新年初の投げ釣りに挑む!
坂出市讃岐塩業裏堤防
 
 
21世紀 新しい年を迎え身も心も一新し、初釣りに挑む!
初釣りと言えば、その年一年間の釣り運を左右するいわばおみくじの様なものである。
前日から仕掛けを仕込み、エサ(本虫1000・赤500)を購入し準備はOKだ。気合が入る。
 
 
AM7:00
現地に到着するも人の気配は無い。そう今日も暴風ハロー注意報が発令していた。
またしょうこりもなく釣りを始める。
 
 
AM10:00
数時間ほど竿をたらすがこれと言うアタリが無い。
しかも前回同様、堤防が浸かってきている。
シマッタ( ̄□ ̄;)!!油断した! ←学習能力ゼロ
それでも50mずつ下の方へ移動しながらも、竿を投げる。どうしても釣果がほしかった。
 
 
AM10:30頃
堤防の中間に一部分潮が浸からない所があり、そこに取り残される。ものの精一杯竿を投げる。
 
 
AM11:30
潮が引き始め無念の終釣となる。
 
 
 
釣果は、アイナメ1・ハゼ3・フグ1 というおみくじではさしずめ末吉でしょう。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
これにて新年初釣り 初日 の終了となった。(← (・・?) エッ初日って・・・)
 
 
| 日  時 | 天 気 | 潮 |   | |
| 2001年1月8日 | 曇 | 大潮 |   | |
| 竿・道糸 | 仕掛け | |||
| 4本投げ・5号及び3号 | ハリス3号・カレイ9号・11号 | |||
| さかな名 | サイズ | ルアー&エサ | 釣 種 | 最終形 | 
| 五目 | さまざま | 本虫 | 投げ | 魚汁 |