アマチュア無線局の電子申請

アマチュア無線局の電子申請が2008年4月から可能になっています。利用申請後、送付されるID、パスワードで申請、届出が行えます。

『総務省 電波利用 電子申請・届出システム Lite』にアクセスして電子申請を行います。

総務省 電波利用 電子申請・届出システム Lite
http://www.denpa.soumu.go.jp/public2/index.html


LinkIconWebブラウザの設定
LinkIcon安全な通信を行うための証明書の入手と設定
LinkIcon新規ユーザ登録
LinkIcon申請手続き
LinkIcon開局申請
LinkIcon電波形式
LinkIcon参考ページ

milk_btn_pagetop.png

 

Webブラウザの設定

Webブラウザ(IE 9)の設定で下記の設定を行います。

信頼済みサイトの登録

信頼済みサイトを登録します。

・IE 9を起動します。
・「ツール」-「インターネットオプション」をクリックします。

・「セキュリティ」タブの「信頼済みサイト」をクリックします。
・「保護モードを有効にする(Internet Explorer の再開が必要)」のチェックを外します。

・「サイト」ボタンをクリックします。
・「このゾーンのサイトにはすべてサーバーの確認(https:)を必要とする」のチェックを外します。

・「このWebサイトをゾーンに追加する」に「http://www.denpa.soumu.go.jp」 を入力し、「追加」ボタンをクリックします。
・次に、「https://www.denpa.soumu.go.jp」 を入力し、[追加]ボタンをクリックします。
~ Webサイト欄に2つのサイトが追加されていることを確認します ~
・「閉じる」ボタンをクリックします。

クッキー(Cookie)の有効化

クッキー(Cookie)を有効にします。

・IE 9を起動します。
・「ツール」→「インターネット オプション」をクリックします。

・「セキュリティ」タブをクリックします。
・「セキュリティ設定を表示または変更するゾーンを選択してください。」の、「インターネット」をクリックします。
・「このゾーンのセキュリティのレベル」の、「レベルのカスタマイズ」ボタンをクリックします。
・セキュリティ設定 - インターネット ゾーン画面で、「スクリプト」を表示します。
・「Java アプレットのスクリプト」の「有効にする」をクリックします。
・「アクティブ スクリプト」の「有効にする」をクリックします。
・「スクリプトでのステータス バーの更新を許可する」の「有効にする」をクリックします。
・「OK」ボタンをクリックします。
・「このゾーンの設定を変更しますか?」の表示で、「はい」ボタンをクリックします。

~ IE 9の再起動で設定が有効になります ~

JavaScriptの有効化

JavaScriptを有効にします。

・IE 9を起動します。
・「ツール」→「インターネットオプション」をクリックします。
・「プライバシー」タブをクリックし、「詳細設定」ボタンをクリックします。

・「プライバシー設定の詳細」画面で、以下のように設定します。
  自動Cookie処理を上書きする にチェックします。
  ファーストパーティのCookie 「受け入れる」を選択します。
  サードパーティのCookie 「受け入れる」を選択します。
・「OK」ボタンをクリックします。

ポップアップ ブロックの有効化

ポップアップ ブロックを有効にします。

・IE 9を起動します。
・「ツール」→「インターネットオプション」をクリックします。
・「プライバシー」タブをクリックします。
・「ポップアップ ブロック」で、「ポップアップ ブロックを有効にする」をチェックします
・「OK」ボタンをクリックします。

総務省 電波利用 電子申請・届出システム Lite | 初めての方へ | Webブラウザの設定
http://www.denpa.soumu.go.jp/public2/prep/pre002.html#self

2010.06.19
milk_btn_pagetop.png

 

安全な通信を行うための証明書の入手と設定

安全な通信を行うための証明書の入手と設定を行います。

総務省 電波利用 電子申請・届出システム Lite | 初めての方へ | 安全な通信を行うために
http://www.denpa.soumu.go.jp/public2/prep/pre003.html

証明書の入手及び保存

http://www.denpa.soumu.go.jp/public2/prep/pre003.htmlにアクセスします。

・「アプリケーション認証局の自己署名証明書」リンクをクリックします。
http://www.gpki.go.jp/apcaself/APCAroot.der

  ~ 証明書を入手します ~

・セキュリティの警告画面で、「保存」ボタンをクリックします。
IEでダウンロードすると、リンク先のファイルは APCAroot.der ですが、実際は APCAroot.cer で保存されます。これは、IEの仕様によるもので問題ないとのことです。
(注)
Firefoxでダウンロードした場合は、APCAroot.der で保存されます。

・保存する場所にデスクトップなどを選択し、「保存」ボタンをクリックします。

入手した証明書の確認

入手した証明書を確認します。

・保存した「安全な通信を行うための証明書」のファイルをダブルクリックします。
IEで入手した場合のファイル名は APCAroot.cer です。

(注)
Firefoxで入手した場合のファイル名は APCAroot.der です。

・セキュリティの警告画面で、「開く」ボタンをクリックします。
・証明書画面で、「詳細」タブをクリックします。
・証明書詳細表示画面で、フィールド項目に表示された「拇印」の項目をクリックします。
・表示された拇印(フィンガープリント)を確認し、問題がなければ「OK」ボタンをクリックします。

フィンガープリントの値は、下記のページで確認できます。

政府認証基盤(GPKI)におけるフィンガープリント | 電子政府の総合窓口e-Gov[イーガブ]
https://www.e-gov.go.jp/fingerprint/gpki.html

証明書のインポート

IEを使用して証明書をインポートする操作です。

・保存した「安全な通信を行うための証明書」ファイル APCAroot.cer をダブルクリックします。

・セキュリティの警告画面で、「開く」ボタンをクリックします。

・証明書画面で、「証明書のインストール」ボタンをクリックします。

・証明書のインポートウィザード画面で、「次へ」ボタンをクリックします。

・「証明書をすべて次のストアに配置する」にチェックをし、「参照」ボタンをクリックします。

・「信頼されたルート証明機関」を選択し、[OK]ボタンをクリックします。

・「証明書ストア」に「信頼されたルート証明機関」と表示されていることを確認し、「次へ」ボタンをクリックします。

・「ユーザが選択した証明書ストア」が「信頼されたルート証明機関」になっていることを確認し、「完了」ボタンをクリックします。

・セキュリティ警告画面に「ApplicationCA」と表示されていることを確認し、「はい」ボタンをクリックします。

・「正しくインポートされました。」が表示されたら、「OK」ボタンをクリックして終了します。

2010.06.19
milk_btn_pagetop.png

 

新規ユーザ登録

新規ユーザ登録を行い、ユーザID、パスワードの発行を申し込みます。

総務省 電波利用 電子申請・届出システム Lite | 初めての方へ | ユーザID・パスワードの取得
http://www.denpa.soumu.go.jp/public2/prep/pre004.html


総務省 電波利用 電子申請・届出システム Lite(http://www.denpa.soumu.go.jp/public2/index.html)ページの「申請・届出」ボタンをクリックし、さらに「新規ユーザ登録」をクリックして、新規ユーザの登録処理を行います。

新規ユーザ登録では、無線従事者免許証番号や連絡先などを入力します。

新規ユーザ登録操作

http://www.denpa.soumu.go.jp/public2/index.htmlページを開きます。
・「新規ユーザ登録」ボタンをクリックします。

・必要な環境設定はお済みですか?の問いに「はい(登録へ進む)」をクリックします。
・利用規約を読んで、「同意する(登録へ進む)」をクリックします。
・ユーザ入力画面で、申請者情報を入力し、「次へ」ボタンをクリックします。
・入力した登録情報を確認し、「送信」ボタンをクリックします。

 ~ 登録情報は総務省で審査が行われ、ユーザID・パスワードが郵送されてきます ~

初期パスワードの変更

郵送されるユーザID通知書に記載されているパスワード(初期パスワード)では、申請・届出作業を完了できないため、パスワードの変更が必要です。

http://www.denpa.soumu.go.jp/public2/index.htmlにアクセスします。

・「照会・ユーザ情報変更」ボタンをクリックします。

・パスワード変更画面で、初期パスワードを「現在のパスワード」に、新しいパスワードを「新パスワード」に入力します。

・パスワード変更操作後、ログアウトします。

2010.06.19
milk_btn_pagetop.png

 

申請手続き

パスワードを変更してから実際の申請を行います。

http://www.denpa.soumu.go.jp/public2/index.htmlにアクセスします。

・「申請・届出」ボタンをクリックします。

 ~ 申請・届出ページに入り申請者情報・事項書および工事設計書・無線局の種別などを入力します ~

2010.06.19
milk_btn_pagetop.png

 

開局申請

申請

申請者情報・事項書および工事設計書・無線局の種別などを入力します。

●便利機能
・住所氏名を入力する箇所では、「ユーザー情報自動入力」機能を使用すると便利です。
 「申請者情報」ボタンをクリックします。
・自動的にチェックしてくれる機能があり、間違いがあれば指摘してくれます。
・工事設計書は技術基準適合無線機であればその番号を入力するだけですみます。
・申請作業を中断するときはファイルに保管し、作業再開はファイルを読み込んで行うようにします。
 途中で記入を中断するときはローカルドライブにファイルとして保管しておくことができます。
 後日作業を続ける場合はそれを読み込んで続行します。
 「一時終了」→「保存」ボタンをクリックします。

コールサインの復活

旧コールサインも再割り当てがされていなければ復活することができます。

旧コールサインの復活は申請書の2ページ目の備考欄で行います。備考欄の呼出符号で旧呼出符号希望にチェックを入れ、コールサインを記入します。

旧コールサイン復活にはそれを証明する文書が必要になります。旧コールサインを証明する文書をスキャナで取り込み添付ファイルとして提出します。

申請完了

申請情報がシステムに到達すると確認メールが送信されてきます。
申請情報情報完了時に発番される「問い合わせ番号」をメモしておきます。

申請内容の修正

申請内容に問題がある場合は、メールで修正するよう連絡がきます。
ログインして指摘された申請文書を確認し修正後再び送信するようにします。

申請料納付

申請内容に問題がなければ、申請料を納めるようメールがきます。
ログインして納付情報を確認し、申請料の納付を行います。

申請審査

申請料の納付が完了すると審査が行われます。
申請処理の経過は申請履歴確認で確認することができます。
申請履歴確認には「問い合わせ番号」が必要になります。

審査終了

申請受理後、3~4週間ほどで審査終了となります。

免許状返信用封筒の送付

免許状の郵送を希望する場合は、返信用封筒を送付しておく必要があります。

(注)
返信用封筒を送付しない場合は、管轄の総合通信局で直接受け取ることになります。

返信用封筒を送るタイミングは以下の通りです。
 - 申請手数料が必要となる場合は手数料の納付後
 - 申請手数料が発生しない場合は申請手続の状態が「審査中」になった時点

●返信用封筒の準備
・返信用の定型封筒を用意します。
・免許状送付先の郵便番号、住所、氏名を記入します。
下側に「問い合わせ番号:」と記入します。
・「問い合わせ番号:」の下側に『実際の問い合わせ番号』を記入します。
・80円切手を貼ります。

●送信用封筒の準備
・送信用の定型封筒を用意します。
・宛先に管轄の総合通信局の住所、宛名を記入します。
・封筒下側に「返信用封筒在中」と記入します。
・「返信用封筒在中」の下側に「問い合わせ番号:」と記入します。
・「問い合わせ番号:」の下側に『実際の問い合わせ番号』を記入します。
・80円切手を貼ります。

●送信用封筒の送付
返信用封筒を送信用封筒に入れ、送付します。

●関東総合通信局の場合記入例
〒102-8795
千代田区九段南1-2-1 九段第三合同庁舎

関東総合通信局 アマチュア担当 御中

追加 2013.03.09
2010.06.19
milk_btn_pagetop.png

 

電波形式

免許申請時の電波型式

CW
A1A
AM
A3E
SSB
J3E
FM
F3E
RTTY
F1B
PSK31
G1B
SSTV
F3F

一括記載コード

アマチュア局に対して免許状表記の簡素化を図るため、複数の電波型式を一括して記載できる電波型式の「一括記載コード」が導入されています。

1.8/1.9Mhz帯
3MA
A1A F1B F1D G1B G1D
3.5MHz帯
3HA
A1A A3C A3E D3C F1B F1D F3C F3F G1B G1D H3E J3E J3F R3E
3.8MHz帯
3HD
A1A A3C A3E D3C F3C F3F H3E J3E J3F R3E
7MHz帯
3HA
A1A A3C A3E D3C F1B F1D F3C F3F G1B G1D H3E J3E J3F R3E
10MHz帯
2HC
A1A F1B F1D G1B G1D
14MHz帯
2HA
A1A A3C A3E D3C F1B F1D F3C F3F G1B G1D H3E J3E J3F R3E
18MHz帯
3HA
A1A A3C A3E D3C F1B F1D F3C F3F G1B G1D H3E J3E J3F R3E
21MHz帯
3HA
A1A A3C A3E D3C F1B F1D F3C F3F G1B G1D H3E J3E J3F R3E
24MHz帯
3HA
A1A A3C A3E D3C F1B F1D F3C F3F G1B G1D H3E J3E J3F R3E
28MHz帯
3VA
A1A A2A A2B A2D A3C A3E D3C F1B F1D F1E F2A F2B F2D F3C F3E F3F F7W F8W G1B G1D G1E H3E J3E J3F R3E
28MHz帯
3VF
F1D F1E F2A F2B F2D F3E
50MHz帯
3VA
A1A A2A A2B A2D A3C A3E D3C F1B F1D F1E F2A F2B F2D F3C F3E F3F F7W F8W G1B G1D G1E H3E J3E J3F R3E
3VF
F1D F1E F2A F2B F2D F3E
144MHz帯
3VA
A1A A2A A2B A2D A3C A3E D3C F1B F1D F1E F2A F2B F2D F3C F3E F3F F7W F8W G1B G1D G1E H3E J3E J3F R3E
3VF
F1D F1E F2A F2B F2D F3E
430MHz帯
3VA
A1A A2A A2B A2D A3C A3E D3C F1B F1D F1E F2A F2B F2D F3C F3E F3F F7W F8W G1B G1D G1E H3E J3E J3F R3E
3VF
F1D F1E F2A F2B F2D F3E

2010.06.19
milk_btn_pagetop.png

 

参考ページ

総務省 電波利用 電子申請・届出システム Lite
http://www.denpa.soumu.go.jp/public2/index.html

旧コールサイン復活
http://www.jarl.or.jp/Japanese/2_Joho/2-2_Regulation/Callsign.htm

アマチュアバンドプランに使用する用語について
http://www.jarl.or.jp/Japanese/A_Shiryo/A-3_Band_Plan/A-3-2-20090330.htm

電波の型式について
http://www.jarl.or.jp/Japanese/A_Shiryo/A-3_Band_Plan/denpakeishiki.htm

2010.06.19