ユーリンタウンへの長い道のり

削除してしまった日記から、ユーリンタウン絡みのものを抜き出してみました。
赤字のコメントは、見終わった時点からのつっこみです。

2003年08月24日(日)

来年の2月に南原さんはミュージカルに主演するらしい。ミュージカル、ねぇ。せめて普通のお芝居が良かったなぁ。
一ヶ月やってるみたいだから、一度くらいは見に行くかもしれないけど。正直「ミュージカルをやってる南原さん」に興味はあまりない。
週末にも落語のソロライブ(?)があるんだけど、それにもあまり惹かれなくて、チケットを入手しようと努力しなかった。

南原さんはいったい、どこへ行こうとしてるんだろう???

コメント:「なんばらくご」は今も後悔してます。一応、事前にぴあとかのチェックはしたんだけど。仕事を早退しないと間に合わないとか、帰りに終バスが無くなりそうだからとか、どうにかなることだったのに諦めちゃったんですよね・・・。そして、このときの私は何故こんなにミュージカルを嫌がったのか(^^;。歌ったり踊ったりする南原さんは好きだったんだから、喜んでもよさそうなものなのに。
2003年09月08日(月)

南原さんの落語というか、ライブの感想を読んでいて悔しくなり(面倒くさがったのは私だから誰にも文句をいえない)
来年のミュージカルの最終日のチケットを入手するために、ぴあのHPの会員(?)に入って、優先予約(?)を申し込んでみた。
せっかくだから、と1万円の席を選択。勢いって恐ろしい。これが外れた場合は、もう少し安い席を申し込むと思います(^^;

コメント:レポしてくださった方には本当に感謝です。これでS席を申し込んでなかったら、新たな後悔が積み重なったところでした。
2003年09月19日(金)

勢いで申し込んだ、ちけっとぴあの優先予約の抽選に当たりまして、無事に先行で最終日のチケットが確保できました。
嬉しいんだかなんなんだか、複雑な心境です(^^;。でも多分、初日かそれに近い時期で空き時間があったら行くと思います。
平日でもちょっと仕事早退さえてもらえれば、間に合う・・・かな。いつぐらいまで、こういうのの前売りって買えるんだろうか。
2003年10月16日(木)

南原さんが主役(?)のミュージカル「ユーリンタウン」。最終日のチケットだけ取ったものの、その前に一度は見ておきたい。
けど、確実に見にいける日なんてないし・・・と思っていたら(最終日はどうにかする。よっぽどのことがなければ、舞台優先)
カレンダーを見ていて気づいた。2月11日は建国記念日! 祝日には絶対に仕事はない。気づいたのが、昨日。
またネットで買うか、直接駅前のぴあに行くか。セブンイレブンのコピー機でも買えるんだっけ・・・
などと考えつつネットにつなごうとしたら、工事中。ちょうどぴあのhpは、システムが変わる作業をしているところ。
で、今日になって。面倒だからネットで買ってしまおうと決めたら、システムが変わって登録をしなおさないと、手続きが出来ない。
混んでいるのか、なかなか変わらない画面で登録を終えたものの、今度はチケット検索の画面が開かない・・・。
結局、今日は諦めました。明日になっても変わらなかったら、どっかに買いに行ってくるしかないか。
よりにもよって何でこんなときに気づいてしまったんだろう、私(^^;

翌日(17日)の朝、購入手続き完了しました。今回は、5000円の席を1枚。
2003年10月18日(土)

図書館で、今後の勉強のために「ミュージカル完全ガイド」を借りてきました。

「ミュージカル完全ガイド」を読んでいて驚いたのは、ミュージカルにも「幕間」がある、ということと、
あと、日生劇場がむやみやたらに豪華な建物だったこと。それなりにちゃんとした服を着て行きたいな、ああいうとこは。
2003年10月27日(月)

「ユーリンタウン」の南原さんの衣装着た写真がネットで公開。
正直、内容はコメディみたいだし、役柄は悪役らしいし、外見的なものには全く期待してなかったけど、かなり格好良い。
すっごい楽しみになってきた。
ミュージカルってDVDとかにならないだろうけど、舞台の裏側だけでも、テレビでやってくれないかなぁ。


コメント:ところで、なんで宣伝用の衣装ってあれだったんでしょうね。警官姿のネタばれ防止? ブロードウェイのオリジナルの衣装が警官姿なんだから、別に隠さなくても。格好よかったからいいんですけど、あの衣装だと「巡査」じゃなくて「警部」って感じですよね。
2003年11月13日(木)

「ユーリンタウン」の南原さんが登場するCMが放映されているらしい。どうやら記者会見もあったらしい。
まだ何ヶ月も先の話なのに、こういう話を聞くだけでドキドキする。最高に上手くやれたって、どっちにしろ批判されるの判ってるし。
本人が楽しんで、やりきってくれればそれで良いはずなのに、出来ればたくさんの人に褒めて欲しいって思ってしまう。
2003年11月14日(金) ユーリンタウン記者会見

昨日の夜のうちに、パソコンで「めざましテレビ」を予約し、ビデオにはミュージカルのスポンサーになっているフジテレビの「とくダネ」と「F2」、夕方の「スーパーニュース」、時間が空いていたので、10chで「スクランブル」を予約。
朝、起きてすぐに寝ていた間の「めざまし」をチェックしながら(録画しながら、巻き戻して再生とか出来るんですよ。すごい便利)
一応、他局をチェックしていたら、10chの「やじうまプラス」でいきなり会見の模様が出てきて、慌ててビデオに録画。
頭、ちょっとかけてしまった。そうか、他局でも宣伝するんだ。
「めざまし」ではまだ紹介されていないようなので、一度録画を止める。
続きの「めざましテレビ」はビデオに録画することにして、テレビとパソコンを駆使して、他局の芸能ニュースをチェック。
4chと6chでは話題は全く出ず、めざましも思ったより短い。

日刊スポーツを購入して仕事へ行き、ネットで情報を集める。
「ジャスト」でも紹介されたと知って、少し落ち込む。録画しようと思えば居間のビデオでもパソコンでも録画できたのに、
4chと6chではやらないと油断してしまった。しかも、録画したワイドショーはどれも空振り。「F2」だけは少し触れてくれたけど。

「踊りと歌には期待してない」って亜門さん、ちょっとひどい。歌はともかく、踊りは大丈夫だと思うんだけど。
「やじうま」でもマルシアがかなりきついこと言うし。別所さんはフォローしてくれてたっぽいのに映らないし(^^;
南原さんの初ミュージカルを中心に紹介してくれて嬉しいんだけど、他の役者さんのコメントも放送して欲しかった。
木村さんの映画の会見もそうだったけど、一部だけ抜き出すと、他の役者さんのファンが残念がってるんじゃないかと心配。
そもそも「主演」って紹介されてたけど、ネットで調べた感じだと主役は別所さんの役の方で、南原さんの役は狂言回し的な役柄だし。

戻る