無線スイッチ
画像はクリックすると拡大できます。
重要説明
●ここで挙げた装置は、多少の知識とはんだ付けの技術があれば製作できます。
このページを参考に自作すれば半値以下で製作できます。
●本サイトでの記述によって製作されたものに起因する損害は一切保証できません。
●無線マウス(ジャック付) 頒布コーナーへ
○市販の無線マウスにφ3.5のモノラルジャックを取り付けました。
○φ3.5のモノラルプラグがついた外部スイッチ(ON-OFF)を接続できるようにしています。
※左クリックをしたのと同じ動きをします。

●bluetoothマウス(ジャック付) 頒布コーナーへ
○市販のbluetoothマウスにφ3.5のモノラルジャックを取り付けました。
○φ3.5のモノラルプラグがついた外部スイッチ(ON-OFF)を接続できるようにしています。
※左クリックをしたのと同じ動きをします。
※iPAD(iPADOS13.1以降)にも利用できます。
※iPadの設定方法
●有線マウス(ミニジャック付) 頒布コーナーへ
○ロジクールの有線マウスにφ3.5のモノラルジャックを取り付けました。
※左クリックをしたのと同じ動きをします。
○iPadには、lightningケーブル(USB口付き)で接続できます。
●100均無線マウス(ミニジャック付) 頒布コーナーへ
○100均の無線マウスにφ3.5のモノラルジャックを取り付けました。
※左クリックをしたのと同じ動きをします。
※耐久性に劣りますが、外部スイッチとの接続専用機として利用する分には、十分利用できます。
●100均無線マウス回路内蔵スイッチ 頒布コーナーへ
○100均の無線マウスの回路を取り出し、外部スイッチに接続できるように内蔵しました。
○φ3.5のモノラルジャックを取り付け、別の外部スイッチ(ON-OFF)を接続できるようにしています。
※左クリックをしたのと同じ動きをします。