プロパティ名適用対象継承
text-indent:インデント幅ブロックレベル要素有り
  
説明
インデント幅数値単位付きの数値(em, pt, mm 等)。
数値(%)段落の幅に対するインデント幅の割合を%で指定。
text-indentプロパティは、ブロックレベル要素に対して、テキストの先頭のインデントを設定します。値には、数値又は数値(%)を指定します。数値で指定する場合は、数値「em, pt, mm 」等の単位を付けます。数値(%)で指定する場合は、段落の幅に対するインデント幅の割合を%で指定します。ボックスが設定されている場合は、ボックスの幅に対する割合を%で指定します。インデントは「−」の値も設定できます。
インデントとは、段落の左端の字下げをする機能の事です。

reiauto5.gif

サンプルソース
【CSS】 <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN"
"http://www.w3.org/TR/html4/strict.dtd"> <html lang="ja"> <head> <style type="text/css"> <!-- p{font-size:15pt; color:blue } em{font-style:normal; font-weight:bold; color:red } .sampl00{text-indent:0} .sampl01{text-indent:15pt} .sampl02{text-indent:30pt} .sampl03{text-indent:1em} .sampl04{text-indent:20%} --> </style> </head> 【HTML】 <body> <p class="sampl00">日光東照宮(にっこうとうしょうぐう)は栃木県日光市にある神社。江戸幕府初代将軍徳川家康を神格化した東照大権現を祀る。日本全国の東照宮の総本社的存在である。<em>(text-indent:0で普通の状態です。)</em></p> <p class="sampl01">日光東照宮(にっこうとうしょうぐう)は栃木県日光市にある神社。江戸幕府初代将軍徳川家康を神格化した東照大権現を祀る。日本全国の東照宮の総本社的存在である。<em>(text-indent:15ptで一文字 字下げして表示。)</em></p> <p class="sampl02">日光東照宮(にっこうとうしょうぐう)は栃木県日光市にある神社。江戸幕府初代将軍徳川家康を神格化した東照大権現を祀る。日本全国の東照宮の総本社的存在である。<em>(text-indent:30ptで二文字 字下げして表示。)</em></p> <p class="sampl03">日光東照宮(にっこうとうしょうぐう)は栃木県日光市にある神社。江戸幕府初代将軍徳川家康を神格化した東照大権現を祀る。日本全国の東照宮の総本社的存在である。<em>(text-indent:1emで一文字 字下げして表示。)</em></p> <p class="sampl04">日光東照宮(にっこうとうしょうぐう)は栃木県日光市にある神社。江戸幕府初代将軍徳川家康を神格化した東照大権現を祀る。日本全国の東照宮の総本社的存在である。<em>(text-indent:20%で 20%字下げして表示。)</em></p> </body> </html>