HOME
-
イベント
-
I.S.I.J.案内
-
Newsletter
-
写真
-
資料
-
書籍
-
リンク
■
国際多肉植物協会(I.S.I.J.)について
■
世界中の新しい植物や珍しい植物に出会える会、
それがI.S.I.J. です。
国際多肉植物協会は、米国 I.S.I.ドドソン博士の系譜とするサボテンと多肉植物の普及、研究を目的とする協会です。アメリカ、ヨーロッパ、アフリカ、東南アジア各地 37の拠点より、最新のニュースや植物を提供いたします。
■ 会の位置づけ・運営について
1998年10月に、多くのサボテン・多肉愛好家により会の結成成立がおこなわれ、任意団体として、「国際多肉植物協会」I.S.I.J. が創設されました。
組織は柔軟で、形式にとらわれず、朝令暮改をいといません。無駄を省き、年会費、例会費は会員負担を少なくし、遠隔地サービスを重視します。担当者の役名は対外的なものであり、会の内部においては一会員としての会のお手伝いをします。
■ 会員数
約700名(2010年7月)
■ 関連団体・支部会
I.S.I.J. 総合部会(東京)
I.S.I.J. 東北支部会
I.S.I.J. 信越支部会
I.S.I.J. 北関東支部会
I.S.I.J. 多摩カクタス部会
I.S.I.J. 湘南葉山会
I.S.I.J. 中京支部会
I.S.I.J. 東海支部会
I.S.I.J. 西日本支部会
I.S.I.J. メセン・球根部会
I.S.I.J. ハオルシア部会
I.S.I.J. 研究部会