No.4312 あ〜、よく寝た(笑)
- NAME : らみ@管理人
- MAIL : ramii@mcn.ne.jp
- URL : none
- ( Sat 10/14 10:44 2000 )
ここ一週間寝不足で、今朝は9時間も寝ちゃいましたよ。
>卿
今日も早朝ロケですか??
お疲れさまです〜〜。
>みきりんさん
ありがとうございます。
辞書ひこうかなぁ〜と思ってたんですが無精してました。
う〜ん、「新明解国語辞典」には載ってませんか。
やっぱり噂通り個性的な辞典なんですね。
No.4311 おー入れた!
- NAME : みきりん
- MAIL : zot@geocities.co.jp
- URL : none
- ( Sat 10/14 9:58 2000 )
もうこのところ締め出しを食らってばかりのこの掲示板(笑)。
卿は寺境内でロケ……と知って、思わず「今度の卿は丸坊主か!
そういえば坊主の卿は見たことないなー」と思ったことは秘密
です(←秘密になってないし)。
そういえば、イギリス気になって今辞書を引いたところ、なんと
「新明解国語辞典」には「イギリス」そのものが載っていない!
これってマイナーなタンゴ……じゃない単語なのか、はたまた誰
でも知ってるポピュラーな単語なのか? ちなみに広辞苑のほう
にはちゃんと載ってました、ポルトガル語のInglezからイギリス。
江戸時代にはエゲレスとかアングレアとか呼ばれてたそーです。
No.4310 眠いな、、。
- NAME : ウェストフィールド卿
- MAIL : fwiz8219@mb.infoweb.ne.jp
- URL : none
- ( Sat 10/14 5:10 2000 )
今日も早朝から、、
emiさん!
俺をニューヨークに連れていって下さい!!
執事として!{笑}
何でもしますから!{笑}
イギリス、、、、、
諸説あるが、、、イングリッシュという響きが日本人の通詞にはイギリスというふうに
聞こえたんじゃないの?
No.4309 英吉利・・・。
- NAME : らみ@管理人
- MAIL : ramii@mcn.ne.jp
- URL : none
- ( Sat 10/14 0:56 2000 )
>小早川殿。
あれ、ポルトガル語なの?オランダ語かなぁとも思ったんですが。
>emiさん
専門分野って(笑)
たしかにここは、よその掲示板と比べるとちょっぴり平均年齢高そうだしぃ(笑)
話題は、政治経済からモー娘。たまに下ネタ(笑)
幅広く承っておりますので、ご贔屓に〜♪
No.4307 私好みのお名前が…
- NAME : emi
- MAIL : mdrnpop@hotmail.com
- URL : http://shibuya.cool.ne.jp/jimides/index.html
- ( Sat 10/14 0:08 2000 )
ハーヴェイ・カイテルの名前が出ましたか!
こちらにお集まりの方ってやはりこういうクセのある役者さんを
好む方が多いのでしょうか…と勝手に推測していますが。
実は私も好きだったりするんで。
5年前NYで「スモーク」(合計4回も劇場に足を運んだほど好きな作品)
を観て以来、ハマっていた状態が続いていましたし。
田舎から都内のミニシアターまで彼の出演作品追いかけて
観に行った事も何度かあります。
最近の作品はフォローできていないのですが、
またビデオなどで観てみようと思いました。
それにしても、こちらの常連の皆様って本当に
色々なことをご存知なのですね。それぞれ専門分野をお持ちですし…。
刺激になります。
No.4306 エゲレス??
No.4305 眠いけど・・・・。
- NAME : らみ@管理人
- MAIL : ramii@mcn.ne.jp
- URL : none
- ( Fri 10/13 14:26 2000 )
さあ、ご飯も食べたし、仕事しよ(笑)
>卿
>六本木、赤坂で、残り少ない人生の遊びをしていました!{笑}
いつもは読書三昧ですから、たまにはよろしいんじゃないですか?(笑)
わたしは演劇・映画以外でそのあたりに出没したことがありませんので
夜の六本木はよく知らないんですけど(笑)
>しましまさん
>京都よりはましかな。
はは。たしかに京都にはなんかありますよね(^^;)
わたしはお寺よりも神社の方が落ち着くんですよ。
さっぱりしているし、人もすくないし。
最近巷では人気の晴明神社でさえ、平日の昼間なら誰もいないし(笑)
>小早川殿。
歴史については語る語る(笑)
携帯・・・・そこまで徹するとなんかやだなぁ(爆)
やっぱり「秘すれば花」
卿のお姿は家のパソコンのデスクトップだけにしておきましょう(笑)
No.4304 H・カイテルについては!
- NAME : ウェストフィールド卿
- MAIL : fwiz8219@mb.infoweb.ne.jp
- URL : none
- ( Fri 10/13 0:33 2000 )
しましまさんと同意見だねえ!
何かもう一つ欲しかった!
でも、いい役者ですよねえ!
小早川君!
やはり、君は歴史に詳しいね!
しかし、、、、
携帯電話、、、、、、
何を考えとるのかね!{笑}
らみちゃん!
今、帰宅しました。
六本木、赤坂で、残り少ない人生の遊びをしていました!{笑}
No.4303 有楽!
- NAME : 小早川秀秋。
- MAIL : tomokazu-n@ma3.justnet.ne.jp
- URL : none
- ( Thu 10/12 22:08 2000 )
織田有楽は利休七哲の一人で当時屈指の文化人としても有名ですね。
そのくせ秀吉死後は政治工作にも加わっているし、関ヶ原の合戦では手勢500を率いて
一直線に三成の本陣に突っ込み、自ら三成の重臣・蒲生喜内郷舎を討ち取ったといいますから、
名将の血筋をしっかりと受け継いだ知勇兼備の人だったのですね。
もっと権力と兵力を持っていたら歴史を動かしていたかもしれません。
大坂冬の陣のときは総大将として大阪城に入城し、戦が終わった後、
「姪(淀君)のご機嫌伺いに赴いた最中に戦が始まり、出るに出られなかった。」と苦しい言い訳を
しています。家康もあっさり許していますから余程愛嬌のある人だったのでしょう。
始めから家康のスパイとして入城したという説も有力ですけどね。
やはり織田家の血筋から、天下への覇権を賭けて家康に最後の決戦を挑んだ・・・と考えるほうが
ロマンがあります。
夏の陣では初めから豊臣方の敗北が目に見えていたため、息子を徳川方に従軍させ自身は謹慎して
いたそうです。
★らみさま!
> 待ち受け画面の卿・・・(笑)
発信のときは受話器を片手にニヤリと笑う卿、
着信のときはトカレフを撃つ卿、
メール送信のときはテーブルに蹴りを入れてひっくり返す卿、
メール着信のときは同僚に掴みかかる卿、
電源を入れたときは指パッチンする卿、
電源を切るときは女性と部屋に消える卿、
なんて画像が配信されると面白いですね!(笑)
No.4302 Inglez(^0^)/
- NAME : しましま
- MAIL : none
- URL : none
- ( Thu 10/12 20:25 2000 )
寺ですか。現在の居住地が寺の宝庫の為、敢えて行く気がせず、ちょっと勿体無い今日この頃。
三井寺・石山寺・・・寺はいろんな思惑が入り乱れております。人の怨念って感じがちょっと
辛い。京都よりはましかな。
U-571よりはUボートの方が・・・アメリカ物はああ終わる定めでしょうか。ピアノレッスンの
頃は良かったのに。嫌今でも良い。まだまだ枯れた役なんて、ってことなんでしょうか?
H・カイテル。なんかもう一つ欲しい感じで終わった映画でした。お金は掛かってるけどそりゃ
もうなくらい。ボンジョビの方がドイツ人ぽかったと思いません?ねぇ
No.4301 今日は、、、。
- NAME : ウェストフィールド卿
- MAIL : fwiz8219@mb.infoweb.ne.jp
- URL : none
- ( Thu 10/12 6:05 2000 )
早朝 寺境内 ロケ
今日の豆知識!
「有楽町」
織田信長の弟、織田長益が、江戸初期、日比谷周辺に屋敷を構えていたんですね。
彼は後に「有楽斎」{うらくさい}と名乗った。明治になって彼にちなみ、その周辺を「有楽町」というようになった。
「八重洲口」
これも似たようなもの。
あの辺りに徳川幕府の外交顧問、オランダ人、ヤン・ヨーステンが住んでいた。
ヨースがヤエスになったわけです。
何故、イギリスというか知ってますか?{笑}
No.4300 あと2時間(^^;)
- NAME : らみ@管理人
- MAIL : ramii@mcn.ne.jp
- URL : none
- ( Wed 10/11 18:02 2000 )
>南條さん
どうして、そっち方面と相性が悪いんでしょう・・・(しくしく)
私、意地悪してないつもりなんですが(笑)
>小早川殿
待ち受け画面の卿・・・(笑)
ぜひお願いします(笑)
>卿
お久しぶりです(笑)
つい最近「恋はあせらず」再放送やってたんですよ。それででしょうね。
「U571」予告編はみましたけど。
私も最近劇場で見た映画というと「タイタニック」に「ホワイトアウト」に「踊る大走査線」とか
えらくミーハーちゃんです。あ、もう一本見たっけ・・・・(笑)
No.4299 秋だねえ!
- NAME : ウェストフィールド卿
- MAIL : fwiz8219@mb.infoweb.ne.jp
- URL : none
- ( Wed 10/11 9:24 2000 )
秋
いやがる人を追いかけて写真を撮る。
暗闇に隠れて写真を撮る。
そういう事を商売にしているメディアが盗撮のタレントを糾弾する。
おかしな風潮です。
どちらの側も、さもしく、上品だとは言えない。
だからこそ、人格者のふりや裁判官のような事は言わないで欲しいね!
ワイド・ショー、、の諸君!
そこそこ、我々はいかがわしいのだよ!
しけちゃん!
あご台、、、、、、、、15万!、、、、、、ふーん、、{笑}
新しい自転車、、、何台買えるかなあ!{笑}自転車、、、欲しいんだよね!{笑}
小早川君!
確かに田沼意次の時代は賄賂が横行していたが経済は好調だった。
クリーンな人間が出てきて改革を始めると、とたんに駄目になった。
これは何を意味するのかねえ。
「水清ければ魚住まず」なのか、日本人の商習慣の「贈答文化」のせいなのか。
みきりんさん!
「似合わねえ!板前!!!」なんて、、、、きっと、、、独り言言ってたんだろうね!{笑}
桃子さん!
>体力の低下に我ながらびっくりでしたよ。(涙)
バタフライなんて…もう出来ない。(唖然)
君は虚言癖がありませんか?{笑}
らみちゃん!
仕事の帰りに久しぶりに渋谷でぶらぶらしました。
東急ハンズで客のオネエチャン達に「あっ!神林オーナー!」と言われました。
随分古い番組だよな!{笑}
「U571」という潜水艦の映画を見ました。
映画館は「タイタニック」以来か。{笑}
南條!
>…(わけわからない/爆死)。
爆死が好きなんだな!{笑}
「爆死と絶叫」!{笑}
No.4298 3連休。
- NAME : 小早川秀秋。
- MAIL : tomokazu-n@ma3.justnet.ne.jp
- URL : none
- ( Tue 10/10 17:51 2000 )
土曜日が出勤だったもので、僕の3連休は日、月、火となり、今日が3日目です。
昨夜から今朝にかけて映画三昧です。ファイトクラブ、洗濯機は俺に任せろ、御法度、アルマゲドン
を立て続けにみたのでいささか疲れました。
「洗濯機は俺に任せろ」はほのぼのしていて良い恋愛ドラマですよ。
根岸季衣さんがスナックの素敵なママ役で出ています。邦画の単館上映モノなのでそんなに凄い
シーンはないのですが・・・。
そして昼過ぎに起きて携帯電話の機種変更に行って来ました。今流行りのカラーのiモードです。
メールもできるそうです。待ち受け画面のときに卿の写真など表示できたら面白いですね。
No.4297 堕ちてました〜
- NAME : 南條たつみ
- MAIL : tatsumi@yutopia.or.jp
- URL : none
- ( Tue 10/10 15:19 2000 )
ここ三日ほど
------------<bbs.ne.jpを検索中>--------------
…………ぷちっ「読み込みに失敗しました」(がく〜ん)
昨日、ホームドラマチャンネルで卿のお姿を発見しました
多分『フルムーン旅情ミステリー8 「風の囁き」』だと思います。
はるか昔の書き込みで、卿が共演の女性二人を愛車にのせたら、そのお二人で
ああでもないこうでもないとか大声で騒いでたので卿が切れたと言うのはこの
時でしょうか…(わけわからない/爆死)。
では、今から寝ます、おやすみなさい。
No.4296 さみしいなぁ(笑)
- NAME : らみ@管理人
- MAIL : ramii@mcn.ne.jp
- URL : none
- ( Tue 10/10 14:01 2000 )
みなさん、どこへ行っちゃったんでしょ?
気がついたら、更新してないし、過去ログ整理していないし・・・。
やっぱり暑い間はエンジンのかからない人間だ・・・。
今週末には、ちょっとなんとかしましょうかね。
ここに書いておいたら、やる気も出るかな?(笑)
No.4295
- NAME : らみ@管理人
- MAIL : ramii@mcn.ne.jp
- URL : none
- ( Mon 10/9 0:07 2000 )
>桃ちゃん
>バタフライなんて…もう出来ない。(唖然)
あ、私はそもそもバタフライなんて出来ませんよぅ(^^;)
平泳ぎのようなもので、とりあえず浮かぶだけですね。
本は・・・・この間、まだ読んでいない本の山に気がついて唖然といたしました(^^;)
そう言いながら、今日「蒲生邸事件」買いました(^^;)
>みきりんさん
「ガンさん」やってましたかぁ〜。
板さんな卿・・・。ちょっとあっけなく××してしまう役・・・・。(伏せる意味があるのか・・・・)
でも、意外にそういうタイミングで見れちゃう事ってありますよね。
私は高校野球が見たくなくて、チャンネルがちゃがちゃやっていて
せかせかいらいらと、廊下を歩いてくる宗盛卿を見つけてしまったのでした。
(それも自宅でなく、東京の宿で・・笑)
あの瞬間がなければ「草燃える」見ていなかったです(笑)
これって出会うべくして出会う!!運命の出会いと、い・・・言わないか(^^;)
No.4294 ちょっとビックリした。
- NAME : みきりん
- MAIL : zot@geocities.co.jp
- URL : none
- ( Sun 10/8 15:11 2000 )
今日は「オカン」を見るため昼間にちょっとテレビをつけていたんですよ。
で、CMに入ったところでチャンネル変えたら、いきなり卿が板前さんの格好で
出ていたのでした(笑)。思わず見入ってしまったではないですか。だって
板さんな卿って案外見たことないんでー(爆)。どうやら山城新吾主演の
刑事ガンさん5だったようです。
>らみさん、卿
早く寝るようにしま〜す! といいつつ、昨日も夜の3時過ぎまで起きてました。
全然反省の色が見えない私……中学生のときはそれこそ朝3時に寝て朝7時起きとか
平気でしたけど、最近はもういけませんです。顔つきまで気づけばダーク……って、
これは単なるクマですが(笑)。
>しけちゃん
私もバイト先の研究室でアゴ乗せ台いじってました。乱雑に扱っていたのにあれは
15万もするのですか……うわぁ。ちなみに私は土曜にバイトに行ったのはいいけど
入れ直したソフトがバグっていて、2時間で帰されてしまいました。なんだったんだ。
No.4293 ちょこっと「スポーツの秋」でした。
- NAME : 高倉桃子
- MAIL : mephistopheles1@mail.goo.ne.jp
- URL : none
- ( Sun 10/8 10:46 2000 )
こんにちは。
昨日は、プールに行ってきました。
いやぁ〜何年ぶりに着たのでしょうか…水着。(汗)
体力の低下に我ながらびっくりでしたよ。(涙)
バタフライなんて…もう出来ない。(唖然)
3時間泳いだら、疲れちゃいました。
で…本日は、「読書の秋」です。(苦笑)
先日は、「ル・シッド」に引き続き「カリギュラ」を読みました。
あのジェラール・フィリップさまが、初演されたのですわねぇ〜(うっとり)
見てみたかったですわ。さぞ、魅力的でしたでしょうにねぇ〜
さて、今日はなにを読もうかしらね。(微笑)
No.4292 謎の「あご台」
- NAME : らみ@管理人
- MAIL : ramii@mcn.ne.jp
- URL : none
- ( Sun 10/8 0:19 2000 )
>しけちゃん
気になりますねぇ「あご台」。いったいどんなものやら(笑)
>小早川殿。
ユーゴと間違えたの?う〜ん・・。
桜島も爆発するし、世紀末まだまだ油断できないかも・・ですね(^_^;)
>しましまさん
「イブの息子たち」そういう経緯で終わっちゃったの?
とにかくどたばたで、最後がどうなったか覚えていません(笑)
ちなみに私はこれで諸葛孔明の名前を覚えたという・・・・。
>石田治部少輔三成どの。
あはは。格調高いですよ、あの写真。アブナイっていえば、そうかもしれませんが(笑)
意表をついていました。
No.4291 需要と供給。
- NAME : しけちゃん
- MAIL : shike@sojin.net
- URL : none
- ( Sat 10/7 18:56 2000 )
三宅島の雄山および北海道の駒ヶ岳の噴火、名古屋の集中豪雨、今回の鳥取の地震、、、着実に地球は蝕まれているのでしょうか。運良く被害に遭っていないだけという気もします。こうした地球の定向進化の先には、デビルマンの世界が待ち受けているような気がするおいらのおつむこそ、やばいですか?
10月に入り、学期が始まった途端、忙しくなりました。実験をするのに、いろいろと機器の購入に奔走しています。ついには、「あご台」という品物も買うはめになりました。モニタと目の距離を統制するために使う代物で、眼科の視力検査で使われるような台に、顔が前に飛び出ないような細工がしてあるもので、どっから見ても単なる針金細工に毛がはえたものなんですが、その定価が何と15万円。つい頭の中に、需要と供給の曲線が映しだされたのでした。あなたは何人目の購入者です!なんていうのが、こっそり書いてあったらおもしろいのに。実験にしか使い道がないのもあんまりなんで、これを使って映画鑑賞でもできないものか模索中(笑)。
No.4290 地震。
- NAME : 小早川秀秋。
- MAIL : tomokazu-n@ma3.justnet.ne.jp
- URL : none
- ( Sat 10/7 10:05 2000 )
西日本の地震、大惨事になりかねないところ、亡くなった方は1人も
おられなかったようで、不幸中の幸いでしたね。
しかし怪我をした方や住宅を失った方は多いとか・・・。
災害というのは人事ではありませんから、本当に怖いですね。
昨日の夕刊にユーゴの戦火の写真が載っていて、これを関西の地震
の被害だと勘違いした僕は職場で大騒ぎして叱られました。(笑)
No.4289 場所によっては
- NAME : しましま
- MAIL : none
- URL : none
- ( Sat 10/7 5:44 2000 )
相当揺れましたね。京都ではまるで船酔いのごとくでした。被害に遭われた方が
いらっしゃらない事を祈っております。
「イブの息子たち」とは懐かしい。ニジンスキー縦じわが好きでした。チュチュといい
作者が連載止めた理由をご存知か?A・ヒトラーを出したからだそうです。いくらああ
いう漫画でも安易に扱えないと。なかなか
新しいミニが発表になりましたねぇ。あれはもう別物。不細工。ニュービートル級です
一つの時代が終わった感、ありますね。
No.4288 地震・雷・火事・岸田隊員
- NAME : 石田治部少輔三成
- MAIL : none
- URL : http://member.nifty.ne.jp/manjome/
- ( Sat 10/7 5:43 2000 )
岸田隊員が「おやじ」ということではありませんが・・・昨日の地震は凄かった。noroさんの住む北海道は地震がないので引っ越ししたくなりました。
noroさんで思い出した。彼女のサイトで北海道の写真を見て、私も格調高い写真とコピーを考えつきました。この写真は天草で撮ったものですが、noroさん程格調高くはならなかったのが残念。何が悪かったのか分かりませんが、友人が言うには「単にアブないだけや!」の一言。不思議だ。
ちなみに「ROOT」というコーナーにあります。(また書き忘れるところだった)
No.4287 気持ち悪かった・・・・・(^^;)
- NAME : らみ@管理人
- MAIL : ramii@mcn.ne.jp
- URL : none
- ( Fri 10/6 14:16 2000 )
鳥取で震度6以上あったらしいですね。
大阪の職場でも、けっこう揺れました。
耐震構造で、元々わりあい揺れるようにできているんですが、
じっとしていると、三半規管が・・・・・(^^;)
震度3以上あたりだと、テープが自動放送されるので、それほどではないと思いますが
5年前の事がありますからねぇ・・・。
>noroさん
そうですね。ここはいろんなところからアクセスされているので
被害に遭われた方がなければいいのですが・・・。
>小早川殿
原田さんの意知・・・。80年代だと思うのですがね。
単発ではなくて、ちゃんと連続だったはず。
(まだ思い出せない・・・・・・)
>卿
なるほど「骨をおる」という言い回しもありますね。
でもこれって、骨を折っちゃうほど苦労することなんでしょうか?
(何書いてるんだろう・・・・・でも実は、私は例の天井が気になって・・・・・・・・)
No.4286
No.4285 池部理事長の逆襲。
- NAME : 小早川秀秋。
- MAIL : tomokazu-n@ma3.justnet.ne.jp
- URL : none
- ( Fri 10/6 13:04 2000 )
★ウェストフィールド卿!
>「貴方は本校の品位を下げる看板のようなものだ!」などと理事さんに言われない様に!{笑}
誰かと思えば大臣の友達がいる池部理事長!(笑)
うちの理事長は頭の硬い短気な独裁者なので、彼こそ品位を下げている!
池部理事長のように小粋なクラブでギャルをはべらすような柔軟さが必要です。
流石に殺人の指示を出していたらイヤですけど(笑)
★らみさん!
原田さんの意知、見たことないですねぇ。
田沼意次の治世というのはかなり経済が潤っていたらしいですね。
どちらかといえば経済を破綻させたのは改革を起こした松平定信や
水野忠邦なのに彼らは善人扱いで田沼はいつも悪役(ひどいときは
服部半蔵なんかに斬り殺されてしまう)。 歴史って皮肉ですねぇ。
No.4284 そうだねえ!
- NAME : ウェストフィールド卿
- MAIL : fwiz8219@mb.infoweb.ne.jp
- URL : none
- ( Fri 10/6 9:31 2000 )
らみちゃん!
「骨休め」、、、、、、、、、、、。
苦労することを「骨をおる」というから、、その辺の意味ではないのかね。{笑」
小早川君!
>もちろん、本気で盗撮しようと思ったわけではなく、コミュニケーションの一環として
そういうネタをふっても大丈夫な女の子達に言ったのですよ!
「わかったもんじゃないね!」{「行きずりの町」のセリフ}
「貴方は本校の品位を下げる看板のようなものだ!」などと理事さんに言われない様に!{笑」
スリッティー・emiさん!
ブコウスキーを読んでるなんて凄いなあ!
俺はサブ的な知識としてしか彼のことは知らないのですよ。
晩年はハリウッドのB級映画にも手を染めたんでしたね。
みきりんさん!
寝なくちゃ駄目ですよ!
俺のように10時に寝ていても、仕事が始まると、、ダークな疲れを覚えます。
撮影現場というのは一種のお祭りとも戦場ともいえる不思議な場所です。
な、南條!
君も絶叫か!{笑}
車の炎上というのは、、あまり、、たかをくくっちゃいけないよ!
なかなか燃えないこともあるし、すぐ爆発することもある。
要は火花と燃料タンクの破損個所の距離の問題だ。
撮影では、むしろ、落とした車両の回収に随分お金と手間がかかるのですが。
No.4283
- NAME : らみ@管理人
- MAIL : ramii@mcn.ne.jp
- URL : none
- ( Fri 10/6 8:03 2000 )
>卿
「骨休み」・・・。骨を休めるってなんでしょうねぇ?
「箸休め」ならわかりますが・・・(笑)
>南條さん
お久しぶりです〜〜。
そういえば、ドラマではすぐに車って炎上しますよね。
でも、実際そんなにすぐ燃えだしたらこわい・・・。
可燃物積んでるんだから当たり前かも知れませんが・・・・(^_^;)
>小早川殿。
>マッチの「大江戸風雲伝」ではないですか?田沼意次が平幹二郎さんで、意知は黒田アーサーさんでした。
違いますね〜。もっと前だと思います。
たしか意知が原田大二郎さんでした(笑)
>emiさん
そうですか、てっきり「エロイカ」の少佐のファンかと・・・(笑)
「血とバラ」いいですよ〜。是非ご覧下さいね。
>みきりんさん
丸一年・・・・(^_^;)
でも、そのペースで行くとなかなか読めないんですね〜〜(^_^;)
ノベルズを買えという作戦か・・・・?
お忙しそうですが、睡眠時間ちゃんととって下さいよ〜。
(人のこと言えませんがね・笑)
No.4282 疲れ気味
- NAME : みきりん
- MAIL : zot@geocities.co.jp
- URL : none
- ( Fri 10/6 1:13 2000 )
……なせいか、思考がダークな方にむかいがちです。はぁ。
>らみさん
京極の文庫版は、あの表紙に使われている模型を作るのに
丸一年かかってしまうんだそうですよ。あれ、紙製なんだ
そうで……すごいですよね。そんな私も「狂骨の夢」読み
ました。行き帰りの電車のなかですでに半分読んでいた(笑)。
No.4281 お邪魔します…
- NAME : emi
- MAIL : mdrnpop@hotmail.com
- URL : none
- ( Fri 10/6 0:54 2000 )
皆様、こんばんは。またお邪魔します。
>らみさん
ご親切にご訪問ありがとうございます。
工事中だらけのもので申し訳ないですが…。
芸のないサイトですが、機会がありましたら
またお立ち寄りください。
青池保子は「イブの息子たち」しか知らないんです、実は…。
ハンドルに深い意味はないんです。(情けない)
「血とバラ」、らみさんも映画のコーナーで取り上げていらっしゃいましたよね。
録画しているのですが、まだ見ておりません…。
同じく映画のコーナーにありました「アデルの恋の物語」私も好きな一作です。
「テナント」、日本では劇場未公開ながらも好きな方が多いみたいですね。
ポランスキー監督作品の中でも1番好きだという方もいらっしゃるくらいで。
>卿
ブコウスキーの名前が出たとなっては思わず書かずにはいられません。
実は私も彼の著作を何冊か愛読しておりますので。
「町でいちばんの美女」の邦訳が出て以来日本でも
ちょっとしたブームみたいになりましたね。
本来は詩が専門みたいですが、「詩人と女たち」などの小説も面白いです。
ほとんど自伝みたいなもののようですが。
No.4280 盗撮。
- NAME : 小早川秀秋。
- MAIL : tomokazu-n@ma3.justnet.ne.jp
- URL : none
- ( Thu 10/5 22:54 2000 )
★ウェストフィールド卿!!
>小早川君、、、、、、、「盗撮」で、、捕まってないだろうね。{笑}
するどい!実は安いカーナビを買って今日の昼休みに仲間と取り付けたのですが、なんと、
おまけで『小型後方確認カメラ』なるものがついてきたのですよ!!
このカメラが小さいくせに、カラーで綺麗に鮮明に映るんです!おまけに取り外しが自由!
ミニスカートの女子学生が通りすがるのを見つけて
「大事な話だ!ちょっと来てくれ!!」
と声をかけたのですが敵もさる者、カーナビのモニターを怪しまれバレてしまい殴られそうになりました。
(もちろん、本気で盗撮しようと思ったわけではなく、コミュニケーションの一環として
そういうネタをふっても大丈夫な女の子達に言ったのですよ!念のため!)
卿にも今度このカメラ貸しましょう。(笑)
========================================================================
それにしても某Tさんの「テレビのネタづくりのため」という言い訳は苦しすぎる!!(笑)
★らみさん!
> 田沼意次・・・・いいかも知れない(笑)
> そういえば、田沼親子が悪人役のドラマのシリーズがあったような気がする・・・。
マッチの「大江戸風雲伝」ではないですか?田沼意次が平幹二郎さんで、意知は黒田アーサーさんでした。
田沼意次、ぜひ演じていただきたいですね!
他にも晩年の豊臣秀吉、徳川家康、本多正信、織田有楽斎、、、などなど
戦国モノでも色々な爺さん役が待っていそうですね!
No.4279 何故か
- NAME : 南條たつみ
- MAIL : tatsumi@yutopia.or.jp
- URL : none
- ( Thu 10/5 17:32 2000 )
実は、私も「絶叫」があの日一番のヒットだったのですが、私だけだったら恥ずかしいと思って書
き込まないでいました(何故)。
桃子さんも、emiさんも絶叫がきたみたいなので、これで自信を持って書き込めると言うものです。
何となく、車、あやしかったんですよね〜。気になっていたんですよね〜。随分なスピードだった
から。でも、あそこまでひっくり返るとは思いませんでしたので、そこでずいぶんと驚いてしまい
ました。でも、車、炎上するの早すぎませんか?あんなに早く火がついてしまう物なんでしょうか
…。
あ〜、HPの改装でディスプレイとにらめっこし杉で頭痛が痛いです。
目も、何だか左目だけが凄く乾いて痛いんですよね。
休み休みやってると、そのうち休憩の方が長くなって、どっちが休憩なんだか分からなくなっちゃ
いそう(自爆)。
どうにもならなくなったら…寝る!!
もう、夜も寝ないで昼寝して、な生活です(笑えない)。
No.4278 普通はね!
- NAME : ウェストフィールド卿
- MAIL : fwiz8219@mb.infoweb.ne.jp
- URL : none
- ( Thu 10/5 15:31 2000 )
らみちゃんも俺も「骨やすめ」?というのを採らねばならないが、
すぐ、別の本にはしる。やはり、中毒だな!{笑}
小早川君、、、、、、、「盗撮」で、、捕まってないだろうね。{笑}
ロジェ・バディムはこの間死去したが、羨ましい人生だよな。
ブコウスキーという作家がアメリカにいたんですよ。
「drink,write and fuck」という評伝が出ていますが、
この人の生き方もハチャメチャで面白い。
No.4277 ニック・ネーム?
- NAME : らみ@管理人
- MAIL : ramii@mcn.ne.jp
- URL : none
- ( Thu 10/5 13:59 2000 )
>卿
>スリッティー・emiさん!
勝手に名前つけちゃって・・・・・(笑)
アネット・ストロイベルグはまさにバディム好みの女優さんでした。
だいたいあれだけ自分の好みを、女性に押しつけた人もめずらしい・・・・(^^;)
ジェーン・フォンダさえ、金髪になってましたからね。
No.4276 君もか!{笑}
- NAME : ウェストフィールド卿
- MAIL : fwiz8219@mb.infoweb.ne.jp
- URL : none
- ( Thu 10/5 9:14 2000 )
スリッティー・emiさん!
>桃子さん同様あの絶叫が印象的です。
俺は君の絶叫が聞きたいね!{笑}
らみちゃん!
「血とバラ」、、、、アネット・ストロイベルグという女優、、好きでしたよ!
俺は又、、P・D・ジェイムス「黒い塔」に戻りました。
昨日、英国で、ミニの生産が終わりました。41年間の現役、、。
俺も何とか、、ううーん、、、、無理かもね。
No.4275 「骨本関係」・・・・・(笑)
- NAME : らみ@管理人
- MAIL : ramii@mcn.ne.jp
- URL : none
- ( Thu 10/5 6:45 2000 )
>卿
どういう仲なんだか・・・・字を見ただけでは悩みそう。
で、薄い本に移行しましたが「行きずりの街」です(笑)
ゆかりのマンションあたりでうろうろしています。
そういえば、ドラマでは管理人がそんなに簡単に鍵開けちゃっていいのかなぁ・・・
と思ったんですが、原作ではいきさつが書いてあります。
どうしてもそういう部分は、時間的にも割愛されるんでしょうが
リアリティが薄れるような気もするんですよね。
>小早川殿。
卿の田沼意次・・・・いいかも知れない(笑)
そういえば、田沼親子が悪人役のドラマのシリーズがあったような気がする・・・。
はて、何だっけ・・・・
>しましまさん
唐突ですねぇ・・・笑っちゃいました。
通勤だと分冊も辛いです。
というか、行きで終了してしまうと、帰りでイライラしてしまうんです!(笑)
>emiさん
御無沙汰です〜〜。
HP覗かせていただきました。もしかして青池保子ファン???(笑)
好きなジャンルはちょっとすれ違いそうだけど・・・。
でも、「テナント」が入っていたのには驚きました。
あれは結構マイナー映画でしょ?未公開で、私レンタルで見ましたよ。
私はバディムでは「バーバレラ」より「血とバラ」信奉者なんですわ(笑)
No.4274 ご無沙汰しております&ご存知でしょうが…
- NAME : emi
- MAIL : mdrnpop@hotmail.com
- URL : http://shibuya.cool.ne.jp/jimides/index.html
- ( Wed 10/4 22:10 2000 )
らみさん、皆様ご無沙汰です。
土ワイ、録画していたのを昨日やっとのことで見終わりました。
桃子さん同様あの絶叫が印象的です。
それにしてもスーツが似合うこと、似合うこと…。
たっぷりと目の保養をさせていただきました(ミーハー!)
ところで今月チャンネルNECOで「海と毒薬」やりますよね。
今度こそ録画します!
それから何を今更ですが…。(そんなの知っているわい!ボケ!!!という方は飛ばしてください…)
ただ今発売中の雑誌「この映画がすごい!」刑事映画&ドラマ特集やっておりまして、
日本の刑事ドラマ(TVの)の相関図が掲載されています。「アイフル大作戦」も
宇宙刑事ものも入っていました。保存版と銘打っているだけあってなかなか面白いので、
まだの方は是非ご一読のほどを!(これだけで購入してしまった私…)
No.4273 ねずさんはね・・・
- NAME : しましま
- MAIL : none
- URL : none
- ( Wed 10/4 8:43 2000 )
どんなところにも入り込むは齧るは、ご注意を。ホイホイの中で恨めしげに干からびる事も。
分厚い文庫本って、後半どさって指の上にしなだれかかられて困る。でも分冊物嫌いなので
我慢しますが。「検屍官」シリーズも段段と・・「ホーギー」物も・・・クーンツなんて。
秋らしくなってくると本が手放せませんな、皆様も御同病のようで何より。
普通の爺さんってどんな爺さん?孫可愛がってって感じ?ちょっとね、枯れてない爺さんが良い
鍬持って畑のど真ん中にいて欲しいんですが。結構かっこいいと思うけど。ほっかむり無しでね!
No.4272 骨体関係って・・・(笑)
- NAME : 小早川秀秋。
- MAIL : tomokazu-n@ma3.justnet.ne.jp
- URL : none
- ( Wed 10/4 7:21 2000 )
「恋はあせらあず」の再放送をビデオで見ました。
ピンクドルフィンの神林オーナー、本当に格好良い役でしたね。
無理難癖をふっかけるホテルのオーナーのドラ息子を諭し、更正させるというシーンが
最高に良かったです。「ドンペリニオンはロゼのほうがよろしいですか?」の台詞も粋でしたねぇ!
あのオーナー、見のこなしから言って若い頃はバーテンだったに違いないでしょう。
是非シェイカーを振っているところを見たかったですねぇ!
卿のお年寄り役は水戸光國公も捨て難いですが、田沼意次や吉良上野介や井伊直弼大老や山県有朋なんかを
演じていただきたいですねぇ。いずれにしろ普通の爺さん役は80歳になっても回ってこないでしょう(笑)
No.4271 偶然ですね!
- NAME : ウェストフィールド卿
- MAIL : fwiz8219@mb.infoweb.ne.jp
- URL : none
- ( Wed 10/4 6:56 2000 )
らみちゃんと俺とは「肉体関係」ならぬ「骨本関係」を結んだわけだ!{笑}
スティーブン・キングのせいか、どうか、最近、恐い夢を見る。
数匹のネズミが足元をもぞもぞ這い回る、、、、のとか、
ライオンが人の喉元を噛み切ってるのを木陰から目撃しているのとか、
いずれも、色が鮮明で、、、、、、。
口の悪い女性の友人が「貴方!一人暮らしで不潔にしているから、夢じゃなくて
ほんとにネズミが出たんじゃないの!」
そりゃあ、、ねえよな!{笑}
No.4270 こちらは「狂骨の夢」読了!
- NAME : らみ@管理人
- MAIL : ramii@mcn.ne.jp
- URL : none
- ( Tue 10/3 22:16 2000 )
なにせ文庫の背の厚みが35ミリを越えているので、通勤にはちょっと辛かったです(^^;)
しかし、この「妖怪シリーズ」の文庫化は年1冊なんでしょうか?
一年経つと前作を思い出すのに苦労します。
さて、次はちょっと薄いやつで冊数かせごうかな(笑)
>卿
キングはだんだん長くなってきているようですね(笑)
私は「ミザリー」以来ご無沙汰です。
それまでの作品で一押しは「ファイアスターター」と「シャイニング」なのですが、
あの頃はまだふつうの長さでした(笑)
>もう、爺さんの役も出来るよと!{笑}
え?卿の将来の野望は「水戸光圀」なんですか??(爆)
No.4269 「骨の袋」
- NAME : ウェストフィールド卿
- MAIL : fwiz8219@mb.infoweb.ne.jp
- URL : none
- ( Tue 10/3 16:57 2000 )
という、スティーブン・キングの大長編を読んでいたので、、、、
御無沙汰しましたが。
小早川殿!
>あと森本レオさんが島崎弁護士を評して曰く
「ありゃ役者は役者でもクサイ役者でしょう。」
一度も会ってないのに、うまいこと言いますねぇ。(笑)
あれは森本レオのアドリブですよ!
俺に言わせれば、アイツのほうが数倍クサイ!{笑}
つばめさん!
最近意識的に老眼鏡を使っています。勿論自前。あれがないと台本の字が読めない。
と同時に、、自分の年齢を世間にアピールもしているわけです。
もう、爺さんの役も出来るよと!{笑}
桃子さん!
>しかぁ〜しっ!あの弁護士の断末魔の叫び(?)と申しましょうか…
死のダイビングへの絶叫には、満足致しましたわ。(微笑
貴方はもしや?非常に残酷な性格では?{笑}
らみちゃん!
そうですか、ネクタイ、、、よかったですか。
あの撮影の日は、
午前中{杉並}、、、、女のマンション内のロケ{人工的なナイトシーン}
午後、{四谷}弁護士事務所の関係。
夜、{杉並}マンションの外側のロケ。
車、転落のシーンは衣装打ち合わせの日に撮影所内で撮影済み。
こういう、楽な仕事でした。非常に好きなパターンです。{笑}
な、南條!
>今日は、裏に誘惑が多くあっちいってこっちいって落っこちてました(謎)。
どこでも、かしこでも落っこちゃあいけない!
お母さんが心配する。{笑}
No.4268 メガネ・・・。
- NAME : らみ@管理人
- MAIL : ramii@mcn.ne.jp
- URL : none
- ( Tue 10/3 1:05 2000 )
>つばめさん
そうねぇ、多分そうだと思います。
今まで、メガネは小道具としてもいろいろありましたが
どこまで自前なんでしょうねぇ。
一時期、丸型ご愛用(?)の時もあったような・・・。
>kamesan
ちょっとムシムシしてて、暑苦しかったんですよ。
でも、ほんと。あそこであの人が出てきたら、絶対怪しい・・・(笑)
No.4267 衣替えかぁ〜。
- NAME : kamesan
- MAIL : ri-fa@geocities.co.jp
- URL : none
- ( Tue 10/3 0:21 2000 )
そんなに大阪暑かったでしょうか?
たしかに朝方は日差しもあり良い天気ではございましたし、通勤電車も冷房がかかっていない状態でしたのでそれなりに暑かったかも・・・・。
衣替えですか。制服がある会社はどんなに寒くても、暑くても時期になると一斉に変わっちゃうんですね。
ぜったに制服のある会社には勤められないなぁ。
らみ様
>最初の方で、この人が怪しい!と思いませんでした??
>深読みというか、話に関係なく、キャスティングで見当をつけてしまうのは
>2時間ものの見過ぎかも・・・(^^;)
私の場合、今回も最初から犯人はこの人だ!と決めてかかっておりました。
どうしてもキャスティングだけで見当つけちゃうんですよね。そしてあとは動機探し!に集中しちゃうんですけど、やはり私も2時間ドラマ(サスペンス物)の見過ぎかしら?
No.4266 メガネ…
- NAME : つばめのジャーニー
- MAIL : tokuso@nifty.com
- URL : none
- ( Mon 10/2 21:15 2000 )
土ワイで卿がなさっていたメガネ、あれオフ会で卿がかけれらて
いたものと同じような気がしたのですが…
自前なのでしょうか?
あの斜めにかけて出てきたシーン、卿が出席者の自己紹介を
聞きながら「貴方がみきりんさーん!」(例)って言ってる時の
表情とスゴク似ていた気がしたんですけど…
確かに出演者で分かっちゃう部分って有りますよね
根津さんがあれだけの役の訳ないですもんねぇ…
No.4265 でも、今日は暑いのよ(^^;)
- NAME : らみ@管理人
- MAIL : ramii@mcn.ne.jp
- URL : none
- ( Mon 10/2 14:18 2000 )
衣替えで、長袖着せられているせいもありますが。
もう、暑くても寒くても衣替えというシステムもねぇ・・・・(苦笑)
>小早川殿。
「ホワイトアウト」はやっぱり原作を読んでから、観てほしいですね〜。
なぜ、主人公がまた苦難の場所へ戻らねばならなかったのか・・・。
この部分は、映像では描写しにくい箇所だと思いますので。
>noroさん
そう・・・最近私もよくやるんですよね。
ぽっかり忘れていること、あります(^^;)
もう、こんな事でも!というくらいでもメモは必携。
>桃ちゃん
たしかに島崎弁護士の登場までの長かったこと!!(笑)
もっと始めから登場されていたら、黒幕はもっと目立たなかったと思います(笑)
最初の方で、この人が怪しい!と思いませんでした??
深読みというか、話に関係なく、キャスティングで見当をつけてしまうのは
2時間ものの見過ぎかも・・・(^^;)
No.4264 確かに・・・
No.4263 感想ですわ。
- NAME : 高倉桃子
- MAIL : mephistopheles1@mail.goo.ne.jp
- URL : none
- ( Mon 10/2 12:14 2000 )
拝見致しましたわ、「西村京太郎サスペンス」
時刻表のトリック等を想像していたのですが…なかったですわね。
実を申せば、この手のドラマはちょこっと苦手。すみません。(平伏)
しかぁ〜しっ!あの弁護士の断末魔の叫び(?)と申しましょうか…
死のダイビングへの絶叫には、満足致しましたわ。(微笑)
まぁ〜厚かましく注文するなら…
あの弁護士さんが、もっと早く登場されていたらなぁ〜と、思うのでした。
No.4262 おしゃれだったんですか〜。
- NAME : noro
- MAIL : noro075@poplar.ocn.ne.jp
- URL : none
- ( Sun 10/1 22:19 2000 )
復旧しましたねー
今朝、「不完全リスト」を見ようとしたら、駄目でした。
らみさま
そう、やっちまいました!{号泣}
最近、いかに忘れっぽくなったかと言うことを証明するような事件{?}がありまして、、、
つい、1週間くらい前まで使っていた、銀行カードの暗証番号が、突然わからなくなったのです。
そう!突然に!!!
結局、50km離れた銀行まで行く羽目になったのです。
一度、診てもらった方が、いいかしら???
No.4261 ホワイトアウト。
- NAME : 小早川秀秋。
- MAIL : tomokazu-n@ma3.justnet.ne.jp
- URL : none
- ( Sun 10/1 12:12 2000 )
>ホワイトアウト関連
あぁ、なるほど!!
僕の同僚の妹さんが有楽町の日劇マリオンに勤めているのですが、ホワイト・アウトを見終えた50〜60歳くらいのおじさんが入場券売り場で泣きながら「久しぶりに良い邦画みたよ!ありがとう!」と言って帰っていったそうです。そのおじさんは映画のエンドロールのときに立ちあがって拍手もしていたそうです。ブロードウェイのミュージカルのカーテンコールでよく見かけるスタンディングというやつですね。
ちょっと見たくなりました。
No.4260 ジオシティ。
- NAME : らみ@管理人
- MAIL : ramii@mcn.ne.jp
- URL : none
- ( Sun 10/1 10:35 2000 )
サーバー不調のようですね。
うちのHP見られません(^_^;)
え?直接ここしか見ないから、気がつかなかったって???(泪)
>小早川秀秋。殿
また、これに懲りずに・・・。
「ホワイトアウト」の関連で織田特集なんでしょうか?(笑)
「恋はあせらず」オーナーには、最終回出て欲しかったです〜。
>noroさん
〜〜〜やっちゃったんですね(^_^;)
>南條さん
>なんか、良い感じでした(何が)。
ネクタイなんかもおしゃれでしたし。
>kamesan
いいなぁ〜いいなぁ〜いいなぁ〜。
でも、わたしもプレイヤー持ってないのになぜかDVDソフトが家にある(瀑)
今から順に買っておいて、見られる環境になったら、見まくるぞ!!って感じ(笑)
でも、結局単独のプレイヤーではなくパソコンにするような気がします。
だって、テレビに繋いだら、占有権ないし(^_^;)
No.4259 追加話
- NAME : kamesan
- MAIL : ri-fa@geocities.co.jp
- URL : none
- ( Sun 10/1 1:54 2000 )
書きかけで送信してしまいました。あぁ失敗。
DVDプレーヤーが何で当たったかというと夏に田舎のレンタル屋さんでビデオをいっぱい借りまくりました。もちろん卿の御出演作を。その時にちょうど何かのキャンペーン中でスタンプを5つ集めて応募すると抽選で当たるという物でした。応募する時間がなかったので、応募するかしないかは姉に任せっぱなしにして帰ってきてしまい、全然頭の中になかったのでした。当たったと電話もらってびっくり仰天しちゃいました。当たるんならMDプレイヤーの方がよかったと姉に言われてしまったし。
実家からは置き場所がないので早く引き取れと言われてしまいましたが、この部屋に置き場所はあるのだろうか?それも問題だ。
ソフトはまだ持ってないし。今のところは無用の長物かもしれないが、これでいつ「帰ってきたウルトラマン」がDVDで出ても大丈夫だわ(爆)
No.4258 さぁ〜私にはさっぱりわかりませんねぇ〜(含笑)
- NAME : 小早川秀秋。
- MAIL : tomokazu-n@ma3.justnet.ne.jp
- URL : none
- ( Sun 10/1 0:31 2000 )
島崎弁護士、いつになく派手に亡くなりましたね。事故死というか爆死?!壮絶な御最後でした。
戸津川警部を嘲笑する笑みが印象的でした。良いぃ〜笑顔でしたよ〜。(笑)(←島崎弁護士の真似)
卿のおっしゃっていた・・・
>やくみつるさんの書いていた「俺の定番」
の意味がわかりました。そのままですね!戸津川、亀井を翻弄する老獪な姿はカッコ良かったです。
あと森本レオさんが島崎弁護士を評して曰く
「ありゃ役者は役者でもクサイ役者でしょう。」
一度も会ってないのに、うまいこと言いますねぇ。(笑)
卿や高橋英樹さんのほかにも浜田晃さんや平泉成さんなど好きな俳優さんがたくさん出ていて最後まで楽しく見させていただきました。連続ドラマの3枚目役でお馴染みの伊藤俊人さんが冷酷な犯人役というのも面白かったです。亀さんに観光案内までしちゃって。(笑)
No.4257 大当たり
No.4256 ひょっとして
- NAME : 南條たつみ
- MAIL : tatsumi@yutopia.or.jp
- URL : none
- ( Sun 10/1 0:26 2000 )
>noroさん
>ひょっとして、卿でした?
…ひょっとして…、卿でした(爆)。
なんか、良い感じでした(何が)。
今日は、裏に誘惑が多くあっちいってこっちいって落っこちてました(謎)。
でも卿のシーンは全部見ました(多分/爆)。

|