 |
ステージ5は、左上の降下地点を選択し、半時計回りに攻略すると良い。
フィールド上の至る所に、ベルトコンベアーのように流される流砂と、右方向に強制回転させられるアリジゴクがある。アリジゴクはLボタンで逆(左)方向に旋回することにより、アリジゴクの回転を相殺することが可能だ。HARDだとアリジゴクの回転が速くなるので、Lボタン2回押しの高速旋回で対応せよ。
フィールドの3か所に架かっている爆裂橋は、銃を撃ちながら渡ろうとすると次々と爆発する。発砲しなければ爆発しないわけだが、別に爆裂橋を通過せずとも、クリアすることは可能である。 |
 |
ザコのオギーは2種類出現し、赤い色をしたオギーは火の玉を撃ってくる。火の玉は地形を貫通するので要注意だ。
クローラータンク(このステージでは体色が赤い)はステージ2のものと違い、最初は弾を撃ってこない。ただし破壊すると4つの関節ごとに分裂し、それぞれがバラバラに動きながら、火の玉を撃ってくるようになる。
ちなみにオギーとクローラータンクは、アリジゴクに入ると回転し、やがて自滅する。
目標物であるオギージェネレーターは赤オギーを1匹ずつ吐いてくる。オギーを吐くために口を開いた時しか、攻撃を受け付けない。 |
 |
ボスである極秘実験生物アントヘルの弱点は中央の目玉だ。ただしこの目玉は、本体の四方の穴から触手を伸ばしている時しか開かない。触手は自機を追尾し、一定距離で火の玉を1発撃ち、引き返していく。強力な武器(スプレッド、ホーミング以外)で触手を瞬殺し、そして目玉に撃ちこめ。HARDでは触手がカタくなっているので、レーザーを使え。 |
 |
目玉にある程度ダメージを与えると、地面の流砂が右方向に回りだす。Lボタンで左へ旋回して回転を相殺し、目玉に銃の向きを固定せよ。左右のわずかなズレは、銃を左右持ち替えることで微調整できる。回転が始まると触手は本体から出て動き回る(火の玉は撃たない)ので、旋回したまま前後移動で避けろ。さらに穴から炎が噴きだしてくるが、前後移動で避けきれない炎は一旦伏せてかわし、仕切り直すこと。HARDだと流砂の回転が速くなるが、Lボタン2回押しの高速旋回を使えば良い。 |

[ STAGE 1 | STAGE 2 | STAGE 3 | STAGE 4 | STAGE 5 | STAGE 6 ]
Back
Main |