Ubuntu Tips

LinkIconUbuntu Tweakを使う
LinkIconapt
LinkIconWebminでのSamba設定手順
LinkIconWebmin
LinkIconVNCによるシンクライアント環境
LinkIconUbuntuタイムゾーンを変更する
LinkIconUbuntu ServerへのVMware Toolsインストール(without X11)
LinkIconUbuntuネットワーク設定
LinkIconUbuntu 6.06 Server
LinkIconUbuntu 8.04 Server
LinkIcon解像度の設定 Ubuntu 8.04
LinkIconインストール時のトラブル対応
LinkIcon破損パッケージの表示と修復

milk_btn_pagetop.png

 

Ubuntu Tweakを使う

UbuntuにUbuntu Tweakをインストールし、主に不要ファイルの削除に使用しています。

インストール

端末 から操作してインストールします。

$ sudo add-apt-repository ppa:tualatrix/ppa
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get install ubuntu-tweak

不要ファイルを削除する操作

・Ubuntu Tweakを起動します。

  不要なキャッシュパッケージがある場合、
   ”xx個のキャッシュパッケージを削除できます。”
  と表示されます。

・Janitorを起動 をクリックします。
・削除したい キャッシュ にチェックを入れます。
・消去 ボタンをクリックします。

2015.03.05
milk_btn_pagetop.png

 

apt

</etc/apt/sources.list>
aptでのアクセス先は、/etc/apt/sources.listに記述されています。

<最新パッケージリストの取得>
$ apt-get update

<インストール済みパッケージのアップデート>
$ apt-get upgrade

2008.08.03
milk_btn_pagetop.png

 

WebminでのSamba設定手順

UnixとSambaユーザの同期の自動化を設定

・「サーバ」 -> 「Samba Windowsファイル共有」を選択します。
・「Samba Share マネージャ」のページで、「UnixとSambaユーザの同期の自動化を設定」を選択します。
・「ユーザの同期」のページで、次の3つの項目にチェック -> 適用をチェックします。
- Unixのユーザが追加されたときにSambaユーザを追加
- Unixのユーザが変更されたときにSambaユーザを変更
- Unixのユーザが削除されたときにSambaユーザを削除

Sambaユーザとパスワードを編集

・「Sambaユーザとパスワードを編集」をクリック -> ユーザ一覧を表示させます。
・Ubuntuへのログインアカウントが一覧に表示されていることを確認します。

新規のファイル共有を作成

・「新規のファイル共有を作成」をクリックします。
- 「共有名」 <- フォルダ名を入力します。
- 「共有するディレクトリ」 <- 共有ディレクトリを指定します。
- 「自動的にディレクトリを作成しますか?」 <- 「はい」にチェックします。
- 「有効にしますか?」 <- 「はい」にチェックします。
- 「Create with owner」 <- アカウント名を入力します。
- 「ブラウズ可能にしますか?」 <- 「はい」にチェックを入れます。

セキュリティとアクセス制御

・「セキュリティとアクセス制御」をクリックします。
・「セキュリティを編集」ページで、
- 「書込み可能にしますか?」 <- 「はい」にチェックを入れます。
- 「ゲストのアクセスを可能にしますか?」 <- 「はい」を選択します。
   (誰でも読み書きができるようになります。)

2008.08.03
milk_btn_pagetop.png

 

Webmin

Ubuntu 6.06 ServerにWebminをインストールします。

ダウンロード

www.web.com

http://prdownloads.sourceforge.net/webadmin/webmin_1.310_all.deb
webmin_1.310_all.deb

インストール

dpkgを使用してインストールします。
# dpkg -i webmin_1.310_all.deb

依存関係でエラーがでます。
libnet-ssleay-perl
libauthen-pam-perl
libio-pty-perl
libmd5-perl

次の操作を行います。
# apt-get -f install

アクセス

https://<Ubuntu ServerのIPアドレス>:10000

メニューの日本語化

・左上の Webmin をクリック -> Change Language をクリックします。
・表示された画面で、Japanese (JA_JP UTF-8) を選択 -> Make Changesをクリックします。
・Logout でログアウト -> 再度ログインします。

ユーザ設定

すべての設定ができるように設定をします。
・新しいWebminユーザを作成 を選択します。
・表示された画面で、Webminユーザのアクセス権 でユーザ名とパスワードを入力します。
・Available Webmin modules で すべて選択をクリックします。

2008.08.03
milk_btn_pagetop.png

 

VNCによるシンクライアント環境

Ubuntu 6.06 Serverにvnc4serverをインストールし、シンクライアント環境を構築します。

vncserverのインストール

# apt-get install vnc4server

パスワードの登録

・ユーザの権限でログインします。
・パスワードを登録します。
$ vncpasswd

フォントのインストール

# apt-get install xfonts-base

TWM、Xtermのインストール

# apt-get install twm
# apt-get install xterm

~/.vnc/xstartupの確認

#!/bin/sh
# Uncomment the following two lines for normal desktop:
# unset SESSION_MANAGER
# exec /etc/X11/xinit/xinitrc
[ -x /etc/vnc/xstartup ] && exec /etc/vnc/xstartup
[ -r $HOME/.Xresources ] && xrdb $HOME/.Xresources
xsetroot -solid grey
vncconfig -iconic &
xterm -geometry 80x24+10+10 -ls -title "$VNCDESKTOP Desktop" &
twm &

Windowsクライアントツールのインストール

ダウンロードサイト

http://www.realvnc.com
vnc-4_1_2-x86_win32.exe

サーバの起動

$ vncserver

VNCサーバへの接続

・<VNCサーバのIPアドレス>:<ディスプレイ番号>
  192.168.1.118:1
 を指定してアクセスします。

2008.08.02
milk_btn_pagetop.png

 

Ubuntuタイムゾーンを変更する

# tzconfig
geographic area <- Asia
city <- Tokyo

2008.07.23
milk_btn_pagetop.png

 

Ubuntu ServerへのVMware Toolsインストール(without X11)

1) Ubuntu Serverをインストールします。
2) Loginします。
3) rootになります。
$ sudo bash
4) ソースをupdateします。
# apt-get update
5) インストールされているパッケージをupgradeします。
# apt-get dist-upgrade
6) 再起動します。
7) rootになります。
# sudo bash
8) VMware Toolsが必要とするパッケージをインストールします。
# apt-get install linux-headers-$(uname -r) build-essential
(インストールCDを要求されることがあります。)
9) VMware Toolsをインストールします。
VMware Workstationメニュー: VM -> Install VMware Tools
10) VMware Tools CD (iso) をマウントします。
$ sudo mount /media/cdrom0
$ cd /media/cdrom0
11) VMware Toolsを/tmpにコピーします。:
$ cp VmwareTools-x.x.x-xxxxx.tar.gz /tmp/
12) /tmpへ移動します。
$ cd /tmp
13) VMware Toolsを解凍します。
$ tar -zxf VmwareTools-x.x.x-xxxxx.tar.gz
14) 解凍ディレクトリへ移動します。
$ cd vmware-tools-distrib
15) インストーラを起動します。
$ sudo ./vmware-install.pl
16) インストール時の質問に、デフォルトで答えます。

17) AMD PCnetモジュールを削除します。(ethernetドライバの構築時にエラーが発生した場合)
# rmmod pcnet32
14) に戻り、再度インストーラを起動します。
18) カーネルモジュールの依存関係を調べます。
# depmod -a
19) VMware accelerated network interfaceをインストールします。
# modprobe vmxnet
20) ネットワークサービスを再起動します。
# /etc/init.d/networking restart

21) 再起動します。

<VMware Toollsのアンインストール>
/usr/bin/vmware-uninstall-tools.pl

2008.07.22
milk_btn_pagetop.png

 

Ubuntuネットワーク設定

設定ファイル

/etc/network/interfaces

IPアドレス設定の初期状態(dhcp)

auto lo
iface lo inet loopback

auto eth0
iface eth0 inet dhcp

IPアドレスを固定IPアドレスにする

# cd /etc/network
# cp interfaces interfaces.original
# nano interfaces

auto eth0
iface eth0 inet static
address 192.168.10.10
network 192.168.10.0
netmask 255.255.255.0
broadcast 192.168.10.255
gateway 192.168.10.1
dns-nameservers 192.168.10.1

ネットワークの起動、停止、再起動

# /etc/init.d/networking start 起動

# /etc/init.d/networking stop    停止

# /etc/init.d/networking restart   再起動

2008.07.22
milk_btn_pagetop.png

 

Ubuntu 6.06 Server

VMware Workstation環境での起動時に、
boot
Uncompressing Linux... OK, boot the kernel.
の表示後停止します現象の対応方法です。

Ubuntu 686 Kernelにすると、正常に起動するようになりました。

Ubuntu 686 Kernelのインストール方法

・Ubuntu 6.06 serverインストールCDで起動し、Rescue a broken systemを選択します。
・レスキュー操作で、execute a shell in /dev/discs/disco/part1を選択します。
・continue ボタンをクリックします。
・プロンプト表示の後、次のコマンドを入力します。
# sudo apt-get update
# sudo apt-get install linux-686
・処理を続けるかどうかの問いに、Yと入力します。
--686 kernelのインストールが開始します--
・インストールの終了で、exitと入力します。
・レスキュー操作画面で、eboot the systemを選択します。

正常に起動するようになりました。

2008.07.21
milk_btn_pagetop.png

 

Ubuntu 8.04 Server

Ubuntu 8.04 ServerがVMware Workstationで起動しない現象の対応方法です。

インストール後に起動すると次のようなメッセージが表示され、停止してしまいました。
Unable to boot - please use a kernel appropriate for your CPU

linux-genericのインストール

・Ubuntu ServerのインストールCDで起動します。
・レスキューモードを選択します。
・インストールメニューで、「壊れたシステムを修復」を選択します。
・ubuntuをインストールしたときのルートファイルシステムを指定します。
[例]
sd1 swap
sd2 /
の場合、sd2を指定します。
・レスキュー操作で「インストーラ環境内でシェルを実行」を選択します。
・シェルプロンプトの表示後、次のコマンドを入力します。
~ # chroot /target
# bash
root@ubuntu804:/# aptitude update
root@ubuntu804:/# aptitude install linux-generic
root@ubuntu804:/#

grubの設定変更

インストールしたlinux-genericカーネルを、デフォルト起動するようにgrubの設定を変更します。
/boot/grub/menu.lstの default=0 を default=2 に変更します。

これで、正常に起動するようになりました。

2008.07.21
milk_btn_pagetop.png

 

解像度の設定 Ubuntu 8.04

端末 を開き、
sudo displayconfig-gtk
と実行するとモニタとグラフィックスカードの設定が起動します。このツールを使用し、解像度の変更を行います。システムの再起動で設定が有効になります。

2008.07.05
milk_btn_pagetop.png

 

インストール時のトラブル対応

現象

インストール中にRunning Local Boot Scripts(etc/rc.local)と表示され、インストール処理が停止することがあります。

対応

Alt+F1を押すとプロンプトが表示されます。
ここで、startxを入力するとデスクトップが表示され、インストール作業を続けることができるようになります。

2008.05.17
milk_btn_pagetop.png

 

破損パッケージの表示と修復

破損パッケージの表示

システム>システム管理からSynapticパッケージ・マネージャを起動し、「カスタムフィルタ」から「破損」を選択します。もし、破損パッケージが存在すれば表示されます。

破損パッケージの修復

システム>システム管理からSynapticパッケージ・マネージャを起動し、編集>破損パッケージの修復を実行します。

2008.03.01
milk_btn_pagetop.png

変更 2015.03.06
2008.08.01