| シナリオ | |
| 消えた王様の杖 | このシナリオでソーサリアンの解き方のクセを理解しましょう。 でも初心者にはちょっと難しいかも。 88版とはかなり解き方が違うので「ALL About・・・」はあまり役に立たない。 |
| 失われたタリスマン | トラップには泣かされました。 |
| ルシフェルの水門 | ソーサリアンお得意の何度も同じ場所への往復が必須です。 これも「ALL About」は役に立たない。 |
| 呪われたオアシス | すぐ石化されてしまうので結構やっかいなシナリオです。(98版) 石化解除の魔法は必須・・・かな? |
| 盗賊達の塔 | 記憶が・・・ |
| 暗き沼の魔法使い | ダンジョンが98版より簡単になったような気がするのは記憶がないせいか? 今のところ唯一隠れアイテムが見つかってないシナリオです。 |
| ロマンシア | ロマンシアのオリジナルをやってた人じゃないとパロディがわからない。 ドラゴンスレイヤーがイベントアイテムだなんて詐欺だぁ〜〜〜〜! |
| 紅玉の謎 | 行き詰まったら落ちてみましょう(爆)。 |
| 暗黒の魔道士 | 記憶が・・・ |
| 呪われたクイーンマリー号 | ソーサリアンのシナリオの中では珍しいミステリー仕立て。 このシナリオの曲が一番好きです |
| 天の神々たち | 竪琴が聴きたいためにやってました。 初めてプレイする人には一番解きやすいシナリオだと思います。 |
| 氷の洞窟 | 短い。簡単。曲がよい。油断すると凍死しますが・・・ |
| メデューサの首 | 記憶が・・・ |
| 囚われた魔法使い | これも記憶が・・・ |
| 不老長寿の水 | このシナリオってかなり難しかった記憶があります。(98版) おどろおどろした曲が印象的です |