 |
 |
床に落ちるとバウンドする目玉を大量に降らせてくる。多少耐久力があるが破壊可能。1個あたりの得点が非常に高いので、バリバリ破壊して簡単に残機を増やすことができる。画面右端にいるか、ボスの真下に入ると比較的楽。ただし完全な安全地帯はないので、近くに来た目玉は手当たり次第に撃ちまくり、危ないと思ったらすぐ回避すること。 |
 |
 |
このパーツを選んではいけない!床や画面端で反射する青玉を次々に放出してくるのだが、この青玉は破壊できないのだ。もし選んでしまったら、伏せを多用しながら避けに徹するしかない。画面端付近で、無闇に動き回らないのがコツ。青玉の軌道を良く見て、反射する先を読め。ボムを撃ちまくって処理速度を落とすのも手だ。 |
 |
 |
本体のまわりに脳ミソのバリアをまとって、空中を漂う。楽勝。調子に乗って近付きすぎない限り、何と言うことはない。集中砲火を浴びせろ。 |
 |
 |
画面右端に着地した本体から、パーツが2つ(HARDでは3つ)連なって次々と転がってくる。ジャンプで飛び越え間に着地…する必要はなく、画面左端で伏せていれば安全地帯である。または、ボス本体の左にぴったり隣り合って立ち、そこで伏せても安全地帯で、撃ちこみ可能だ。 |
 |
 |
自機の周囲を、破壊可能な8つのパーツが取り囲む。自機と一緒に移動するので当たることはないが、囲みの外に逃げることもできない。そのうち徐々に自機のほうへ狭まってきて、最終的に撃ち漏らしがあると死ぬ。とにかく急いで全滅させろ。乱れ撃ちが効果的だが、ボムを使うのが一番確実。 |
 |
 |
とてもおいしいパーツ。イガイガのパーツ(破壊不可能)と同時に、各種アイテムを雨あられと降らせてくる。イガイガ及びアイテムは、床に落ちると消滅する。安全に行くなら、画面右端にいればイガイガは飛んでこない、安全地帯である。アイテムを回収する際は、イガイガに注意すること。ここでボムを目一杯溜め込むのも良いだろう。 |
 |
 |
ボスに2本の足が生え、左右に移動しながら体当たりしてくる。足の間に入り、ボスの動きに合わせて移動…などと考えてはいけない。実は、画面両端が安全地帯なのだ。そこから攻撃を叩き込め。 |
 |
【1】

↓
【2】

↓
【3】
 |
床の上を高速移動する蛇が出現する。上下に波打ちながら、画面を左右に往復する。見切ってかわすのはまず不可能だが、パターン化すれば確実に回避できる。一例を紹介する。
【1】画面左端にいる。立っていても伏せていても良い。
【2】1回抜けたら、1キャラ分右へ移動して伏せる。
【3】1回抜けたら、左端に戻って伏せる。これで終了。 |
Back
Main |