自作仕掛けハリケーンで狙うカレイ

丸亀市昭和町



29日 AM6:00

朝まで何処に行こうかと迷ったが、昨日朝坂出でスカくらったので
今日は昨日のリベンジも兼ね丸亀に走った。


昨日このポイントではかなりのベイトが浮いていた。


今日はなんとか良い釣果が出ますようにと竿を振るった。
もちろんハリケーンも1本だけ。


朝一という事もあり各竿に反応がある。

始めは鯛子やチヌ子そしてキス、良い感じであがってくるが
1時間ほどで反応が止まった。


そして待望のハリケーンに反応が・・・

一気に巻き上げるが上げる前に結果はわかっていた。

ここまでかと思っていたが

よく見ると海面に昨日と同じようにベイトが泳いでいる。


よしサビキ釣りに変えよう

ということでハリケーンをのけサビキをセット
投げ込む。


その瞬間反応が・・・
アジだ!

少しこぶりだが良い引きをしてくれる

その後もイワシ・メバルなどが釣れ五目釣りに酔いしれた時だった。


一本の投げ竿に反応が・・・

巻き上げるが一気に浮いてくる。カレイはまだ遠いか?
と浮いてきたのはなんとカレイでした。

遠目で見たときは小さく見えたがかなり重い。

やったでいとやん!


ということで27cmを1枚GETした。


そして更にもう一本の竿が異様に重い

あがっては来るがゆっくりと。
何か底ものかな?って思いつつ海面を眺めた。

赤い・赤い・がしらか?




( ̄□ ̄;)!!



タコテンヤやんか・・・

今日はここまでにしとこ・・・

終了


総合釣果

(待望のマコガレイ27cm)



日時 天気 釣種
2002年9月29日 曇り時々晴れ 小潮 投げ釣り・サビキ
竿・道糸 仕掛け 針・ハリス エサ&ルアー
投げ竿・4号 ハリケーンと普通 カレイ9号・11号 マムシ
釣果とサイズ 最終形
マコガレイ27cmとその他、あとタコテンヤ おつくりとカレイ汁(これまた最高)


でもよくみるとかわいいネ!