 |
受賞歴リスト
受賞年 | 受賞作品 | 賞名 | 結果 |
2000 | - | こうべ・長田東地区「復興まちづくり型分譲住宅」設計コンペ | 優秀賞 |
1999 | Nox | SD Review 99 | 入賞 |
1999 | Ig | 日本建築学会北陸支部「北陸建築文化賞」 | 受賞 |
1999 | Ig | 第31回中部建築賞住宅部門 | 入賞 |
1998 | Nishino Annex | JCDデザイン賞 | 優秀賞 |
1996 | 邯鄲ハウス | SD Review 96 | 入賞 |
1995 | ヒヨコハウス | SD Review 95 | 入賞 |
1995 | SPIRAL/spiral | 第4回ジャパン・アート・スカラシップ | 入選 |
»back to top
掲載誌リスト 2000-2004年
年 | 号数 | 作品 | 掲載誌 |
2004 | 4 | CUR | TITLE |
2004 | 3 | Ca | PEN plus |
2004 | 3 | CUR | 新建築 |
2004 | 3 | Sg | 新建築住宅特集 |
2003 | 11 | Sg | GA HOUSES 78 |
2003 | 10 | NmrH | TITLE |
2003 | 8 | 「HOUSE BEYOND」プロジェクト | PEN |
2003 | 6 | CUR | PEN |
2003 | 3 | ヴェネツィア・ヴィエンナーレ建築展 日本館展示設計 | 漢字と建築 |
2003 | 3 | Sg | GA HOUSES 74 PROJECT2003 |
2003 | 2 | Ca | architekutura |
2002 | 3 | Nishino Annex | マテリアルの使い方展 |
2002 | 3 | Ca | 新鋭建築家50人の住宅ファイル |
2002 | 春季号 | 邯鄲ハウス | ディテール 152号 |
2001 | 12 | Ca | 建築文化 |
2001 | 12 | yh | 住宅建築 |
2001 | 11 | Ca | PEN |
2001 | 9-10 | Ca | GA JAPAN 52 |
2001 | 2 | Nishino Annex, Ig | Japan Towards Totalscape |
2000 | 10 | yh | クリエイターズ・ファイル・ フォー・リビング2 |
2000 | 8 | yh | 新建築住宅特集 |
2000 | 8 | Ca | 30代建築家人による30の住宅地 |
»back to top
»back to top
寄稿誌 リスト
年 | 号数 | テーマ | 掲載誌 |
2003 | 8 | 海外住まい事情 ー部屋から町までー イタリア(フィレンツェ) | 新建築住宅特集 |
2003 | 1 | 宮本佳明論 by 長田直之 | GA HOUSES 73 JAPAN 5 |
2002 | 9 | 立方体格子 群馬県立近代美術館 | ヴィジュアル版建築入門5 建築の言語 |
2000 | 7 | アートと建築の様相 | 住宅建築 |
2000 | 1 | 長寿命化 〜私はこう考える | 日経アーキテクチャ |
1999 | 冬号 | 住宅の外側 | すまいろん |
1998 | 5 | 座談会「住みやすさとは何か」 | カーサウエスト |
1998 | 2 | 京都建築学派 | 建築MAP京都 |
1996 | summer | 「微分音」と空間 | EBOX |
»back to top
index»prizes and publication
Copyright (c) 2004 ICU architects office. All Rights Reserved. 無断転載禁止
|