♫石川音楽工房♪石川音楽工房♩石川音楽工房♬

石川音楽工房石川音楽工房石川音楽工房
★☆ ISHIKAWA MUSIC FACTORY ★☆

絃楽器 Ueki
↓お店のホームページがあります↓
弦楽器Ueki
弦楽器製作者 植木繁氏のお店です。簡単にご紹介いたします。
私が植木さんの所で楽器を初めて買ったのは大学生の時で、大学からすぐ行けるのが理由でした
(私の通っていた大学は大岡山、植木さんの所は隣の隣の駅の田園調布で定期券で行けました)。
ところが、この楽器、すごい良い楽器なのです。それも大学生がバイトしながら買える値段で。
今、我家のファミリーアンサンブルで使用している楽器では、
お父さんのヴァイオリン(2002年イタリア製新作)と弓、
さちおのヴァイオリン(元お父さんの楽器、フランス製100年ぐらい前のオールド)と弓
お父さんのヴィオラ(ミッテル、ベートーヴェンやシューベルトの晩年に製作された)と弓、
お母さんのチェロ(御子息のチェリスト植木昭雄氏に弾いてもらって決めた楽器)と弓
えりこのヴァイオリンと弓(
フランス製100年ぐらい前のオールド)
こうきのチェロの弓
以上のように弦楽四重奏楽器を購入してしまいました。値段は他店の数分の1でしょう。
現在は音高生でも数千万の楽器を使っている狂気な時代。
音高生の発表会のDVDを見せながら植木さん曰く、「こんな汚い、品のない音の楽器で○千万です」。
植木さんの楽器はその10分の1程度の値段だが、音ははるかに素晴らしい。
楽器の話をしだしたらそれは止らない(超深遠な知識と経験をお持ち)。でも楽しいですね。
私も以前、ガルネリがあるから弾いてごらんと植木さんに勧められて弾いたことがあります。とてもまろやかな音で、いいですねと言った所、植木さんが、相当 手を入れてやっとそこまでにしたんだからとブツブツ。楽器は名前だけではありません。いかにメンテ、調整するかで決まるのです。職人の腕がどれほど凄いの か!!
植木さんの楽器はN響のコンサートマスターである山口氏がN響からストラディヴァリを貸与するという話を断ってまで求めた本当に優れた楽器です。日本のトッププロがその素晴らしさを認めています。
それも、通常では信じられない程格安です。持ち帰りのためし弾きも出来、納得いくまで楽器を選べます。
わからないことや、迷っていることがあれば、レッスンの先生に聞くよりも、植木さんに聞いた方が絶対に確実です。当たり前ですよね。
以前は他店で購入された楽器については扱いませんでしたが、今では他店の楽器もメンテとかしてくれます。
良い楽器がリーズナブルな値段で必ず見つかると思います。

詳しくはこちらのホームページから
弦楽器Ueki


〒158-0085 東京都世田谷区玉川田園調布1-4-3 アルカディア田園調布1階
TEL/FAX 03-3721-2440
営業時間 火曜日〜土曜日 10〜18時
(日、月、祝日はお休みです)
駐車場は1番が使えます。


詳しくは事前に電話で確かめると親切に色々と教えてくれ、準備もしてくれます。


トップページに戻る