石塚理容室 福岡パソコン教室 追風会 谷和原百けい |
小貝川(kokaigawa)
![]() |
小貝川の源流は、人里の中にある。栃木県那須郡南那須町曲畑の小貝ヶ池ヶその源流とされている。支流に大川
(市貝町で合流)と五行川(下館市で合流)を持ち利根川へ(利根町押付本田、千葉県我孫子市江蔵地で合流)と流れていく。
小貝川は、昔、蚕飼川・子飼川・養蚕川などと呼ばれた。小貝川の歴史は水害の歴史でもある。
平坦な水田地帯をゆっくりと流れる川面は穏やかな表情をしているにもかかわらず、降雨による大水のときは
表情を一変させる。石下町の決壊は最近であるが、それまでに幾度となく大洪水を引き起こしている。福岡字根新田の
大沼は(現在釣堀になっている。)その名残である。
谷和原村の小貝川は、福岡堰より南に向かって村の西側を縦断して伊奈町へ流れている。次に川沿いの部落名を記す。
(記入漏れや間違いは、ご容赦ください。) 十和を過ぎると西岸に小絹地区寺畑が見えてくる杉下を通り筒戸にいたる平沼を過ぎ筒戸を経て伊奈町に至る |
HOME BACK |