今日は奈良に行くので、出来れば朝9時には宿を出たい。子供達をせっついた結果、宿を出れたのは9:30でした。つうか、ダンナが勝手に仮面ライダー見始めちゃうんだもん……。当然子供達は仮面ライダーの間は何もしないさ……。
で、私、宿から出たら速攻で撮っておきたい物があったのです。
それがこちらです。 |
 |
この赤い丸の中、なんて書いてあるか分かりますか?
ここ、本能寺なんです。もちろん裏口なんですが、最初、こんな普通の町中で、こんな小さな出入り口なのが本物の本能寺の筈がないと思って「同じ名前の寺?」と思っていたのですが、ちゃんと本物の「本能寺の変」の本能寺でした。(本能寺の「能」の字の「ヒ」「ヒ」と縦に並んでいるつくりの方が、「去」という字になっていたので「あれ?本物?」と思いつつ、ネットで調べました(´ω`;) |
本物だと分かった後に「せっかく有名な本能寺の脇に泊まっていたんなら、お参りしていこうか」とい話をしたのですが、「本能寺の変の後に秀吉が場所をここに移したらしいよ?場所も違うし建物も再建だし、もうそれって本能寺の変のお寺とは言えないんじゃないの?」と言われ、「それに今日はもう時間もないしね」ということで、結局中には入らずに写真だけ撮って移動しました。何となくもったいないような気もするのですが、今回は子供を喜ばせるのを目的としているので、まぁ、本能寺は今度の楽しみに(そればっかりかい)
この後バスで京都駅に出てから近鉄で奈良へ。奈良駅の一つ手前の新大宮駅に宿があったのですが、もうじき駅、というときに見たことのある門が……。
朱雀門だ!!
平城京跡の朱雀門だ!!
くそう、ここから見れると分かっていれば写真撮ったのに!!帰りの電車では必ず撮るぞ!!
そして駅に着いてから宿へ移動。チェックインは午後3時ですが、荷物だけ預かってもらおうと思っていたのです。宿へは「タクシーで5分。徒歩15分」と書いてあるので、もちろん徒歩で。着いてみたら、京都と同じようなビジネスホテルかと思っていたのに、ちゃんとしたホテルでびっくりしました(´ω`;)
この後法隆寺に行くのでJR京都駅へ行きたいのですが、この辺からバスで行けるのか宿で訊いてみたところ、「ここから新大宮、近鉄奈良駅、JR奈良駅に無料送迎バスを出しています」と。
無料送迎バス!?そんなのあるならHPにちゃんと書いておいてよ!!歩いちゃったじゃん!!
「1時間に1本しか出ていないのですが、次のバスが5分後に出ますよ」と。
ひ〜!!急がなきゃ!!あぁ、でもそうしたら新大宮で待ってても送迎バスは相当待たないと来なかったんだな……。新大宮からは歩いたって15分でこれるけど、JR奈良駅まで行こうと思ったら、ホテルからはタクシーしかなかったみたいで、これがバス出発後に宿に着いていたら、時間がないからタクるしかなかったんだもの、ついた途端に無料のバスが出るなんて、私たち本当に運が良かったな……。
|
ということで、大慌てでバスに乗り込み→法隆寺にGO! |