 |
梅雨のもう明けそうな晴れ間に、運動を兼ねて裏山を歩いて行きました。この時期は花は少なかったのですが、キノコの仲間が色々見られました。きのこは秋と共に梅雨の時も多く見られるのです。
キノコは植物でもなく、動物でもなく、第三の生物菌類という位置付けです。菌類は自然界では植物の木や草が枯れると、それを栄養にし、分解し土にもどしたりします。又、ラン科や豆科の多くの植物は根に特定の菌が取り付き、共生していて、植物は栄養をもらっています。又、特定の虫が大量発生して害虫になった時、特定の菌が虫に取り付き、数年のうちに正常な数に減らしたりして、自然界のバランスを保ったりして、重要な働きをしています。
(食べる為のキノコ採りは、キノコに詳しい人の指導に従いましょう。)
 |