ASAHI PENTAX KX

Kシリーズ機械シャッターマニュアル露出機の最上級機。
当時流行しはじめた「情報集中ファインダー」(シャッター速度・絞り値のファインダー内表示)と、さらにミラーアップまで付けた。
PENTAX SPと同一の、伝統の外形サイズ(SシリーズとKシリーズはカメラケースを共用できた。)のペンタックスとして、最終進化型と言える。
発売翌年にPENTAX MXが出たので、実質的に短命に終わったためか数が少なく中古美品は品薄。だがMXより人気が無いのでさほどプレミアがつかない。
使用記
シャッター速度を少し太い青い針が指し、その青い針に黒い指針を合わせる形の露出計は、露出指示が何段ずれているかも良く分かり、使いやすい。
ファインダー表示がしっかりしている上に持ちやすい大きさで、オーソドックスな良さがある。
シャッター音(.wav)
DATA
機械シャッター、露出計連動マニュアル露出。
発売 1975年6月
重量 ボディ:631g + 50mmf1.4:235g=866g

戻る。