プロパティ名適用対象継承
text-align:行揃え位置ブロックレベル要素有り
  
説明
行揃え位置left左揃えで配置。
right右揃えで配置。
center中央揃え(センタリング)で配置。
justify均等割付(両端揃え)で配置。
text-alignプロパティは、行揃えを設定します。値には、left、right、center、justify  の どれかを指定します。
それぞれ「左揃え」「右揃え「中央揃え」を表します。このプロパティは、ブロックレベル要素に対して指定して、その内容の行揃えを設定するもので、ブロックレベル要素自体(ボックス等)をセンタリングしたい場合は、左右のマージンを
「auto」に設定してください。

注意画像justifyは、Internet Explorer 5.0以上に対応していますが、Firefoxには、対応していません。
●均等割付をするには、text-justifyプロパティとの組み合わせが必要です。

TIPS画像


reiauto3.gif

サンプルソース
【CSS】 <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN"
"http://www.w3.org/TR/html4/strict.dtd"> <html lang="ja"> <head> <style type="text/css"> <!-- p{font-size:30pt; color:red; background-color:#00FFFF } .sampl01{text-align:left} .sampl02{text-align:center} .sampl03{text-align:right} .sampl04{text-align:justify; text-justify:distribute-all-lines } </style> </head> 【HTML】 <body> <p class="sampl01">左揃えで表示してます。</p> <p class="sampl02">中央揃えで表示してます。</p> <p class="sampl03">右揃えで表示してます。</p> <p class="sampl04">均等割付で表示してます。</p> </body> </html>