〜ウクレレ記録〜
2002年
12月29日 高松でウクレレでナヘナヘオフ会。うどん屋の名店をハシゴしてみなさんのウクレレプレイに酔いしれる。
9月 元OMALU LABELのDOC-Sさんに誘われてバンドに加入する。ウクレレと三味線と歌。
6月半ば 高円寺「無力無善寺」のマスター主催ライブに混ぜてもらう。知らない人ばかりで緊張したけど、「ええい、ままよ!」とぶっとばす。
お客さんによると「ちょっと寒いけどかまわずブイブイいわしているところがいい」と褒められたのかなんなんだか。
2月末 高松シシリーアイランドで歌わせてもらった。衣装は田舎のオバチャンをテーマに。。結構初めての人も笑ってくれてよかった。
6月10日 K.G.B.セッションにでて東京に出てきたご挨拶。オリジナルを披露して、「おかんのスパッツ」であぜんとされる。
そのあと、吉祥寺「東
風」での「エーツー結成5周年エーツー良かったよ」イベントにゲストとして参加。エーツーの二人は可愛くてすごい!それからノーブルママレコード
主宰の
Tokyo003さんにはじめてあった。短い時間だったけど濃かった。
6月ごろ 参加したコンピレーションCD「入道雲アワー」がNoble
Mama Recordから発売!CMソングとかオリジナルも少々はいってます。エーツー(ものすごいカリスマパワーのおなご二人組)、
Lightningの涼しいテクノとあいまって、自分ながらヘビーローテーション。このページのトップにバナーはってりんこ。欲しい方はTOKYO003
さんか私に知らせてください。
82曲(?)入りで900円!!
東風店長の露骨さんのレビュー:
「ノーブルママ最新作にして問題作!この平和さは何処からやって来たのかDNA不明です。一連のダビング物とは違い唄に比重を置いたコンセプトアルバムに
なってます。ウクレレの女の子を軸に浜辺の女子高海賊FMといった趣の今年の夏、重宝しそうな青春タッチはパズルのような構成力で色々なことを思い出すこ
とができるでしょう。個人的ヘビーローテーションの予感。この構成まるでドカベン香川のようです。¥900」。。ありがとうございます。
5月27日 自分の結婚式でウエディングドレスでウクレレ弾く。曲はBlue Hawaiiと無難にきめる。そのあとmsmnが「風になりたい」を 歌う。
3月25日 シシリーアイランドにて 「iyaan サヨナラタカマツ Live」開催。
出演:Reon、Mirecan、maha nahenahe、アヘアヘウヒハ、iyaan、msmn(iyaanの飼い主)。それぞれのバンドが
うまい、うますぎる!個性爆発。う〜ん、高松にこんな音楽がすごい人達がいるのか、、と感動したところに、iyaanの飼い主:msmnが登場して
iyaanのウクレレに合わせて「北斗の拳」「ローラ」を熱唱して人気をかっさらう。ずるすぎる。観客は約100人。来てくださったみなさん、本当にあり
がとうございました。
3月4日 KSBギュっとKAGAWAのウクレレページのみなさんとオフ会。遠くは神戸から、岡山、徳島からと集まって、まずはうどん屋さんを梯子
して(!)KSB会議室で自慢のウクレレを披露したり見せ合いしたり、ほんまなごやかな時間でした。
2月2日 FM高松「ほんまに言よん」によばれる。弾き語りしたのは「豆まき」、「ヨーデル食べ放題」、「なごり雪」、「なんしょんな」。トークで
下ネタがぽろりんこ♪いや〜ん♪
12月20日 マハナヘナヘwithサンターズで高松冬のまつりに出た!初心者3人とサンタ二人よくやったよ〜。「かわいかった〜」との感想がとび かう♪
9月 弟子ができた。名前はahaan, ufuun, eheen。わたしも会わせてグループ名は「マハナヘナヘ」名前はヘナヘナやけど熱心だ!!
9月 ギュっと!KAGAWAにウクレレページを担当しはじめる♪
8/25 沖縄で照屋林助さんに会い、むりやりウクレレプレイをきいてもらう。「なんしょんな」が気に入ったようす♪うれしい〜
8/20 田町合唱団ライブのラストの中でわたしのウクレレプレイが〜。一瞬わたしの弾き語りだけ、、でもなんとかやったのね〜ん
7/16 丸亀町ライブ大成功〜♪夏っぽいのをそろえてがんばったよ。Aikoの花火とか
6月18日 高松のばりうまお下劣バンド「What's
Your Name?」のライブにゲスト出演。「カールの歌(替え歌)」「おかんのスパッツ」「なんしょんな」。What'
s Your Name ? のみなさんが「いやーんに食われた」とあわてりんこ。イヤ〜ンバカ〜ン♪楽しかった〜♪
6月8日 ミュージックバトラーで優勝したシンガーソングライターReonさんとユニット「ヤーレン酒造」を結成する。今のところユニットとしての 持ち歌は「なんしょんな」「これ ほんと」←ええ歌
6月2日 FM81.5 「BORDERのほんまに言よん」に呼ばれる。演奏したのは「花火」(aiko)、「おかんのスパッツ」「なんしょんな」。リスナーからの質問で「いやー んさんはどんな顔をしているのか?」というのがあって、「矢口まりに似ていると言われた。もしくはJUDY&MARYのYUKIちゃん、篠原とも え。」と言うとDJの兄さんに怒られた。ショック〜ぅ
4月某日 高野寛さんのライブでそんときに花登湖瑠璃さんと高野さんの曲「夢の中で会えるでしょう」をセッションしてht tributeにのっけ る録音をした。通りがかりのお兄さんも一緒に歌ってくれて嬉しかった。音楽ってえーなー!
4月9日 丸亀町ライブ無事終了。aikoの「桜の時」など春っぽい曲〜。1部と2部で違う曲をするよう心がけた。あと、はじめてのオリジナル曲 「おかんのスパッツ」お披露目して呆れられる。
3/3 FM81.5 (FM高松) 夜8時〜8時半 生出演。前日の夕方、スタッフから電話があって「明日出てくださ〜い、お願い〜ん」って。むちゃびっくりしたわ!イヤーン バカーン!本番でちょっとまちがいもあったけど、まぁ〜まぁ〜だったんじゃないかな〜♪よく懲りずに呼んでくれるもんだ(笑)
2/11 東京の即興バンド「亀有ゴールデンボーイズ」とセッション。こんぴらふねふねと東京ブギウギ。インフルエンザで声がでない&関節が痛かっ
たけどむちゃむちゃ楽しかった♪
12/28 (火) FM Marinoの「ミュージックアベニュー丸亀町」の番組放送。12日前に収録したのでクリスマスソングを歌ってしもうた。あーはははは。すんませーん!
12/11(月)隅田川の岸からジャズがきこえてきてよっていき、
素晴しい演奏のお礼に「あ〜やんなっちゃった♪を弾いてみせると
即興でセッションしてくださり、本当に楽しかった♪
KGB(亀有ゴールデンボーイズ)のみなさんでした。また会いたい!
12/5(日)ミュージックアベニュー丸亀町に初出演。
「毎月レギュラーで」と言われてこまりんこ。
演奏してると通行人に微笑まれる(哀れみの微笑み??)
11/26(金)FM高松から再度オファーがきて出演。またDJをあんぐりさせる。
9/25 いとこの結婚式で「長い間」を弾き語り。
親戚の前では真人間だったわたしもウクレリアンであることがばれた。
振り袖で弾き語りは難しいのね〜ん
8/14 高松のライヴハウス「h」でライヴwithみれっちさ ん。
ユニット名は「クックロビン」。
8/6 FM高松に出演して生弾き語り。DJのお兄さんを唖然とさせる
7/9 岡山の高野さんのライヴに行ってまたファン友達と高野さんの曲を録音した。
(下のリンクね)。
ライヴおわって出てきたときウクレレひきながら見送ったら笑ってた。はっはっは
5/18 高野寛さんにウクレレにサインしてもらった。
キャー*↓
神戸のタワーレコードにインストアライヴにきていた高野さんに、サインしてもらったの。きゃいーん。
「おなまえは?」「いやーんです。」「え?いやーん?」「はい。Iyaanです。」「はぁ〜」そのあと、関西の高野ファンと集って、高野さんの曲を セッションした〜ん。サンキュー、こるりさん。
ここできけます↓(リアルプレイヤーG2でね)
http://www.ne.jp/asahi/happy/koruri/torikago/
5/16 デビュー!!
高松の伝説的コミックバンド「What's Your Name?」のゲストコーナーで。
場所はバー「h」。観客約50名。曲目は「マメマメ、たららん、カールの歌、
水戸黄門のテーマ、オブラディオブラダ」。最後はミュージシャンみれっちさんと
ジョイント。とても盛り上がって幸せ〜。癖になりそうで怖い。
4/7 4/4の姿がズームイン朝で放映。 だんごを食べる子供の後ろで
ウクレレで「だんご3兄弟」を熱演するまりこさんと私、、、
4/4 花見でチャイナドレスでウクレレをひいた(右の写真→)
2/27〜友人の披露宴で弾き語り
1/8 「長い間」が弾き語りできるように!
1/5 ウクレレ購入→猛練習