プロパティ名説明適用対象継承
scrollbar-base-color:全体の基本色ブロック
レベル要素
なし
scrollbar-face-color:スクロールバー
表面の色
ブロック
レベル要素
なし
scrollbar-arrow-color:矢印の色ブロック
レベル要素
なし
scrollbar-track-color:スクロールバー
背景の色
ブロック
レベル要素
なし
scrollbar-3dlight-color:ボタン外側のハイ
ライトの色
ブロック
レベル要素
なし
scrollbar-highlight-color:ボタン内側のハイ
ライトの色
ブロック
レベル要素
なし
scrollbar-shadow-color:ボタン外側のシャ
ドウの色
ブロック
レベル要素
なし
scrollbar-darkshadow-color:ボタン内側のシャ
ドウの色
ブロック
レベル要素
なし
  
説明
色名または、カラーコードを指定。
スクロールバーの色や矢印の色、ボタンの色などは、scrollbar-base-color〜scrollbar-darkshadow-colorプロパティで指定します。には、カラーコードや色名を指定します。プラウザ全体に表示されるスクロールバーの色を変更する場合は、HTML要素に指定します。div,textarea要素などに指定すると、ページ内に表示するスクロールバーの色を変更することもできます。これらのプロラティを指定すると、スクロールバーの形状は、Windows Me以前のものに変わります。

注意画像 ●プラウザ全体のスクロールバーの色を変更する場合、プラウザに表示モードが標準準拠モードの時は、HTML要素に、互換モードのときは、BODY要素にスクロールバーの色を変更するプロパティを指定します。
scrollbar-base-color〜scrollbar-darkshadow-colorプロパティはInternet Explorer独自のプロパティです。

reiauto_sampl08.gif

サンプルソース
【CSS】 <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN"
"http://www.w3.org/TR/html4/strict.dtd"> <html lang="ja"> <head> <style type="text/css"> <!-- #over01{width:300px; height:120px; background-color:white; font-size:18px; color:black; padding:10px; overflow:scroll; scrollbar-base-color:red; } #over02{width:300px; height:120px; background-color:white; font-size:18px; color:black; padding:10px; overflow:scroll; scrollbar-face-color:red; } #over03{width:300px; height:120px; background-color:white; font-size:18px; color:black; padding:10px; overflow:scroll; scrollbar-track-color:red;     } #over04{width:300px; height:120px; background-color:white; font-size:18px; color:black; padding:10px; overflow:scroll; scrollbar-3dlight-color:red; } #over05{width:300px; height:120px; background-color:white; font-size:18px; color:black; padding:10px; overflow:scroll; scrollbar-highlight-color:red; } #over06{width:300px; height:120px; background-color:white; font-size:18px; color:black; padding:10px; overflow:scroll; scrollbar-shadow-color:red; } #over07{width:300px; height:120px; background-color:white; font-size:18px; color:black; padding:10px; overflow:scroll; scrollbar-darkshadow-color:red; } --> </style> </head> 【HTML】 <body> <h2>Internet Explorerでの、表示例<h2> <b>scrollbar-base-colorの場合</b> <div id="over01"> 概要 [編集] 1400年の歴史をもち、日本全国に約500社ある厳島神社の総本社である。 式内社(名神大)・安芸国一宮で、旧社格は官幣中社(現 別表神社)。 宗像三女神(市杵島姫命、田心姫命、湍津姫命)を祀る。 市杵島姫命は神仏習合時代に弁才天と習合しており、 当社は江ノ島・竹生島とともに日本三弁天の一つとされている。 </div> <b>scrollbar-face-colorの場合</b> <div id="over02" > 概要 [編集] 1400年の歴史をもち、日本全国に約500社ある厳島神社の総本社である。 式内社(名神大)・安芸国一宮で、旧社格は官幣中社(現 別表神社)。 宗像三女神(市杵島姫命、田心姫命、湍津姫命)を祀る。 市杵島姫命は神仏習合時代に弁才天と習合しており、 当社は江ノ島・竹生島とともに日本三弁天の一つとされている。 </div> <b>scrollbar-track-colorの場合</b> <div id="over03" > 概要 [編集] 1400年の歴史をもち、日本全国に約500社ある厳島神社の総本社である。 式内社(名神大)・安芸国一宮で、旧社格は官幣中社(現 別表神社)。 宗像三女神(市杵島姫命、田心姫命、湍津姫命)を祀る。 市杵島姫命は神仏習合時代に弁才天と習合しており、 当社は江ノ島・竹生島とともに日本三弁天の一つとされている。 </div> <b>scrollbar-3dlight-colorの場合</b> <div id="over04" > 概要 [編集] 1400年の歴史をもち、日本全国に約500社ある厳島神社の総本社である。 式内社(名神大)・安芸国一宮で、旧社格は官幣中社(現 別表神社)。 宗像三女神(市杵島姫命、田心姫命、湍津姫命)を祀る。 市杵島姫命は神仏習合時代に弁才天と習合しており、 当社は江ノ島・竹生島とともに日本三弁天の一つとされている。 </div> <b>scrollbar-highlight-colorの場合</b> <div id="over05" > 概要 [編集] 1400年の歴史をもち、日本全国に約500社ある厳島神社の総本社である。 式内社(名神大)・安芸国一宮で、旧社格は官幣中社(現 別表神社)。 宗像三女神(市杵島姫命、田心姫命、湍津姫命)を祀る。 市杵島姫命は神仏習合時代に弁才天と習合しており、 当社は江ノ島・竹生島とともに日本三弁天の一つとされている。 </div> <b>scrollbar-shadow-colorの場合</b> <div id="over06" > 概要 [編集] 1400年の歴史をもち、日本全国に約500社ある厳島神社の総本社である。 式内社(名神大)・安芸国一宮で、旧社格は官幣中社(現 別表神社)。 宗像三女神(市杵島姫命、田心姫命、湍津姫命)を祀る。 市杵島姫命は神仏習合時代に弁才天と習合しており、 当社は江ノ島・竹生島とともに日本三弁天の一つとされている。 </div> <b>scrollbar-darkshadow-colorの場合</b> <div id="over07" > 概要 [編集] 1400年の歴史をもち、日本全国に約500社ある厳島神社の総本社である。 式内社(名神大)・安芸国一宮で、旧社格は官幣中社(現 別表神社)。 宗像三女神(市杵島姫命、田心姫命、湍津姫命)を祀る。 市杵島姫命は神仏習合時代に弁才天と習合しており、 当社は江ノ島・竹生島とともに日本三弁天の一つとされている。 </body> </html>