| 有痛性分裂膝蓋骨(ゆうつうせいぶんれつしつがいこつ) 
 | 
| 16歳 男性 陸上長距離選手 走ると右膝が痛くなり、来院。外傷歴なし。 
 | Saupeの分類 
 | 
| 初診時外観 
 
 | 健側に比べ、右膝蓋骨外上部が膨隆して見える。 | 
| エコ−長軸像        患側 健側 
 | 膝蓋骨外側から撮影 患側は、明らかに分裂している | 
| エコ−短軸像        患側 健側 
 | 膝蓋骨の上方より撮影 やはり患側は、分裂している | 
| 可視画像(無修正)        患側 健側 
 | 
 可視画像とは SSB社のエコ−ソフト・ウルトラ三四郎 の機能で、150枚の断層像を集積 して作られた画像である 
 
 この可視画像は、膝蓋骨の正面像で、 患側の外上部が分裂しているのがわかる Saupeの分類では、V型である 
 
 
 
 | 
| X線写真 正 面 正面像において、可視画像とX線画像は、ほぼ一致した | 側 面 | 
| 考察 X線正面像では、膝蓋骨と大腿骨が重なるため、膝蓋骨が見えずらいが、可視画像においては、 膝蓋骨のみを抽出できるため、X線よりも分裂状態がわかり易い。 分裂膝蓋骨においては、可視画像が有用であると考えた。 尚、この疾患は、ほとんどが先天性であり、また、75%がV型であることから、本症例は、 典型的な分裂膝蓋骨であると思われる。 | 
| 参考文献 「スポ−ツ整形外科学」 南江堂 |