rpmコマンドを使う

rpmはRed Hat系Linuxのパッケージ配布形態です。rpmコマンドを使用することにより、パッケージのインストールや削除が容易に行えるようになります。

rpm [オプション] [ファイル]

--test

# rpm -i --test xxxxxx.rpm
インストールは行わずテストだけを行います。
パッケージが正常であるかどうかをチェックする場合に使います。

-ivh

# rpm -ivh xxxxxx.rpm
通常のインストールには、-ivh オプションを指定します。
「i」はインストール、「v」は情報表示、「h」がインストールの進行状況表示を指定し ます。

-Uvh

# rpm -Uvh xxxxxx.rpm
「U」はアップグレードを示し、既にインストールされている同一の古いパッケージがあれば、アップグレード処理を行います。
最初のインストールでも、「U」オプションを指定できます。

--force

# rpm -i --force xxxxxx.rpm
インストール済みのパッケージに対し、強制的に上書きインストールする場合に使います。

--oldpackage

# rpm -i --oldpackage xxxxxx.rpm
「oldpackage」は、バージョンダウンを行う場合に指定します。新しいパッケージをインストールしたが、動作が不安定などの理由で、元の古いバージョンに戻すような場合に使 います。

-e

# rpm -e xxxxxx
インストールしたパッケージを削除(アンインストール)します。

-qa

# rpm -qa
インストール済みのすべてパッケージを確認します。

# rpm -q mule
mule-2.3-9_mlb3
特定のパッケージ(この例ではmule)を確認します。

--whatprovides

# rpm -q --whatprovides w3m
w3m-0.1.10-1
特定のコマンドが、どのパッケージでインストールされたのかを確認します。

--qs

# rpm -qs Canna-3.5b2-29
インストールされているパッケージファイルが、正常かどうかを確認する場合に指定します。

-qi

# rpm -qi Canna-3.5b2-29
パッケージの情報を表示させる場合に指定します。

-ql

# rpm -ql rp-pppoe | grep pppoe.conf
パッケージに所属するファイルなどの一覧を表示します。

--rebuilddb

# rpm --rebuilddb
rpmコマンドが予想外の動きをする場合などに、このオプションを使用しRPM用のデータベースの再構築を行 います。

変更 2011.01.14
2008.12.12