金沢市立城南中学校同窓会会則

 第1条(名 称)
    本会は金沢市立城南中学校同窓会(以下本会と呼称する)と称し事務所を同校内に置く。

 第2条(目 的)
    本会は会員相互の親睦を増進し、母校の発展と各自の向上発展を図り、卒業生と母校との連絡を保つことを目的とする。

 第3条(会 員)
    @ 特別会員 城南中学校職員及び旧職員。

    A 正 会 員 城南中学校卒業生及び在学した経歴を持ち、特に入会を希望する者。

 第4条(役 員)
    @ 本会に次の役員を置く。
     イ 会  長  1 名   正会員より選出する。本会を代表し、会務を統括する。
     ロ 副 会 長  若干名   正会員より選出する。会長に事故ある時はこれを代行する。
     ハ 常任幹事  若干名   各期幹事の互選により選出する。会務の遂行にあたる。
     ニ 各期幹事        各期の正会員より若干名選出する。自期の正会員への連絡等にあたる。
     ホ 会  計  1 名   会計事務を行う。
     ヘ 監 査 役  2 名   会計全般を監査する。

    A 本会に、名誉会長、顧問をおくことが出来、役員の諮問にこたえる。
     イ 名誉会長  1 名   在任城南中学校長とする。
     ロ 顧  問  1 名   歴代同窓会長より会長が委嘱する。

    B 役員の任期は2年とする。役員の重任・再選はさまたげない。

 第5条(機 関)
    @ 総  会      会長が必要と認めたときに開催し、運営事項の報告を行う。

    A 各期代表幹事会   会長、副会長、常任幹事、各期幹事、会計で構成し、年1回または会長が必要と認めた
                ときに開催し、本会の議決機関とする。出席者の過半数の賛成で議決する。

    B 幹 事 会      会長、副会長、常任幹事、会計で構成し、必要に応じ開催する。議案の作成など
                各期代表幹事会及び総会に関するすべてを処理し、本会目的に従う諸事の計画等を
                執行する。

       ※ 必要に応じて、会長は名誉会長、顧問の参加を求める。

 第6条(会 費)
     @ 正会員は入会の際入会金1,000円を納入するものとする。

     A 必要により各期代表幹事会の決議を経て臨時金を徴収することが出来る。

 第7条(運営資金)
    本会員会費、寄付金及び本会の事業収益金をもって充て、本会の活動目的以外には使用しない。

 第8条(会計年度)
    本会の会計年度は毎年8月1日より翌年7月31日までとする。

 第9条(決 算)
    本会の会計は会計において処理し、各期代表幹事会において報告する。

 第10条(会則変更)
    本会の会則は各期代表幹事会出席の過半数の賛成がなければこれを変更できないものとする。

 第11条(施 行)
    昭和54年8月23日施行の同窓会会則を廃止し、本会則を平成21年10月26日から施行する。   
 
平成21年10月26日 一部改正
 
トップページに戻る