究極の暴露ネタ ( ̄□ ̄;)!!


妻に見つかるとたぶん生きて帰れない。

複製及び直リン禁止とします。
た○さんイジメは使用可。


香川県 三木町 山奥 奥山








とにかく ここが凄い!


地区の人は買い物とか行くときに 里に行くという。(ここのことを 山と呼ぶ)


バイクで肉を売りにくる。(マジで)


数年前まであったタバコ屋が営業をやめたのでタバコを買いに行くには 里に行かなくてはならない。(往復約1時間)


役場方面から行くのには物凄い峠を越えなければならない。(その名も七曲り峠 少しずつ良くはなっている 一応県道)


しかもこの 七曲りが工事でよく通行止めになる。(通行止めになると更に凄い 未知の道を通らないとならない ロスタイム40分)


火事等があり 山の消防団が応援に行くには この未知の道を通る為現場に着く前に鎮火し ほとんど戻ってくる。(あまり役に立たない)


それぞれの家に 屋号と呼ばれる あだ名みたいなのがついている。(覚えてないのでさっぱり会話についていけない)


トイレが外。(冬かなりさむい)


冬 風呂に入っていても寒い。


冬 泊まる時は命がけ。電気毛布は当たり前 かけ毛布2枚にかけ布団2枚は必須(これがまた重い)


冬 普通に雪が積もるのでたどりつけない時もR。


電話番号 0878-99-OOOO 。(市外局番 香川県最終局番 ほんとに)


3年ぐらい前まで携帯電話の電波が届かなかった。(今でもフォーマは届かないと思う)


当時のポケットベルも電波状況が悪く 香川地区と徳島地区の両方の契約が必要だった。


対向車がうまくかわせない。


真夏でもクーラーがいらない。(扇風機で充分しのげる)


嫁入り道具にエアコンが無かった。(T-T) (山の人は里も夏は涼しいと思っていたのか?)


当時買い物や仕出しは 徳島に行くほうが多い。(新聞チラシも香川・徳島の両方が入る)


子供の雛人形も徳島の業者の人が迷子になりながら配達に来た。(ある意味命がけ)


夏祭り(8月15日)になると必ず三木町長と知事が2人仲良くやってくる。(公用車と運転手は現場待機 これはますいでしょう)
真鍋知事の母の出里がこの辺らしい。


今年度で地区の2つの小中学校は廃校。(かわいそう)


イノシシが出るのは普通 ここはサルもいる(農作物を荒らす)


米の生育に悪いとかの理由で夜間街灯はついてないので真っ暗。(夜間運転もかなり危険)


峠道のガードレールが所々無い。(恐怖です)


ほんとに物々交換制度が生き残っている。(香川最後の秘境です)




とにかく ここは良い!


香川県指定天然記念物 二本杉がでかい。


庭や畑にかなりの木がある。収穫が楽しい。(柚子・柿・梅・ビワ・イチジクなど多々)


山菜が普通に採り放題。(ワラビ・ゼンマイ・つくし・竹の子・タラの芽・銀杏など多々)


米と野菜を作っているので貰える。(家計が物凄く助かります)


しかもかなりの高地の為 作物にムシがつきにくいので無農薬栽培が多い。


夏 クワガタやカブト虫が普通に取れます。(子供たち大喜び 最近は減った)


夏 たまに蛍が見れます。(川が綺麗なのでしょう)


夏 その川を求めて家族づれが源流探しの旅にきます。(どうやら香東川の源流がこれらしい 発表されてるのよりこの川が長いらしい





おしまい









2004年8月15日 神山小中学校にて夏祭りの様子



2005年12月23日
里ではなんとも無かったのにこのありさま。
結局 車置いて歩いて妻の実家に行きました。(涙)


Copyright(C)2006 itoyan All Rights Reserved
転載禁止