 JGRメインカメラ と富士山カメラのセンサー部破損 破損状況
2008年11月23日 5インチゲージカメラ M22M-Secure 露光再設定
2008年4月23日 JGR全景カメラ M12D-Secure( MX-v3.3.2.4 →MX-v3.4.0.9 にバージョンUP) FS再点検
2008年2月27日 JGR全景カメラ M12D-Secure( MX-v3.3.2.4 →MX-v3.4.0.7 にバージョンUP)
2008年1月25日 5インチゲージ鉄橋出口付近に単眼昼間用カメラ仮設置。(M22M-Secure) 
M12D-Secure( MX-v3.0.8.7 →MX-v3.3.2.4 にバージョンUP)
2007年4月3日、am5:00 ソフトウエアのバージョンアップを行ないました。
( MX-v3.0.6.3.3 → MX-v3.0.8.7 )カメラ内部の設定画面が日本語対応になりました。
2007年2月16日 ADSL回線から、光回線に変更後、富士山用カメラ設置しました。(M10D-Secure) 
2006年12月26日、MOBOTIX M12D-Secure 設置( 2眼カメラ、昼夜用 )
 
毎朝3時36分から約1分間は、カメラが再起動設定の為画像は見えなくなります。
    
12 Mar 2014 @Japan garden railway. Camera maintenance → t.inoue