![]()
|
||||||||||||||||||||||||||||
基本システム | ||||||||||||||||||||||||||||
●ライフ制。ライフがなくなると、残機を1機失う。 ●基本は、ショット、ショックウェーブ、武器切り替え(左)、武器切り替え(右)の4ボタン。 ●自機の移動は、方向キーの場合、最高速度での8方向移動に固定される。アナログスティックを使用すれば、任意の方向へ、任意のスピードで移動することができる。 ●難易度を下げれば、自機の受けるダメージが小さくなり、敵の耐久力も下がる。 |
||||||||||||||||||||||||||||
武器 | ||||||||||||||||||||||||||||
●各武器は武器エネルギーを消費し、なくなると使用不可になる。 ●初期装備の武器2種類は、撃ちやめれば武器エネルギーが回復する。 ●武器エネルギーの残量が多いほど、武器の攻撃力はアップする。 ●敵によって、大きなダメージを与えられる武器や、効果が薄い武器が設定されている。 ●どの敵を、どの武器で倒したかによって、ランダム出現アイテムの種類が変化する。 パルス Pulse 初期装備。汎用性の高いノーマルショット。マルチショット、ファーストショット、アーマーブレイカーのアイテムでパワーアップする。 ビーム Beam 初期装備。サンダーで広範囲に攻撃できるため、多数のザコに有効。逆に、耐久力のある敵には向かない。初期は3WAYで、マルチショットで5WAYまでパワーアップする。 ボウレーザー Bow Laser 高い攻撃力を持つレーザー。自機の高さによって、ショットの軌道が変化する。マルチショット、ファーストショット、アーマーブレイカーのアイテムでパワーアップする。 フレイムスロワー Flamethrower 射程は短いが、強力な火炎放射器。耐久力の高い敵にも有効。アイテムによるパワーアップはない。 ロケット Rocket 単発だが、絶大な威力を持つロケットミサイル。ロックオンした敵をホーミングする。最大4発までストック可能。 |
||||||||||||||||||||||||||||
アイテム | ||||||||||||||||||||||||||||
●アイテムは、チェーンシステム、敵を倒す、ステージ中のコンテナ等を破壊する、といった方法で入手できる。 ●緑と黄色に点滅する敵は、必ずアイテムを出す。それ以外の敵は、ランダムでアイテムを出すことがある。 ●アイテムのランダム出現率は、自機のパワーアップの度合い等によって決まる。自機が弱い状態の方が、敵がアイテムを出しやすい。 ![]() フレイムスロワーを装備。装備済みの場合は、武器エネルギーを最大まで回復する。 ![]() ロケットが1発追加される。最大4発までストック可能。 ![]() ボウレーザーを装備。装備済みの場合は、武器エネルギーを最大まで回復する。 ![]() アイテムを取るごとに、ショットの発射方向が増える。最大4個まで効果がある。パルス、ビーム、ボウに適用される。 ![]() 周囲の敵に大ダメージを与えるボム。1発しかストックできない。 ![]() 一定時間、自機が無敵になる。 ![]() 一定時間、パルスとボウの連射速度がアップする。重ね取りでさらに強化することも可能。ただしその分、武器エネルギーの減りも速くなる。 ![]() ミスしたとき、武器やパワーアップを失わずに済む。ただし、コンティニュー時は不可。 ![]() 一定時間、ショットの攻撃力がアップする。どの武器にも有効で、パルスとボウはショットが赤くなる。 ![]() 現在選択中の武器エネルギーを50%回復する。ボウやフレイムなど、自動回復しない武器のエネルギーを回復した方が効果的。 ![]() 一定時間、サテライトが自機の周囲を回転。最大5発(マルチショットの取得数で変化)のパルスショットを撃つ。 ![]() アイテムを取ると、チェーンが1レベルアップする。 ![]() 一定時間、自機のスピードがアップする。重ね取りすると、さらに速くなる。 ![]() 取った瞬間、画面中の敵の動きを止める。効果のない敵もいる。 ![]() 一定時間、得点が2倍になる。 ![]() アイテムを取ると、ボーナス得点が入る。 ![]() ライフが少し回復する。 ![]() ライフが中程度回復する。 ![]() ライフが大きく回復する。 ![]() 残機が1機増える。 ![]() 各ワールドに5個ずつ隠されている。各ワールドにつき、4個以上集めると、秘密のゲートが開かれる。集めたシークレットキーは、「アワード」画面で確認できる。 ![]() 一定時間、自機のスピードがダウンしてしまう。重ね取りすると、さらに遅くなる。 ![]() アイテムを取った瞬間、ライフがどれだけあっても、即死してしまう。 ![]() すべての武器やパワーアップが初期状態に戻ってしまう(ウェポンプロテクションも無効)。 |
||||||||||||||||||||||||||||
チェーン | ||||||||||||||||||||||||||||
●1つの武器で敵を倒し続けると、青いチェーンゲージが上昇していく。途中で武器を切り替えると、ゲージはゼロに戻ってしまう。 ●ゲージが白いラインを超えると、ゲージが緑色になり、チェーン成立。この状態で武器を切り替えると、チェーンレベル(ゲージの右に表示)がアップする。 ●チェーン成立後も武器を切り替えず、敵を倒し続けると、ゲージが緑→黄→赤に変化。そのままMAXまで振り切ると、ゲージはゼロに戻ってしまう。 ●チェーンレベルが目標値(ゲージの右に表示)に達すると、ゲージが紫色になり、チェーン完成。この状態で武器を切り替えると、アイテム(ゲージの左に表示)が放出される。 |
||||||||||||||||||||||||||||
バーサーカー | ||||||||||||||||||||||||||||
●自機のライフが20%を切ると、バーサーカーモードが発動する。 ●バーサーカーモードに入ると、敵から受けるダメージが半分になる。同時に、敵に与えるダメージが1.5倍にアップする。 ●エナジーアップで、ライフが20%以上まで回復すると、バーサーカーモードは終了する。 |
||||||||||||||||||||||||||||
Back Main |