パスとは
HTMLで、リンクの設定をしたり、画像の表示を行ったりするには、そのファイルまでのディレクトリ(フォルダ)
を連ねたパスを正確に指定することが必要です。指定に誤りがあるとページや画像が表示されません。パスを指定する方法は、「絶対パス」と
「相対パス」の2つの方法が有ります。

絶対パス
絶対パスとは、プラウザでページを見ているときにアドレスバーに表示される、http://から始まるアド
レス(URL)を使って、最上位階層から目的のファイルやフォルダまでのすべての道筋を記述してファイルの場所を指定することです。絶対パスは、他のサイトにあるファイルを指定するときに使います。たとえば、上図でindex.html
を指定するには、http://www.abc.com/top/index.htmlのように記述します。
相対パス
起点となる現在位置から、目的のファイルやフォルダまでの道筋を記述する方式を相対パスと言います。
相対パスは、同じサイト内の別のページにリンクしたり、画像を表示したい時に、使用します。
指定方法は、同じ階層にあるファイルを指定するときは、ただ単にファイル名を指定します、別の階層に有るファイルを指定するときは、 1つ階層が上がるごとに「../」(半角ドット2つとスラッシュ)を付けます。下の階層にあるファイルを指定するときは、フォルダ名/ファイル名 と言うように指定します。
指定方法は、同じ階層にあるファイルを指定するときは、ただ単にファイル名を指定します、別の階層に有るファイルを指定するときは、 1つ階層が上がるごとに「../」(半角ドット2つとスラッシュ)を付けます。下の階層にあるファイルを指定するときは、フォルダ名/ファイル名 と言うように指定します。
* 同じ階層(フォルダ)のファイルを指定するとき:
指定方法‥‥ファイル名(上図の例では、news.html)
* 1つ下の階層に有るァイルを指定するとき:
指定方法‥‥フォルダ名/ファイル名(上図の例では、image/abc.gif)
* 2つ下の階層に有るァイルを指定するとき:
指定方法‥フォルダ名/ファイル名(上図の例では、image/img/efg.gif)
* 1つ上の階層に有るァイルを指定するとき:
指定方法‥‥../ファイル名(上図の例では、../klm.html)
* 2つ上の階層に有るァイルを指定するとき:
指定方法‥‥../../ファイル名
* 1つ上の階層の別のフォルダに有るァイルを指定するとき:
指定方法‥../フォルダ名/ファイル名(上図の例では、../sub/hij.html)