囲碁・将棋・ゲーム トップページにもどる
番号 | 書名 | 著者名 | 解説 | 出版元 | 刊行年 | 税込価格 |
9624 | 囲碁入門これならわかる 完全理解への早道 | 井口貝石 | 22版カバー | 池田書店 | 昭61 | 400 |
9628 | 別冊囲碁クラブ8 いま人気のある30の定石 | 大竹英雄 | 状態並 | 日本棋院 | 昭51 | 450 |
9788 | やさしい碁の着眼点 (囲碁双書) | 棋苑編集部 | 初版カバー 状態並 | 棋苑図書 | 1988 | 480 |
9808 | 囲碁の手ほどき 囲碁入門シリーズ | 下田源一郎・著/高川格・推薦 | 初版カバー 少線引き有り | 鶴書房 | 昭44 | 500 |
9810 | 囲碁入門(新装版) 初歩の知識から実戦の技術まで | 石田芳夫 | 初版カバー 小口少シミ | 文研出版 | 1983 | 800 |
9812 | 碁の打ち方教えます 初歩からの正しい実力養成 | 田村竜騎兵 | 初版カバー マーカー線引き有り(1頁) | 有紀書房 | 昭52 | 400 |
9816 | 囲碁段級模擬テスト八・九級問題集 (文庫) | 三王裕孝 | 初版カバー 状態良 | 成美堂出版 | 昭57 | 400 |
9613 | 羽生善治神様が愛した青年 | 田中寅彦 | 4刷カバー ワニの選書 | KKベストセラーズ | 平8 | 580 |
9608 | 東大流実戦麻雀 手作りとヨミ | 井出洋介 | 初版カバー 見返しに書き込み有り 状態良 | ナツメ社 | 1993 | 400 |
8070 | 棋士の世界 | 天狗太郎 | カバー カバー背ヤケ | 時事通信社 | 昭54 | 500 |
8103 | はじめてでもよくわかる将棋 駒の動かし方から基本の詰め方 | 新星出版社編集部 | 初版カバー 状態良 | 新星出版社 | 2000 | 500 |
8108 | ありきたりの狂気の物語 | チャールズ・ブコウスキー | 3刷カバー 状態並 | 新潮社 | 平8 | 900 |
8112 | 定石 基本シリーズ1 | 坂田栄男 | 箱 | 日本棋院 | 昭43 | 700 |
8121 | 囲碁実力テスト 池田・囲碁シリーズ | 景山利郎 | カバー マーカーチェック 新書版 | 池田書店 | 昭54 | 600 |
8124 | 新手と新定石 石田の碁1 | 石田芳夫 | 初版カバー 新書版 | 池田書店 | 昭50 | 600 |
8126 | 手筋小事典(目で覚える戦いのコツ) 新・早わかり 増補改訂版 | 日本棋院・編 | 増補改訂版 カバー カバー少折れ有り・本文状態良 新書版 | 日本棋院 | 1993 | 400 |
8128 | 定石 日本棋院の基本シリーズ1 | 坂田栄男 | カバー 状態良 新書版 | 日本棋院 | 昭55 | 600 |
8131 | 囲碁有段者への決め技 星の攻防 たちまち初段4 | 大竹英雄 | 初版カバー マーカー書込み・見返しテープ貼り跡・他は状態並 新書版 | 池田書店 | 昭56 | 600 |
8141 | 囲碁名言集 カンとコツが早く身につく | 坂田栄男 | カバー付き 状態良 新書版 | 有紀書房 | 1990 | 400 |
8142 | 置碁の急所 | 林海峯 | カバー欠 新書版 | 大泉書店 | 昭57 | 500 |
8148 | 定石の初歩 囲碁入門新書 | 本因坊栄寿 | ヤケ有り・1ケ所マーカー線引き有り | 実業之日本社 | 昭40 | 400 |
17952 | 奇襲戦法 攻め好きな実戦派必読 初段に挑戦する将棋シリーズ8 | 森けいじ | 14刷カバー 状態良 | 創元社 | 1998 | 450 |
18570 | 将棋相振飛車 | 内藤国雄 | 初版カバー 状態良好 | 日東書院 | 昭51 | 1400 |
31189 | 羽生の頭脳 1 急戦四間飛車破りパート1 | 羽生善治 | 5刷カバー 状態良好 | 日本将棋連盟 | 平5 | 450 |
31190 | 羽生の頭脳 2 急戦四間飛車破りパート2 | 羽生善治 | 4刷カバー 状態良好 | 日本将棋連盟 | 平5 | 450 |
31191 | 羽生の頭脳 3 急戦、中飛車・三間飛車破り | 羽生善治 | 2刷カバー 状態良好 | 日本将棋連盟 | 平5 | 450 |
31193 | 羽生の頭脳 5 最強矢倉・後手急戦と3七銀戦法 | 羽生善治 | 3刷カバー 状態良好 | 日本将棋連盟 | 平5 | 450 |
18912 | 羽生の頭脳5 最強矢倉・後手急戦と3七戦法 | 羽生善治 | 14刷カバー 状態良 | 日本将棋連盟 | 平8 | 450 |
28523 | 羽生の頭脳9 激戦!横歩取り | 羽生善治 | 3刷カバー 状態良 | 日本将棋連盟 | 平7 | 450 |
21427 | 達人囲碁指南 2、戦術の達人 | 趙治勲 | 初版カバー 状態良 | 河出書房新社 | 1998 | 750 |
22057 | 新対局日誌 第二集 名人のふるえ | 河口俊彦 | 初版カバー帯 付録付き 状態良 | 河出書房新社 | 2001 | 1000 |
22132 | 藤沢秀行囲碁教室2 囲碁基本定石(初段になれる) | 藤沢秀行 | 初版カバー 状態良 | 土屋書店 | 1997 | 550 |
22666 | 次の一手最強の手筋 初段に挑戦する将棋シリーズ5 | 加藤一二三 | 6刷カバー 状態良好 | 創元社 | 1997 | 400 |
22787 | 新・早わかり格言小事典 | 日本棋院編 | 8刷カバー 状態良 | 日本棋院 | 1997 | 450 |
22790 | 強くなる手筋 二枚腰をつくる実力向上の100問 | 林海峯 | カバー 状態良 | 有紀書房 | 1996 | 380 |
23198 | 強くなる新詰将棋200題 | 原田泰夫 | 16版カバー 状態良 | 梧桐書院 | 1991 | 400 |
23545 | 盤外、燃ゆ 棋士の行動学 | 表谷泰彦 | 初版カバー 状態並 | 河出書房新社 | 1998 | 650 |
23737 | ヒガシコウヘイのチェス入門 定跡編 | 東公平 | 12刷カバー 状態良 | 河出書房新社 | 1987 | 500 |
10905 | 勝負の極北 なぜ戦いつづけるのか | 藤沢秀行/米長邦雄 | 3刷カバー帯 状態良 | クレスト社 | 平9 | 700 |
23906 | 第二十五期棋聖決定七番勝負 王立誠VS趙善津 | 読売新聞社・編 | 初版カバー 状態良 | 読売新聞社 | 2001 | 1400 |
23948 | 月刊 碁ワールド 通巻616号2005年5月号 羽根棋聖防衛、結城激白 | 付録欠 状態良 | 日本棋院 | 平17・5・1 | 400 | |
16988 | 東大式麻雀入門 すぐに覚えるあがり役と点数計算 | 井出洋介 | 初版カバー 状態良 | 池田書店 | 1995 | 500 |
25237 | 久保流四間飛車 上・棒銀撃破/下・居飛穴粉砕 振り飛車新世紀 2・3 全2冊 | 久保利明 | 初版カバー 状態良 | 毎日コミュニケーションズ | 1997 | 3000 |
27159 | 大竹英雄囲碁直伝シリーズ2 布石の創造 | 大竹英雄 | 4刷カバー 状態良好 | 日本棋院 | 1991 | 600 |
27205 | 囲碁研究 平成19年2月号 第22巻第2号 高尾名人本因坊この一局/他 | 付録欠 状態良 | 日本囲碁連盟 | 2007 | 400 | |
27206 | 囲碁研究 平成19年3月号 第22巻第3号 アマの人気布石徹底研究/他 | 付録欠 状態良 | 日本囲碁連盟 | 2007 | 400 | |
28349 | なつかしゲーム大全 好奇心ブック41号 | オフィスJ・B編 | 初版 状態良 | 双葉社 | 1999 | 1200 |
28381 | 粉砕振り飛車破り 将棋必勝シリーズ | 井上慶太 | 4刷カバー 状態良 | 創元社 | 2005 | 700 |
28416 | ヨーロッパ碁苦楽旅行 | 小島直樹 | 初版カバー帯 状態並上 | 毎日新聞社 | 1976 | 1000 |
28522 | 振飛車戦法 初段に挑戦する将棋シリーズ3 | 桐山清澄 | 10刷カバー 状態良 | 創元社 | 1993 | 450 |
29320 | 人生一手の違い 「運」と「努力」と「才能」の関係 | 米長邦雄 | 7刷カバー帯 状態良好 | 祥伝社 | 平2 | 650 |
30248 | 真剣師 小池重明 | 団鬼六 | 3刷カバー帯 状態良 | イーストプレス | 1995 | 550 |
31642 | 趙治勲の 続 互先の定石に強くなる本 | 趙治勲 | 新装版カバー 状態良 | 誠文堂新光社 | 昭58 | 3000 |
31862 | 次の一手最強の手筋 初段に挑戦する将棋シリーズ5 | 加藤一二三 | 4刷カバー 状態良 | 創元社 | 1989 | 350 |
31863 | 振り飛車破り 初段に挑戦する将棋シリーズ12 | 青野照市 | 3刷カバー 状態良 | 創元社 | 1990 | 450 |
32877 | チェスの教室3 より強くなるには? | フランシス・マインゾーン/フランスチェス連盟・協力/安田哲・訳/日本チェス協会・監修 | 初版カバー 状態良 | 白水社 | 1981 | 5000 |
33050 | おもしろ福引きアイデア集 | 立川談プ | カバー付き 状態良 | 有紀書房 | 1999 | 1050 |
33151 | 強くなる手筋 二枚腰をつくる実力向上の100問 | 林海峯 | カバー付き 状態良好 | 有紀書房 | 1997 | 400 |
33198 | 詰碁・急所の手筋 初級から中級・実力がつく100題 | 坂田栄男 | カバーつき 状態良好 | 有紀書房 | 2002 | 1000 |
33405 | アマの碁ここが悪い1 布石の要点 | 影山利郎 | 21刷カバー 状態良好 | 創元社 | 2009 | 450 |
33406 | アマの碁ここが悪い3 打ち込み | 影山利郎 | 18刷カバー 状態良好 | 創元社 | 2009 | 450 |
33407 | 勝つ将棋 攻め方入門 | 中原誠監修 | 重版カバー状態良好 | 池田書店 | 2009 | 400 |
33422 | 囲碁名言集 カンとコツが早く身につく | 坂田栄男 | カバー付き 状態良 | 有紀書房 | 昭54 | 450 |
33509 | 羽生必敗の法則 | 田中寅彦 | 初版カバー 状態良 | ワニブックス | 1996 | 750 |
33814 | 置碁の急所 初段をめざす囲碁シリーズ | 林海峯 | 12版カバー 状態良 | 大泉書店 | 昭55 | 750 |
34246 | 囲碁格言の実戦活用 | 福原義虎 | 4版カバー 状態良 | 金園社 | 昭52 | 950 |
34298 | 運を育てる 肝心なのは負けたあと | 米長邦雄 | 初版カバー 状態良好 | クレスト | 平5 | 500 |
34346 | 魔法のハメ手 初段に挑戦する将棋シリーズ15 | 内藤國雄 | 初版カバー 状態良 | 創元社 | 昭61 | 450 |
34673 | 四間飛車で勝とう! パーフェクトシリーズ | 小林健二 | 10刷カバー 状態良 | 日本将棋連盟 | 平15 | 580 |
34897 | 囲碁入門第一歩 | 下田弦一郎 | 3刷カバー 数ヶ所マーカーチェック・状態並 | 日本文芸社 | 昭50 | 350 |
35003 | 谷川将棋・天才この一手 あなたの天分を試す40問 | 白井宇一編著 | 10版カバー 状態良 | 池田書店 | 昭59 | 500 |
35004 | 8五飛戦法 未来の定石 | 森下卓 | 初版カバー 状態良 | 河出書房新社 | 1999 | 500 |
35033 | 将棋一代 十四世名人・感動の自伝 | 木村義雄 | 初版カバー 状態良 | 講談社 | 昭51 | 850 |
35116 | NEW別冊囲碁クラブ NO.17 布石への招待 | 石倉昇 | 192頁 状態良 | 日本棋院 | 昭63 | 950 |
35233 | 「定跡」相振り飛車 速効!即効!戦型を細分化して徹底解析!! | 小林健二 | 2刷カバー 状態良 | 日本将棋連盟 | 平10 | 700 |
35234 | 勝つ将棋・攻め方入門 | 中原誠・監修 | 重版カバー 状態良 | 池田書店 | 2001 | 350 |
35252 | 碁の心人の心 | 右遠俊郎 | 初版カバー 状態良好 | 大月書店 | 1983 | 650 |