<meta name="author" content="制作者名">
<meta name="description" content="内容の紹介">
<meta name="keywords" content="キーワード1,キーワード2,キーワード3・・・">
<meta name="description" content="内容の紹介">
<meta name="keywords" content="キーワード1,キーワード2,キーワード3・・・">
要素名 | 属性名 | 説明 | 非推奨 | 必須属性 |
---|---|---|---|---|
meta | メタ情報 | |||
content | メタデータのプロパティの値 | 必須 | ||
name | メタデータのプロパティ名 | |||
http-equiv | HTTPヘッダ用プロパティ名 | |||
scheme | プロパティの値の形式 | |||
lang | 言語コード | |||
dir | 文字表記の方向 |
meta要素のname属性は、content属性を使って、ページの制作者名や、内容の紹介、キーワード等のメタデータを
提供します。キーワードは半角カンマで区切って、複数指定できます。
メタデータはプラウザには表示されませんが、キーワード、内容の紹介等は、検索ロボット、サーチエンジンに情報を与え、
収集するのに利用されます。特に、キーワードはページの検索結果に影響を与えます。
これらのmeta要素は、<head>〜</head>の範囲内に配置して下さい。
Sample
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN"
"http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd">
<html lang="ja">
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=shift_jis">
<meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">
<meta http-equiv="Content-Script-Type" content="text/javascript">
<meta name="author" content="制作者名">
<meta name="description" content="内容の紹介">
<meta name="keywords" content="キーワード1,キーワード2,キーワード3・・・">
<title>キーワード・内容の紹介・制作者名を入れる。</title>
</head>
<body>
</body>
</html>
<html lang="ja">
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=shift_jis">
<meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">
<meta http-equiv="Content-Script-Type" content="text/javascript">
<meta name="author" content="制作者名">
<meta name="description" content="内容の紹介">
<meta name="keywords" content="キーワード1,キーワード2,キーワード3・・・">
<title>キーワード・内容の紹介・制作者名を入れる。</title>
</head>
<body>
</body>
</html>