HTMLの基本
HTMLファイルの基本
文書情報
文字に関する設定
レイアウト
リンク
リストを作る
<html>〜</html>
<head>〜</head>
<title>〜</title>
<body>〜</body>
HTML文書の先頭には、HTMLのバージョンを示す<!DOCTYPE〜>を配置しますが、その後には、最低限4つの要素が必要になります。 まず、<!DOCTYPE〜>以降の全体をhtml要素(<html>〜</html>)で囲い、その中にhead要素(<head>〜</head>) とbody要素(<body>〜</body>)を順番に配置します。
head要素の中にはその文書に関する情報を入れ、body要素の中には実際にプラウザで表示される内容を書いていきます。又、head要素の中には 、その文書のタイトルを示すtitle要素を必ず1つ入れる必要が有ります。
Sample
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/strict.dtd">
<html lang="ja">
<head>
‥‥この文書に対する情報‥‥
<title>この文書のタイトル</title>
‥‥この文書に対する情報‥‥
</head>
<body>
‥‥実際にプラウザに表示される内容‥‥
</body>
</html>
表を作る
簡単相互リンクツールtoo-search

相互リンク募集や、お友達のページ紹介、自分のお気に入りサイトを登録できる無料の検索エンジンツール。

登録を募集すれば色んなサイトとのつながりもでき、アクセスアップにも効果抜群。

今すぐ登録!