【娘の成長 6 】

広大病院に通いながら、調子が良くなったり悪くなったりを
繰り返しながら、秋を迎える。
この頃になると、「進学」の話が出て来た。
因島にも高校はあるが、同級生と一緒は嫌なので、
何処にする・・・・?と話していたら
「東林館がいい」と言い出した。

「福山東林館」
この学校を知るきっかけになったのは
私と一緒に仕事をしていたアシスタントさんからだ。
娘が学校に行ってないと聞くと、
「友達の子供が、東林館に行っているよ」と教えてくれた。
電話番号を教えてもらい、その事を
中学校の先生にも伝え、調べてくれた。
学校から、連絡を入れてくれて詳しい話を聴きに行った。

学校に入って、第一印象は、
「先生が、ハキハキしていて、楽しい」と言う事だった。
話を聴くと、ここの先生は
全員カウンセリングの勉強をしている・・ということだった。
校長先生と話をしても、(見かけによらず)すごく優しい。
娘もすごく気に入ったのである。

が、費用がやはり、問題になり、
なかなか、行かせるところまでは行かなかった。

でも、高校となれば別だ。
福山東林館は、カウンセリング中心の「福山東林館」と
もう一つ、
通信制高校の「東林館高校」からできている。
カウンセリングを受けながら、高校の卒業資格を取れるのだ。

先生と娘、そして私も含め、ゆっくり話をしたが、
やはり、入れるのなら東林館がいいだろうと決まった。
東林館に連絡をとり、入学説明会に行った。

毎月行われているそうだが、やはり、
「誰でも受け入れる」と言うものではないそうだ。
やはり、心に病気を抱えている子供が中心だそうだ。
ここには、高校を色々な理由で中途退学して
転入してくる子もいれば、
大検コースを取って、大学への近道を取る子もいる。

今回、娘は、通信制高校コースを希望した。
入学をするに当たって、親の面接が行われた。
校長先生には、以前、会って話をしていたので、
話はとんとん拍子に進んだ。
行きたい時に東林館に通い、
月1回、スクーリングに行く。
あとは、自分のペースですればいい・・
部屋は、基本的に個室。
勉強も、担任とマンツーマン。
周りの友達も先生も、
苦しい思いをしてきた人ばかりだからとても優しい。
娘にとっては、最高の環境だ。
東林館に通う事に、決まった。

金銭的には、交通費もかなりかかるので、
はっきり行って、大学なみにかかる。
でも、それで娘が元気になるのなら・・と
主人もしぶしぶ承知をした。

ただ、収入が一気に増えるはずもないので、
病院の回数を減らしたもらう事にした。
病院の先生に話をすると、
多分、東林館に行くのは娘にとって
一番ベストであろうと、OKをしてくれた。
「東林館に行ける!」
この事は、娘にとって一番嬉しい事だっただろう。

進路が決まると、後は、卒業を待つのみになった。
が、あくまでも、同級生とは顔を会わせたくないので、
最後の、卒業式にも参加しなかった。
今更ながらに、辛い3年間だっただろう。

4月になって、東林館の入学式、
今までは、起こしてもなかなか起きなかった娘が、
自分から起き出して、支度を始めた。
すごい進歩だ。
担任も、面白い男の先生。
各部屋は、勉強とかカウンセリングをしてなければ、
どこでも何時でも入っていい。
それでも、先生によると、自然と集まる所が
決まってくるそうだ。
それをみて、心の状態がどのレベルかを見分けるのだそうだ。
自分の好きなことをする子、
話をする子、
パソコンをいじる子・・・・・
色々な時間の過ごし方をしている。
この中で、娘も本来の自分を取り戻していくのだろうか。

今、私が福山に通勤しているので、
交通費を浮かせる為にも、
学校に行く日には、朝、早起きをして、
一緒に行き、ウインドウ・ショッピングをしたりしながら
時間をつぶして、学校に行き、
帰りも、私が拾って帰る。
この状態が続いている。

つい、先日、8月の終りに、
先輩5人と、尾道へ集合して一日ゆっくりと遊びに行った。
そういう事が、ほとんどなかったので、
私にとっては、いい進歩だと思った。
ビーズで色々作ったり、合宿に行ったり。
本当に、楽しそうである。

私は、今の仕事の期間が終わっても、
福山に仕事を探そうか・・と考えている。
娘の方も、バイトを始めようか・・と話している。
交通費の足しと、携帯代、そして、やはり
欲しいものが出来たのである。
いい兆候だと思っている。

やりたい事はしてみたらいい・・・
やってダメなら、その時はその時。
その時は、なぐさめてあげますよ。

親の立場での、気持ちや考えはこんなものである。
でも、実際、娘の中ではこう思っていたのに!というのは
本人でないとわからない。
だから、娘にも、色々と書いてもらう事にした。
娘も、OKをした。
やはり、片方だけの意見だけでなく、
両方の意見を聞き比べて欲しいと思います。
その中で、こうやってみよう・・というヒントになればいいな・・・