西川名ダイビング
ダイビングの当面の目標を、房総のダイビングスポット制覇に置いて、次々と週末ダイビングをやっている今日この頃だが、
今回は、館山の西川名オーシャンパークに行った。
館山は、自宅から行くと、地図上は、外房周りと内房周りとがほぼ等距離である。
しかし、今回外房周りで行ったら、2時間ちょっとであり、先週の明鐘と比べると、比較的早く行けたと思われた。
西川名オーシャンパーク
館山の州崎に向かって行くと、波左間、坂田、西川名という順番でダイビングスポットが並んでいる。
天候は南房総であり、外房よりもやはり暖かい。
西川名は、西川名オーシャンパークが、ダイビングの基地である。
各ショップがツアーで来ているが、オーシャンパーク自体もダイビングショップであり、ガイドやレンタルなども行っている。
ポイントは大根のAポイント。ボートで港から5分ほどで到着するが、海はうねっており、エントリー、エキジットがやや大変である。
西川名の名物はクエ(写真右)である。他にもヒゲダイ(写真左)トビエイなどもいるらしい。
透明度は15mくらいあり、魚影は濃く、地形も楽しめる。
残念だったのは、天気が悪かったことであり、小雨がぱらついくあいにくの天気であった。
他にも、ネコザメも目撃し、キンギョハナダイの群れ、イソギンチャクエリアのクマノミ達も十分たのしめた。
