IHONOがまだ今のようなスタイルで作品を作るようになる以前の、初期の作品をお聴きいただけます。

【ムード21】


About
IHONO|ムード21

1. 強い風
2. Pulse Tour
3. Welcome!
4. めまい
5. 空の片側
6. 空の片側 (Simple type)

音楽/福島 馨 & 斉木直樹


About

 このミニアルバム『ムード21』は、今でこそ、“メディア・バンド”として、活動のすべてをIHONOと呼ぶという自分たちをジャンルで限定化しないスタイルを取っているが、当時はまだ斉木と福島がIHONOをどんなグループにしていくか方向性が決まっておらず、「とりあえずなにかカタチにする」ということを目的としていたかのように自然と出来ていった作品。並行して詩の朗読作品『夏の記憶』も制作された頃だった。

 作品内容は、福島のアバンギャルドミュージック路線など現在に通じる曲が収められているが、注目は斉木直樹による楽曲『めまい』だろう。
 斉木による歌曲はいくつか存在しているが、アルバム収録はこの1曲のみで、貴重な音源である。(また、『ねぇ、君』収録の『湯上がり美人』『写真屋さん』は彼の作曲であり、メロディメーカーとしても才能を発揮している)

 後に『空の片側』が『ねぇ、君』で再録され、詩の朗読アルバムがメイン作品となっていく中で、いったんは「なかったことにされた」アルバムでもある。

 自分たちの可能性を広く模索していた最も初期のデモ作品として聴くとなかなか感慨深い。

 


【Magnetic Tape】


About
01. コロがる
02. Maxism
03. アキちゃん
04. White Cristmas
05. New ground picture
06. Finger Dance
07. Blue Star
08. 40代、ドッと疲れます
09. Fire Flower
10. after the after
11. 人生そこそこ70点

音楽/福島 馨  Voices/劇団蒼影 (M-03),斉木直樹 (M-11)


About

 ほぼモノラル音源でノイズ処理やミックスなども施されてはいないものの、福島本人が作り上げたかった世界観はそれぞれの曲においてじゅうぶん実現している。

 インプロヴィゼーション(即興)で勢いで録音されたものが多く、福島馨が音を鳴らすことを楽しんでいる様子がよくわかる。


【(((O)))uterspeacies】


About
01. No, What?
02. POWER
03. 三年…石の上にも…がっかり
04. 俺はカウボーイであり荒野でもある
05. 追跡
06. 人間のクズ
07. Deep inside the Surface
08. パラサイコロジー
09. Off
10. 極限のローカル
11. 蜂の群れ
12. メリッサ

音楽/福島 馨  Guitar/福島 学 (M-01,12)


About

 こちらは『春まで』や『ねぇ、君』などの時期に作られていた作品が中心。
 音楽の構成なども勢いで作っていた前作から徐々に変化し、より映像的でイマジネーション豊かな表現や音作り、ジャンル的な演奏なども目指している。

 福島学のギターをフィーチュアしたり、サウンド面でもさまざまな方法を試すようになり、ポエトリー・リーディングとはまた違った表現の幅を広げており、同時期に演劇のサウンドトラックなども手がけていたこともあり、あらゆるタイプの音楽に関心を持つようになっていた。

 



 その他の未発表・デモ作品 

 

【Idea Sketches】


About
01. 10分でエレガントに朝食を作る
02. Dance #1
03. Bubble Born
04. 出て家
05. ストレス・ミー
06. Loosen Up
07. 生き物が消える
08. Dance #2
09. 意識のたうち競争
10. My Pet
11. 秘密のいけにえ儀式
12. Dance #3
13. Dance #4
14. お節介圧力のマイムマイム
15. ピコピコカンコン
16. ヴァーチャル理想世界逃避行
17. リトラクタブル
18 バンバン試験曲

音楽/福島 馨

 

About

 
タイトルの通り、アイデアスケッチとして録音されたものである。
 これらのアイデアから派生して、別の曲でメロディや音色、サンプリング音源などが使用されたりもしている。

 しかしそのようなすでに役割を終え、打ち捨てられた作品の中にも、いくつか光るものをピックアップして並べてみると、またちがった楽しみ方のできるバラエティに富んだアルバムになるのではという発想から、各曲を改めて長過ぎる部分をカットするなどの再編集し、名無しだったものにタイトルをつけ、曲順構成を決めていった。

 「今後も永久に日の目を見ることはないかもだけど、少なくともこういう『居場所』だけでも作ってあげられたことをうれしく思います」 〈福島馨〉


 その他の音楽制作・提供作品 

 

 

【蒼き翼】北原美和RPGプロジェクト

 詩の朗読などでも参加している北原美和氏のロールプレイングカードゲームから発展した企画への音楽提供だったが、惜しくも企画自体が立ち消えになってしまい、完成を見ずして終了してしまった。
 題材に意外性を入れたがる福島馨には珍しく、ここではちゃんと「それっぽい」音楽を作曲している。出来は苦笑いするしかないけれど…。