レンジめんつゆ
(2倍希釈つゆ)




● 材 料 ●

お醤油:160cc
みりん:480cc
塩:小さじ6杯
鰹節:一握り
ダシ用の昆布:3cm×10cm位

※ダシ用の昆布は、一番安い昆布で良いです。
その方が薄いからはさみで切りやすいし。


● 使うもの ●

耐熱容器
電子レンジ
密閉容器

● 作り方 ●

1) 耐熱容器(私はジップロックの丸形容器(大)を使ってます)に、醤油とみりんと塩と鰹節を入れて、レンジ(500w)で5分加熱します。

2) レンジがチンしたら取り出して(熱いので注意して下さい!!)、ダシ用の昆布を調理用はさみで細く切りながら(1)の容器に入れていきます(私は5mm位の細さにしてます)

3) 容器の中の塩がなかなか溶けないので、箸やマドラーでひたすら混ぜます。ぐるぐるかき混ぜると塩が真ん中に集まるので、そこを箸やマドラーで引っ掻いて、「ザラリ」という感覚がなくなったら塩が溶けている証拠です。

4) 一晩くらいつけておきます。

5) 茶こしで漉しながら、清潔にした密閉容器(私はドイツビールの空き瓶を使ってます)にいれて冷蔵庫で保存。1ヶ月くらいは保ちますが、毎日料理に使ってると1ヶ月しないでたいてい使い終わっちゃいます(笑)

※使う時は、めんつゆなら2倍に水で伸ばして下さい。煮物の味付けに使う時はお好みで。
元々、アトピーだった義姉が「妊娠中に化学調味料を一切やめたら、アトピーじゃない子供が生まれてきた」と言っていたのを聞いて、まだ大学生で彼氏もいなかったくせして私も一切の化学調味料をやめたのが、事の発端です。そんなに体に影響するものか、と。(イヤ、もちろんアレルギー体質はどっちから遺伝するか分からないので、兄の体質を遺伝しただけのことかもしれませんが)

で、煮物好きの私は、煮干しと昆布をほっぽりこんで、そこにみりんと塩と醤油を足して煮物を作るようになったのですが、やっぱり出汁が旨く取れずになんとなくえぐい……。

そんなある日、うちのまま吉改めばば吉が「めんつゆで煮物作ると味付けも失敗しないしすごい楽よ!」と言うようになりまして。でもめんつゆはすごい添加物入ってるし、どうしよう……と。

そしたら、ここ何年かでテレビや有名な料理研究家の方が「レンジでめんつゆを自分で作る」というのを見まして、自分でも早速真似をしてみた訳です。

ところが、これが自分好みの味でない!!テレビでやってたのは醤油が濃すぎて(みりんと醤油と昆布と鰹節でをチンしてました)、有名料理家の方のは色々と材料が多くて冷蔵庫で1週間しか保存できない。え〜〜、そんなんやだ〜〜〜と思って、色々と試行錯誤して作ったのが上のレシピです。

とりあえず、傷むようなものを入れてないので長持ちするし(冷蔵庫で1ヶ月というのは、テレビのレンジめんつゆが3ヶ月といっていたので、そこからこのくらいの物かな、と)、醤油を減らして塩を増やしたので、醤油臭さが大分減りました。



ただ、このレシピはあくまでも私の好みの味なので、ひょっとしたら甘すぎるかもしれないし、しょっぱすぎるかもしれません。私も煮物の種類によっては、味を見てこれにみりんや醤油を足して使っています。めんつゆとして使うと、やや甘いかも。

でも、このめんつゆさえあれば、お湯沸かして具材入れてめんつゆ入れて15分〜30分くらい煮れば煮物がすぐにできあがるので、私はとても重宝していますvv




メニューページに
戻る


レシピページ
トップに戻る